注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

フッ素は毒⁉

回答7 + お礼0 HIT数 2347 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/07/19 18:36(更新日時)

今まで1歳4ヶ月の娘に毎晩塗っていましたが、体に悪いのかな?
皆さんは歯磨きフッ素どのぐらいの頻度ですか???
お願いします🙊

タグ

No.1373759 10/07/18 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/07/18 23:00
通行人1 ( ♀ )

八歳ですが、週1で市販のフッ素使います。

No.2 10/07/18 23:22
通行人2 

大量に取ると毒

気になって歯科で確認しました
歯科で塗ってもらうフッ素は危険な量の何倍何百倍?も薄いもの。
市販されてるものはそれよりも更に何倍何百倍?も薄いもので、毎日使用しても全く問題ありません


実は薄いからあまり効果もないらしい…。まぁやらないよりはマシだそうですが。

No.3 10/07/18 23:55
通行人3 ( 20代 ♀ )

取りすぎるとというか飲み物ではないので、うがいのフッ素でもジェルのフッ素でもした後に残っているフッ素の液を飲み込まず吐き出して30分くらいは飲食をしない💨飲み込みすぎると体によくないです😣💦
子供の歯は柔らかいので塗ることフッ素がしみこんで歯を丈夫にするからした方がいいですよ☺✊

No.4 10/07/19 00:17
通行人4 ( ♀ )

私も最近フッ素を子供に塗り始めました✨歯科で売られていたジェルタイプの物を使っているんですけど、例えそれを1本飲んでしまったとしても、害はないと歯科衛生士さんが言われていましたよ😊

No.5 10/07/19 09:02
通行人5 ( ♀ )

フッ素の濃度が高いと扱いが難しいですが、一般に市販されているフッ素イオンスプレーや歯磨き粉は悪影響ありません。

フッ素はもともといろんな食材にも含まれています。

歯科で丁寧な磨き方を教えて頂いてからフッ素を使用なさった方が効果的です。
磨き残しがあると無意味なので。

フッ素と唾液が結合して歯の再石灰化へ働き始めるので、歯磨き粉は泡が少なく済む程度の少量で磨き、泡が少ないので隅々まで丁寧に磨きやすくなります。
口中泡だらけになるとそれだけで隅々まで磨いたつもりになりがちです。

小さなお子さんはオヤツやジュースの後も歯磨きするように習慣づけてあげて下さい。

No.6 10/07/19 18:27
通行人6 

猛毒です。ウィキとか、見たらいいのでは?
10数年して症状が出るまで待ちますか?

No.7 10/07/19 18:36
通行人7 ( ♀ )

斑状歯(はんじょうし)だったかな?名前はっきりしないのですが永久歯が黒い歯ではえて来るそうです。
歯科医で3ヶ月おきにやるのが理想です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧