注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

高校中退するために

回答36 + お礼19 HIT数 3309 あ+ あ-

るみ( 15 ♀ 9thfCd )
10/07/14 19:50(更新日時)

私は今まで人生一度しかないから好きな事やってなんぼと思い勉強という嫌なことはやりませんでした
がそれは所詮逃げでしょうか?



勉強嫌だから高校中退しようと思います。



その後は動物関係ではたらきたいです。


親になんていったら説得出来ますか?


高校は卒業しろっていいますが学力がついていけません


通信なので自分がやるきがないと卒業出来ないです。

私はもう卒業するきありません。

タグ

No.1370278 10/07/14 08:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/14 09:02
通行人 ( ♀ cflhCd )

そんな理由で、今、無限大にある自分の可能性を自分で失おうとするなんてもったいない。


ほんとに自分にやりたい事が見つかった時や、30過ぎの大人になった時に、一般常識がなくて、あの時勉強しとけば良かった…って恥ずかしい思いして、後悔しないといいね😃


気付いた時にはもぅ遅いだろうけど😃


あなたの年なら考える時間はたっぷりあるし、選択間違わないようにがんばってね‼

No.2 10/07/14 09:05
悩める人2 

ひどい…
親が どれほどお金を払ったとか考えませんか?

それを自分の都合でやめてしまって 人として 幸せに生きていけるとは思えないです

No.3 10/07/14 09:08
通行人3 ( ♀ )

せめて高校くらい出てないと、仕事自体もなかなか就けないと思います。

中卒で出来る動物関係の仕事はあるんですか?

No.4 10/07/14 09:08
悩める人2 

1さんの言われるようにたった2、3年のことで一生涯後悔なされませんように…。

No.5 10/07/14 09:09
通行人5 

高校中退でも雇用してくれる動物関係の所探してみたらわ?自分のやりたい事のために頑張る事の一つが勉強だよ。

No.6 10/07/14 09:12
お礼

皆さんありがとうございます。
高校の頭金やらなんとかは貯まってるバイトだいで返します。

仕事頑張って探します。

No.7 10/07/14 09:17
通行人7 ( ♀ )

昔は中卒でも働ける所が沢山あったけど、今の時代、中卒では職種選んだり自分がやりたい職にはつけないですよね。
今は美容師の専門学校でも昔と違い高卒じゃないと行けなかったりしますよね。
動物関係の仕事、それは中卒でも雇ってくれるのかな?
親を説得する前に、そういうのちゃんと調べたりして、その仕事に就けるって決まってるの?
うちの娘は高校入学と同時にバイトを始め、バイト優先しすぎて単位が足りなく進級できず強制退学で高校中退し、やはり高校だけは卒業しとかないと。と思ったのか、親の私も知らないうちに自分で手続きしに行き今年から夜間の定時制高校に通っています。
そのまま普通に高校行ってれば今 高校三年で、もう卒業だったのに今一年生です。
主さんが後悔しないなら良いと思うけど、動物関係の仕事するのは高校卒業してからでも出来るのでは?

No.8 10/07/14 09:18
通行人8 ( ♀ )

高校中退するなら、せめて資格取らないと仕事ないですよ

今は高校出ても中々仕事見付からないご時世です

アルバイトすら難しいかも💦

良く考えてから決断下しましょう

No.9 10/07/14 09:28
お礼

ありがとうございます。

年齢制限がないとこならちらほらあります。


卒業資格必要なったらとります。娘さんは高校一年からやり直しっていっても前の通信の単位はあるだろから・・・

No.10 10/07/14 09:37
通行人10 ( ♀ )

始めに、長くなることをご了承下さい。

私も通信高校に在籍していました。
初日のたった一日しか行けず、
私も全く授業に付いていけないながら
なんとか毎週レポートを出して
卒業しました(もちろん期末テストも受けました)。

辞めたいなら正直に親に相談する他ないでしょう。
もし許されたとしても
中卒で雇ってくれる所なんて
そうありませんよ。
今が試練と思うことは出来ませんか?
勉強は嫌だし学力も付いていけないけど
足掻いてみようと思えませんか?
悪足掻きでも良いです(笑)。
ヤケクソでも良いです。
「親のためにもう少しだけやってやろう」と頑張りませんか?

今のままではあまりにも親不孝です。
結局、あの時頑張って行っていれば良かったと
後悔することになるかもしれませんよ。
今の私がそうです。
ちゃんと行っていれば良かったと後悔しています。
レポートだけじゃ
何も身に付かなきませんでしたから。

No.11 10/07/14 09:44
お礼

よく考えます。

No.12 10/07/14 09:46
通行人12 

私通信で、高校卒業しましたが…卒業して良かったと思いますよ
勉強嫌いだからとか、ただの逃げ
私だって嫌いだし、超馬鹿だけど、ちゃんと勉強して卒業できました
あの時勉強して高校卒業しとけば良かったって、絶対後悔しますから!
あと、通信て月いくらかかるか知ってますか?
親がどんな気持ちで主さんを通信に通わせてるか考えた事ありますか?

中卒で動物関係の仕事あるか微妙
今大卒でも就職出来ない人いるのに
甘い 本当に甘い

まぁ、主さんが自分で決めた事なら好きにしたら良いんじゃない?
ただ、ここでレスしてくれてる人の言葉ちゃんと考えてね
働くって、主さんが思ってるより大変な事なんだよ
親って、主さんが思ってるより色んな事で胸痛めてるんだよ

No.13 10/07/14 09:54
お礼

>> 12 入学金なら10万くらいで単位8000円×10科目(一年)なので馬鹿になりませんね。

親不孝ですね。自分勝手だし
とりあえずレポートだけは全部今から頑張ろうと思います。


卒業できなくても勉強はしてみます。

No.14 10/07/14 09:54
通行人14 

まずは具体的に動物関係の仕事とは?

猿回しとかの芸ごとの仕事?
ブリーダーなど繁殖の仕事?
ペット美容?
酪農家?
海洋生物の捕獲?
猟師?
色々ありますよね?

芸ごとの仕事であれば師匠を探し弟子入り志願するとか、自分が目指す仕事をするためには何が必要かを調べて考えないと親御さんはそうそう簡単に納得してくれませんよ。

因みに我が家の娘も勉強が嫌!学校が嫌!と言うので彼女の特技(楽器演奏)をトコトン極める気があるなら好きにしたら良いと話してます。要は生活出来れば良いのです。
でも娘は根性がないというか無難な学校生活を選択しましたね😥

No.15 10/07/14 10:01
お礼

>> 14 牧場です。

馬とか牛にど前から動物に関わりたいと思ってました。


仕事が決まったら親を説得してみます。

No.16 10/07/14 10:01
通行人16 

言い方悪いけど、高校やめたら人生終わりだよ。
きっと人間扱いされないよ。

No.17 10/07/14 10:04
お礼

>> 16 ありがとう

No.18 10/07/14 10:15
通行人18 ( 30代 ♂ )

考え方が子供のままだな…小さい子は先の事考えずに、今やりたい事を主張すんだよ。

大人になると、この先のリスクを考えて行動するんだよ。

そんな考えなら働いても思ってたのと違ったってすぐ辞めるさ。

学歴はあった方が後々仕事の幅や選択肢が増えるんだよ。今辞めたいって辞めるのは簡単だけど、後でやっぱり…ってなると大変だよ。

No.19 10/07/14 10:19
通行人19 

(笑)動物関係って❓牧場❓(笑)
高校もまともに卒業できない人に、命は守れません。
自分で選んだ道を……なんて言うにはまだまだ未熟です。

No.20 10/07/14 10:19
通行人20 ( 20代 ♀ )

友達が動物関係の仕事してます。

彼女はペットショップですが、そういう専門学校に通っていた時は理科と数学が必須科目だと聞きました。特に理科。問題見せて貰ったけど意味分からなかった…(笑)
飼育員になるには最低短大(専門)卒業程度資格が必要で国家試験(国語数学理科社会)に受からなければならないと、彼女は今猛勉強してます。
彼女は主さんと同じで勉強嫌い、中学高校の成績も最低だったので苦労しまくってますよ。

それに今の時代、中卒でも雇ってくれる仕事は職種はどうあれキツいだろうし、同僚や上司などに馬鹿にされやすいと思います。
芸能界じゃないんだから中卒じゃ信用も得られない。
これから何十年と続く人生、耐えられるのならどうぞ中退してください。

No.21 10/07/14 10:25
お礼

>> 18 考え方が子供のままだな…小さい子は先の事考えずに、今やりたい事を主張すんだよ。 大人になると、この先のリスクを考えて行動するんだよ。 そ… ありがとうございます。

そうです。

終わりよければすべてよしで今まですごしてたので苦労してないからかんたんに学校やめるっていえるんですね私は。


頑張って卒業します★

ありがとうございました🙇

No.22 10/07/14 10:31
通行人22 ( ♀ )

高校位出ろって言うのは、高校卒業程度の学歴もない人間に、今の社会では仕事なんかないからです。

もちろん、家庭の事情とかで中卒で働く人もいます。でも、そういう人は、真面目な人が多いし、安い給料できつい仕事も文句言わず働きます。でも、主さんは、嫌なら、言い訳して辞めちゃう人間だから、大変だと思う。

動物に関わりたいなら、関連する資格も必要だし、中卒で取れる資格はないと思います。

No.23 10/07/14 10:32
お礼

>> 19 (笑)動物関係って❓牧場❓(笑) 高校もまともに卒業できない人に、命は守れません。 自分で選んだ道を……なんて言うにはまだまだ未熟です。 なんで学歴が悪いからって命守れるか守れないかが変わるわけ
大学卒業したからって守れかったらわからんがね。

No.24 10/07/14 10:36
お礼

>> 22 高校位出ろって言うのは、高校卒業程度の学歴もない人間に、今の社会では仕事なんかないからです。 もちろん、家庭の事情とかで中卒で働く人もいま… 勝手にいってください。

私はなんともおもいません

No.25 10/07/14 10:39
通行人25 

それなりの心いきなら中卒でもいいんじゃない。
自分に悔いのない様に頑張れ。

No.26 10/07/14 10:41
通行人26 ( 40代 ♀ )

子供だな。考えてないで面接うけてみてはどうですか? 働いてくれた方が親も楽だし。現実も見えてくる。

No.27 10/07/14 10:41
お助け人27 

高校進学率は、97~98パーセントです。
高校でてないと、就職先ないし、中卒では、結婚嫌われる場合も有る。
給料安く、生活苦しい。
中卒では、子供の教育も不十分となり、近隣のトラブル解決も大変。

No.28 10/07/14 10:42
通行人28 ( ♀ )

動物に関わる仕事がしたいなら、高卒の学歴以上に勉強しないと無理なんじゃないですか?
動物の命に関わるわけですし…体の仕組みとか病気の事とか覚えなきゃいけない事がたくさんありますよね?
何にせよ、勉強はしといた方がいいと思いますよ。夢があるのはとても良い事ですしね。頑張って\(^ー^)/

No.29 10/07/14 10:57
通行人29 ( ♀ )

たった3年の高校も通えない人間に
この先、何十年と続く高校より遥かに厳しい世界でやっていけるのかな❓… と世間は判断します。
勉強ができるできないの問題だけじゃないんだよ。
勉強が苦手ならスポーツや美術系など自分に合うことを頑張ってみてもいいじゃん。

牧場で働きたいなら生物学の最低知識は必要だし…

皆、得手不得手はあります。
私も勉強大嫌い!
そう思って就いた専門職だけど…結局勉強の毎日だよ。

形は違えど、人間いくつになっても学ぶことばかり…
そのたびに逃げてたら行き場がなくなる

No.30 10/07/14 11:00
通行人10 ( ♀ )

主さんのお礼の仕方を見ていると
人としてどうかと思う部分がありますね…
自分に批判的な意見に対して
失礼な返事の返し方をしていますもん。

命が守れるか云々は関係無いと思いますが
中卒だと採用が厳しいという
事実にも逆ギレめいた返事をしていて
呆れました。
学歴だ学力だは関係無さそうです。
あなたの精神的な子供っぽさの方が
よっぽど問題がありますね。

こう書いたら私にも攻撃的な返事をするか
無視されるんでしょうね。
頑張って高校を卒業することに決めたのは
私にとっても嬉しかっただけにガッカリです。
一応卒業目指して頑張って下さいとは伝えておきます。

No.31 10/07/14 11:06
お礼

皆さん一括になります🙇


応援や厳しいお言葉ありがとうございました🙇


これからよく考えてみます。

No.32 10/07/14 11:08
お礼

>> 30 主さんのお礼の仕方を見ていると 人としてどうかと思う部分がありますね… 自分に批判的な意見に対して 失礼な返事の返し方をしていますもん。 … そんなつもりはありませんでしたがすいませんでした。

No.33 10/07/14 11:18
通行人33 

夢があることは良いことだと思います😃将来、必ず皆働くのですから、自分の好きな道に進めるのは幸運なことです。
ただ、今の時点で結論づけるのは早いと思いますよ。誰でも、このまま嫌な勉強するより、やりたいことした方がいいと一度は思うかもしれませんが、そんな色んなことを考えながら悩んで行くのも必要な経験です。
牧場で働きたいなら、体験という形で受け入れてくれるところもあるはずです。結論を急がず、学校に行きながら、もっともっと色々な経験をたくさんして考えたらいいと思いますよ😃

No.34 10/07/14 11:25
通行人34 ( 20代 ♀ )

あたしはほんとに嫌だったから後先考えずに中退しました(笑)
大検受けて専門行きました。
最終学歴が中退は就職に不利かな💦💦

No.35 10/07/14 12:06
通行人35 ( ♀ )

私は主さんとは反対で高校は自分にとって必要無いと思って親に反発したけど強制的に行かされました

高校3年間は悪い事しかしていませんので行かない方が良かったと思っています

まぁ 私は勉強はやらなかっただけで頭は良かったので好きな仕事の勉強は面白いほど頭に入り技術的にも誰にも負けていない自身がありますので動物関係で自営業で家も買いました

若い頃は開店資金を貯める為に真夏の炎天下で警備員をしたり見習いの頃は過労死寸前まで安い賃金で働いたり苦労もしました

好きな事を仕事にしても毎日楽しいわけでもありませんが長続きはしてますよ

主さんに行っておきたいのは動物関係はマジで辛いよ
それだけは自身持って言えます👍

No.36 10/07/14 12:18
通行人20 ( 20代 ♀ )

牧場なら就職ではなく、実質嫁ぐという形になると思います。
中卒なら特に他に行く所もないだろうと思われるだろうし、大抵住み込みだろうし=できちゃった結婚じゃないですか?
農場とかってそんなもんですよ。仕事がきついから跡取りが居ないんだし。

主さんの甘い考えっぷりなら、跡取り(長男)が生まれるまで子作りさせられた後は旦那と旦那の両親と子供の世話追われてこの嫁遊んどるって言われまくるのがオチでしょうね。

No.37 10/07/14 12:19
お礼

皆さんありがとうございます。

とりあえず在籍だけは今の所しときます。どうするかはまだかんがえ中です。
不利になるのは構えておきます。

動物は好きだから苦しくても乗りきります。


辛いのは想像つきます。昔牛をおばあちゃん家でかっていて大変だったみたいで牧場となるとその倍ですからね😲

No.38 10/07/14 12:27
お礼

>> 36 牧場なら就職ではなく、実質嫁ぐという形になると思います。 中卒なら特に他に行く所もないだろうと思われるだろうし、大抵住み込みだろうし=できち… じゃあ牧場は結構求人数が高そうですね(^0^)

No.39 10/07/14 12:38
通行人39 ( 30代 ♂ )

今の牧場経営はそんなに甘くありません

中卒を雇うほど寛容ではありませんよ


動物が好きだからで勤められる仕事ではありません

愛玩動物でなく
商業動物であること

このことを理解して下さい


いま
牧場で求められるのは
獣医
細菌などの試験のできる有資格者
など

専門学校出でも就職は厳しい状況です

学歴、経験、年齢不問などの求人は下働きで、言葉は悪いですが、奴隷働きに等しいです

No.40 10/07/14 12:40
通行人40 ( 20代 ♀ )

動物関係の仕事に就いたとして、思ったより難しかったら、やめちゃうの?

動物相手の仕事って、見た目より難しいよ(友達がやっています)。トリマーも高卒以上が多いみたいだし。

9割以上が高校を出る日本では、高校を出ていないと、何かと厳しかったり悔しかったり、複雑な思いをすると思いますよ。楽(退学)あれば、苦ありだよ。耐えられそうなら、やってごらん

No.41 10/07/14 12:50
通行人20 ( 20代 ♀ )

逆に少ないんですよ、大丈夫ですか?(笑)

明け方前起床で飼育小屋の臭い中朝から晩まで力仕事、それでも大した収入もないんですから。

その上嫁は家事に追われて牧場の仕事どころじゃないでしょうし、勿論貴女の結婚相手は応募先の長男って事になる訳です。
そんな所だから嫁にあらゆる選択肢や自由はありません。お正月に実家に帰るのも嫌み言われまくりですよ。
中卒なら学歴もケチつけられますよー。

優しいのは最初だけ。

私は仕事でそういう家をクライアントにしてますが、恋愛結婚してない仕事に憧れを持って嫁にさせられた女性は酷くやつれてます。



…って現実もある訳です。
田舎の農場や農家は特にね。

No.42 10/07/14 12:54
通行人42 ( 20代 ♀ )

とりあえず卒業だけはしとくべき💨
動物関係に行きたいならなおさらだよね。
中卒じゃバイトしか出来ないから。

No.43 10/07/14 12:57
お礼

41さん

とりあえず短期で頑張って探すんで結婚とかは大丈夫です。
中卒じゃなくても長男と結婚しなくちゃいけないんですね。跡取りのことはまったく考えてませんでした。
自分で乗馬クラブとか経営してみたいですね✨
ありがとうございました🙇

No.44 10/07/14 13:00
お礼

>> 42 とりあえず卒業だけはしとくべき💨 動物関係に行きたいならなおさらだよね。 中卒じゃバイトしか出来ないから。 ありがとうございます🙇

なんとか卒業できるように頑張ります。卒業できなくても頑張ります。

No.45 10/07/14 13:06
お礼

39さん40さん ありがとうございます。

やめません
動物の体は詳しくはしらないけれどお世話は経験あるので自信はあります。

または短期で一回すみこみを考えています。
頑張れます。



そうなんですか始めてききました。

その資格をとるには中卒じゃとれないでしょうか?調べてみます。奴隷でも大丈夫です。私は奴隷みたいな生活をしているのでなれています。

No.46 10/07/14 13:30
通行人46 

今は資格が無いと、どこも雇ってくれません。
資格とは、国が認めた資格のこと。
レベル的にも、高校ぐらい卒業してないと
無理だと思います。

例えば、もしも高校中退のあなたと高卒の人が
同じ仕事に就こうとした時、
雇う側は、どちらを選ぶと思う?

牧場でも何でも、根性がいる。
諦めないで最後までやり遂げる人が
欲しいと思いますよ。

いくら、あなたに才能があっても
雇う側が見るのは、
履歴書(学歴と資格)です。

No.47 10/07/14 13:39
お礼

>> 46 高校卒業した人を選ぶ人がだいたいだと思います。
中退した人で牧場で働いてる人はいるみたいですが稀ですよね。
考えます。

ありがとうございました🙇

No.48 10/07/14 14:06
通行人48 ( ♀ )

口蹄疫(字あってるかな?)が大変な問題になってますが、獣医師じゃなくても動物の様々な病気に対する知識や対処法、伴う法律など 動物関係の職業につくなら学ぶことはありますもんね。
やはり勉強はしておいて損はないです。通信制とは言え高校までの学習が基礎になるでしょうから。頑張って下さい。

No.49 10/07/14 14:32
お礼

>> 48 ありがとうございます。

あってます。



頑張ります。

No.50 10/07/14 14:57
お礼

早くも勉強わからないです。


だめ人間です。



このまま私は消えたいです。







なんちゃって





やっぱり逃げるばかり


頭いたいです
胸が痛いです




皆さんは立派です。





嫌なものから、逃げずにたちむかって味方にしている。 未来が明るいです。




これからも頑張って下さいね。




貴方たちがいるから成り立っています。





働きすぎの過労しとかしないように。 まぁ好きな事で死ぬのは私は嬉しいですが。







osiawaseni☆


心臓からみなさんの幸せを祈っています∩^ω^∩☆


☆ruwi☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧