子どもにイライラしてしまう時は皆さんはどう対処してますか?

回答6 + お礼0 HIT数 850 あ+ あ-

ピングー( 21 ♀ e7Apc )
06/08/24 22:15(更新日時)

私は1歳になる子供が居ます。
子どもを持っている人に質問をさせて下さい。子どもがイタズラしたり嫌な事をされたり泣きやまない時に、まだまだ子どもだと思いますがイライラしてしまい子どもに当たってしまいます…。皆さんは、こういう時どう対処して、イライラを押さえますか?

タグ

No.136959 06/08/24 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/24 16:53
匿名希望1 

私はトイレに篭って自分が落ち着くまで出て行きませんでした。
親が子供と同じ気持ちになって怒りに身を任せてはいけませんから。
子供の悪戯を許す事を覚える心の広さを神様に試されている気がしました。
子供を育てながら親も育たないとならない場面はこれからも沢山ありますよ。

No.2 06/08/24 17:25
о梓ママо ( 10代 ♀ 87Zoc )

ウチのチビは①歳①ヵ月です☆手の届く物全て、イタズラしますよねf^_^;食べ物はブチまけるし、全身も床もグチャグチャ↓↓気に入らなければ怒って泣くし(; ̄_ ̄)=3『はぁ~』と溜め息も出るけど、危なくない事以外は諦めて好きにさせてます☆掃除すればィィだけの事ですもん☆余程イライラした時にはチビが爆笑するコチョ②攻撃、お風呂で水かけて楽しいお仕置です(笑)怒ったら逆効果ですよ☆

No.3 06/08/24 17:37
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も2番さんと同じで危なくない事であれば好きにさせてます。
めちゃくちゃに部屋を汚されるとかえって怒る気なくなっちゃいますね(笑)やってくれたなぁ~みたいな感じで。
私も八つ当たりしちゃってましたね~。一歳になってからでしたけどその時ゎチビのお尻を一発!それで終了!今でゎチビが何をしたいとかわかるしそれなりの行動をしてくれるので八つ当たりしなくなりました。

No.4 06/08/24 19:33
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちの④番目も①才②ヶ月になります☆
が、喘息の為、入退院の繰り返し↓↓そばに居てくれるだけいいですょ‥悪戯も子供が居る幸せです。
ちなみに㊤③人年子なので①才頃はみんないっぱいいっぱいであまり記憶がありません(T_T)
大きくなったら笑い話になるはずなのでお互い楽しく育児しましょうね♪

No.5 06/08/24 20:46
通行人5 ( 20代 ♀ )

子育てハッピーアドバイスって本読んでみて下さい☆イライラが減ります

No.6 06/08/24 22:15
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私は呑気なのか子供がグチャグチャにしたり食べ物ぶちまけたりしたらおかしくて笑ってしまいます 子供もいつも私が笑うのでつられて笑顔が多く一緒によく笑ってますね 泣きやまない時はさすがに参りますがとにかくダッコしてます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧