注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

FF5のジョブ

回答6 + お礼3 HIT数 1627 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/07/15 01:02(更新日時)

懐かしながら今現在PSのFF5を進めています、古いゲームなんですが私は初プレイなのであまりシステムに慣れていません。
このゲームはジョブが豊富でかなり自由度高いんですが私は自由度高過ぎるの苦手なんです😥ストーリー進んでもマスターするまでみんなジョブは変えないほうがいいんでしょうか❓それともコロコロ変えながらストーリー進めるんでしょうか❓FF5経験あるかたお願いします。

No.1370679 10/07/14 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/14 20:24
通行人1 

ジョブは
ストーリーを進める上で
色々と変えた方が
良いですが
バーサーカーという
ジョブだけは使えません
それと
バランスも大事
全員戦士系とか
全員魔導師系という
パーティーも
止めた方が良いです
パーティーは
戦士系2人
魔導師系2人が
良いです

No.2 10/07/14 20:25
通行人2 

かなり前にやったから、記憶が曖昧ですけど、必要なアビリティを取っていった方が良いと思います。
JOBをマスターにするメリットはすっぴんにした時に、マスターしたJOBの能力を引き継げることです。
マスターにするには、かなりのアビリティポイントが必要で、他のアビリティが覚えられなくなるので、始めは、JOBをころころ変えながら必要なものをどんどん覚えて行った方が良いです。
FF5はとてもおもしろかった記憶があるので、楽しんでくださいね。

No.3 10/07/14 20:28
お礼

アドバイスありがとうございます😃今バーサーカー用の武器持ってるので一応とっときます💧
主人公ナイト
レナ白魔導師
ガラフ黒魔導師
ファリスシーフ
これだけで進めててもう中盤入るのにジョブかえなくて大丈夫かなあ💧と思いながら進めてますジョブありすぎです😱

No.4 10/07/14 20:31
お礼

アドバイスありがとうございます、今みんなジョブレベルは5ですね😥何百もアビリティーポイントいるので効率悪いのかと思い召喚士にたまにしたりしてますが正解なのか効率悪いのかもわからなくてもうキャラみんなジョブや役割は固定されててほしいです⤵

No.5 10/07/14 20:33
通行人5 

ストーリーが進むと共に必要なアビリティ覚えたらジョブも変えて行くと楽です。
全ジョブではないけれど最後に覚えるアビリティが「杖装備」とか〇〇装備可能ってやつがあるのでマスターしても役に立たないのもありますよ。

No.6 10/07/14 20:47
通行人1 

召還獣オーディンを
手に入れた場所に
石像みたいな
モンスターがいます
そのモンスターに
金の針を使えば
金の針ひとつで
倒せますし
ABPが多く貰えます

No.7 10/07/14 20:55
Robin ( ♀ xKw0w )

すっぴんを強化するなら、マスターしたジョブが多いほど強くなりますよね。

※以下、少しネタバレ※





アクションアビリティ(だったけ?)は全員がものまね師をマスターすれば楽になるので、他は物理防御強化に「侍」。
攻撃面では「忍者、狩人、魔法剣士」と「召喚師、青魔道師、赤魔道師」のセット。
お金稼ぎに「シーフ」をマスターしたキャラが居れば更に楽だった記憶があります。

特に「投げる」&「盗む」でのお金稼ぎは、ゲームバランスを崩す強力さですよ😁

No.8 10/07/14 22:55
通行人8 ( 20代 ♂ )

ナイト白魔黒魔はそのままでOKです
そこからのジョブチェンジのオススメは…

《ナイト+魔法剣士》
弱点属性狙いのごり押し攻撃役にする
《白魔+召還士》
回復の合間に召還魔法
回復&攻撃&サポートと行動のバリエーションがぐっと増える
金の髪飾り装備でMP消費を半減させると使い勝手が良くなる
《黒魔+竜騎士》
「りゅうけん」でHP/MPを回復しつつ黒魔法連発

…こんな感じに育てると大抵の敵にオールマイティーに対応できると思います
あとは、忍者を入れるといいかも
二連続攻撃と「なげる」コマンドは攻撃の要になるはずです

あと、急いでジョブマスターする必要は全くありません
ちまちましたAP稼ぎは不要です


昔のあいまいな記憶でかいてるんで、間違いあるかもです

No.9 10/07/15 01:02
お礼

アドバイスありがとうございます。
通な意見が多くてびっくりです😲
FFシリーズはどれもボスが強いのでアドバイス参考にして慎重に進めます⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧