専業主婦の方に

回答18 + お礼1 HIT数 2480 あ+ あ-

匿名( 33 ♀ GOuVw )
10/07/16 21:38(更新日時)

率直な質問です。

1ヶ月に自分にかける、かけられるお小遣い…美容院代、化粧品、雑貨、衣服など。
いくら💰使っていますか⁉

その費用は…ダンナ様が稼いでくれた生活費、自分のパート代、独身時代の貯金からまかなっていますか⁉😊


自分は特に高価なもの…贅沢なものに使ってる訳ではないですが…1ヶ月に💰3~4万ほどです。
自分の貯金からです。
参考までに教えてください。

タグ

No.1371648 10/07/15 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/15 23:27
通行人1 ( 20代 ♀ )

0~2、3千円です。
基本何も使いません。

No.2 10/07/15 23:28
通行人2 ( ♀ )

毎月だと2万くらいかな??誕生日やクリスマス母の日とか名目のある月は5~10万くらい買い物してますね。

旦那の稼ぎからですよ。

No.3 10/07/15 23:33
通行人3 ( ♀ )

美容院…1,5万円。
化粧品(月2のエステ含む)…4万円前後。
衣服…シーズンによるが平均月5万円。
女友達との食事、遊び等…5000円前後。


出所は旦那の給料✋
男友達や彼氏とのデート費用は全て相手からです😁

No.4 10/07/15 23:34
通行人4 ( 20代 ♀ )

美容院は半年に1回カットカラ-で1万

化粧品はたくさん持ってるからあまり買わない

洋服は3ヶ月に1回ぐらいで1万ぐらいかな

全て旦那の給料からです

たまに旦那が自分のお小遣(月2万)から服買ってくれる時もあります

No.5 10/07/15 23:38
通行人5 ( ♀ )

1~5万位。化粧品や衣料品、携帯代、遊び等全て自分の貯金からです。

そろそろ貯金が💸💧パートでもしないとキツイのでやろうかな…

No.6 10/07/15 23:38
通行人6 ( ♀ )

1ヶ月に6000円ぐらい。生活費が余らない月は自分の貯金から出してます。

No.7 10/07/15 23:41
通行人7 ( 30代 ♀ )

化粧品は年に三回ほど基礎を購入するくらい。一回一万弱~二万円くらいの出費。

衣服は最近妊婦さんになって普段着ることのないワンピースのスカートを一着購入したくらい。あっ、去年のサンダルが履けなくなったからサンダルも千円で購入。
その前は去年何か買ったかな?とあまり思い出せないくらい買ってないです。

普段は買い物ついでのおやつ代がかかってる気がします。子どもと分け合うものもあるけど、月三千円は遣ってる気がします。

あとは自分にかけてるお金って思いつかないなぁ~? あっ、ケータイパケ・ホーダイ代かな?
でも家にパソコン、固定電話ないし、新聞もとってないから調べものしたり、ニュースを見たりするのには必要な経費だと思ってます。

No.8 10/07/15 23:42
通行人8 ( 20代 ♀ )

お小遣い1万で、自分のものはすべてお小遣いか、自分の貯金から出します。
基本、月に5千円くらいしか自分のものは買わないので残りは貯金。
美容院だけは主人が出してくれます。
うまくやりくりして生活費が残るとお小遣いとしてもらえるシステムなので、頑張って節約してます😃

No.9 10/07/15 23:44
通行人9 ( ♀ )

一万円です。
うちは、旦那が家計管理をしているので、
私はお小遣を毎月一万円頂いています。

No.10 10/07/15 23:44
通行人10 ( ♀ )

美容院→2~3か月に一回、2万。 化粧品→なくなったら勝手に。
服、その他→適当に。高いブランド品は誕生日。家電や家で使う高いものはクリスマスにボーナスから旦那と二人で。と、だいたいこんなぐあいです👆専業主婦で旦那の働いたぶんだけで生活してます。

No.11 10/07/15 23:44
通行人11 ( ♀ )

化粧品、美容院、サプリメントで4万円位。
服はあまり買わないけど、一緒に買い物に行くと親が出してくれたりするかな。
旦那様のお給料からです。

No.12 10/07/15 23:47
通行人12 ( ♀ )

3~5千円ぐらいです
1ヶ月に3~4万円って十分贅沢だと思いますが😥

No.13 10/07/15 23:52
通行人13 ( ♀ )

主さんがあげた美容院代とか化粧品、服などは全て生活費です。旦那だって床屋や服など色々いるのは生活費からですから。
必ずかかる消耗品って感覚です。
小遣いは友達と遊びに行ったり、たまにパチンコ行ったりするのが小遣いです。
小遣いは三万位かな。
自分にかかる美容院代とかも2~3万位で勿論旦那の稼いだお金で生活してるのでそのお金です。
お金は私が管理してます。

No.14 10/07/15 23:59
お礼

早速ありがとうございます😊
やはり…♀は化粧品にお金がかかりますね。

例えば…独身の時と、結婚してから、化粧品のランクが上がった👍下がった👍方いらっしゃいますか。
私は…シミ、ソバカスに悩んでいます。

No.15 10/07/16 00:04
通行人3 ( ♀ )

化粧品はランクも問題ではなく、どれだけ自分の肌質にあっているか、どれだけ気をつけて肌を大切にしてるかですよ。
私は思春期の頃から紫外線を極力避けてきました。365日、日焼け止めを使用し、乾燥対策してます。大きな目立つシミもないです。

高い化粧品だから良いのではなく、自分のお肌と相談してみて下さい😃いつまでも綺麗に憧れますよね~。

No.16 10/07/16 00:04
通行人16 ( ♀ )

衣服が年に2~3回のボーナス時に3万ぐらいずつ。その他にも気に入って安いのがあれば買う。

美容室2か月に1回、6千円。

化粧品2~3か月ごとに4~5千円。

晩酌のお酒、月に3千円。
不定期で友人との食事代。
全部主人のお給料で払っていただいてます。

No.17 10/07/16 20:22
通行人17 

月に美容代5万円くらい

洋服代8~10万円

友達のランチ代4万くらい


全て旦那の稼ぎからです😊

No.18 10/07/16 20:37
通行人18 ( ♀ )

専業主婦ですが、化粧品は平均して月に千円位。

カットの方は3ヶ月おきに2千円。

来年40ですが、造顔マッサージを始めて4年経ち、皺やタルミが目立たなくなりました。

実年齢よりは若く見える方です。

マッサージの効果なのか化粧品類は最小限しか必要無い感じです。

No.19 10/07/16 21:38
通行人19 ( ♀ )

クリスマスや誕生日に自分がリクエストした物を買う(旦那も同様)、年に2回くらい洋服を買う(高いのは買えません😂)
化粧水や乳液は最近今まで使ってたやつの4分の1くらいの値段に変えましたが、肌はこれといって変わりありません‼
まぁなんかファンデとか化粧品はそのつどなくなったら買ってます‼

友達とたまのランチで2~3千円くらい‼
すべて旦那の給料からです、別に気にせず旦那は必要物は買えといいますが、子供や旦那にお金使えてもなかなか自分に使えません💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧