カップヌードル?

回答3 + お礼3 HIT数 1059 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/08/26 09:45(更新日時)

今日、お昼に日清のカップヌードル食べたんですが、カップヌードルではなく、スープヌードルと書いてあったんです。味も普通のだし、カップヌードルとの違いがわからないんです。何が違うんでしょうか?誰かわかる人いますか?

タグ

No.138260 06/08/25 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/25 15:55
通行人1 ( 20代 ♂ )

スープの量です。僕も思うんですがカップヌードルのスープが少ないって感じる人が多くて…スープヌードルを発売しているそうですよ…

No.2 06/08/25 16:11
お礼

ありがとうございます!
そういえばスープのやつは具が汁でひたってました!私は普通のカップヌードルの方が好きかもです(^^;)

No.3 06/08/25 21:53
通行人3 

スープヌードルが出来た理由 今はカップヌードルが100円くらいで売られていますよね? 売り上げも少ないですし カップヌードルのブランドを下げてしまうとかゆう理由で 単価が安い(100円で売る為に) スープヌードルを発売したと TVでやってました。

No.4 06/08/25 22:21
お礼

そんな理由があったんですか!そうでもしないと元がとれないですよね。インスタント多いし、カップヌードルとか、たまに食べるからおいしいんです(^^;)

No.5 06/08/25 22:41
夢民 ( DNgo )

メーカーさんは、自社のブランド商品を安価で売られてしまうとブランドイメージを損なうということで、OEM(相手先ブランド)のように自社の名前を表にあまり出さないようにして安価で販売できるようにすることがあります。
主さんのいわれるスープヌードルももともと百円ショップのようなところで販売できるようにと開発されたものだと聞きました。そのため、内容量(特に麺)を少し減らすことでスープが増えたために「スープヌードル」って名前になったようです。
女性にはちょうどいい分量だということで好評みたいですよ。

No.6 06/08/26 09:45
お礼

なるほど!!パッと見た感じ、「あれ?これ日清のか?パクリか?」って思っちゃいました。量は、普通のより少なくてちょうど良かったです。小さく見えて結構量あるんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧