ご祝儀の御礼の手紙

回答3 + お礼1 HIT数 10667 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
10/07/20 03:56(更新日時)

私は先日結婚しました。

そこである方からご祝儀貰ったので手紙で御礼もそえようと思っています。

そこで、手紙に書く書き方で、「ご祝儀ありがとうございました」か「結婚祝いありがとうございました」か「お祝いありがとうございました」か何て書いて御礼をしたらよいかわかりません。

何て書くのが1番適切なんでしょうか…。

タグ

No.1373927 10/07/19 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/19 02:24
通行人1 ( ♀ )

拝啓、時下ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。いつもひとかたならぬご厚情を賜りまことにありがとうございます。
 このたびは私達のために過分なお祝いを賜り、誠にありがとうございました。いただきましたご芳志で○○を購入させていただきました。若い二人には贅沢な買い物とは存じましたが、おかげさまで新婚生活が華やかなものとなりました。二人ともども厚くお礼申し上げます。こうして二人で○○を使っておりますと、交際期間中には味わえなかった、夫婦ならではの感慨といったものもございます。
 これまでも何かとご配慮を賜り、どんなに励みになったか計り知れません。このうえは早く生活を軌道にのせ、立派な家庭にするよう努めたいと存じます。
いずれ落ち着きましたら二人でご挨拶に参りますが、とりあえずお礼とご報告を、書中にて申し述べます。敬具
拾ってきました😃お返しの品にこの手紙を添えて、もし身内の方なら別に二人で電話でお礼も伝えるといいと思います。
結婚おめでとうございます。

No.2 10/07/19 12:14
通行人2 

ご祝儀が送られて来たのですか?
もしそうでしたら まずTEL等で先にお礼を申し上げませんか?
その後 お品物にお手紙を添えた方が宜しいと思いますよ

お礼もお伝えしないで いきなりお返しのお品が届くのは如何なと思いますが
如何でしょうか?

No.3 10/07/20 02:13
お礼

回答ありがとうございます。

その方は母の友達で私が小さい頃よく一緒に遊んでくれた方です。

母宛てに手紙とご祝儀が送られてきまして、母はその方に電話したので私には御礼の手紙を書くように言われました。

No.4 10/07/20 03:56
通行人4 ( ♀ )

1さん、拾ってきたとはいえ長文お疲れさまです。お優しいんですね☺

主さん、ご結婚おめでとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧