注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

嫁の仕事?

回答32 + お礼2 HIT数 5576 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/08/04 22:53(更新日時)

旦那は何でもやりっ放し出しっ放しです。
注意すると「嫁の仕事やろ」って言い逆ギレされます。
昨日、ライターを子供の手の届く範囲においてありました。危ないから使ったらすぐ片付けるように言うと
「いちいちうるせ!こんな嫁初めてみた!俺は仕事で疲れとるんじゃ!気付いたら片付けるのが嫁やろ!キチガイな小姑!カス女」と怒鳴りました。
何でもやりっ放し出しっ放しの後片付けをするのは嫁の仕事なのでしょうか?
せめてゴミはゴミ箱に、洗濯物は洗濯カゴに、電気を消すなどはして欲しいです。タバコ、ライターは特に気を付けて欲しいです。どうしたらしてくれりようになりますかアドバイス頂けたら嬉しいです。
子供が1歳6ヶ月、2ヶ月半でマダ小さいので旦那のだらしなさにイライラしてしまいます。子供が3人いるみたいです。

No.1386051 10/08/03 02:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/03 02:41
通行人1 

そんな男とよく結婚しましたね。

No.2 10/08/03 02:43
通行人2 ( ♀ )

困りものですね😥

子供が真似しちゃうね😥

たまにいますよね😥
言葉づかいが悪い子供😥

やっぱり子供に尊敬される
父親、母親になりたいね😉

No.3 10/08/03 02:45
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちにも一歳9ヶ月の娘が居ますが 旦那も子供っぽいところがあるので、子供が2人居るみたいです😂🔥

うちは 食器洗い、洗濯、掃除 家の中の事はお前の役目、俺は仕事✋って前に言われました。

しかし 洗濯物も そこらへんに
ポイッてしてありますが 言っても聞かないだろうし…と最近は諦め始め 洗濯物も私がぱっぱと片付けた方が早いので、全部 自分で片付けてしまいます😂🔥

たまに ○○しておきなよ~と旦那に言うと しておいてくれますが😃

No.4 10/08/03 02:53
通行人4 ( ♀ )

まずは安全なライター置き場を作って、ここに入れて!と言ってみて下さい。ライター置き場は旦那さんの帰ってきてからの動きとか、煙草を吸うときの流れを考えて自然と直せるベストな位置を考えて。

あとは、何で捨てていく事です!ライターを片付けてなかったら黙って捨てる。洗濯物をかごに入れてなかったら洗濯しない。他の物も出しっぱなしならドンドン捨てる。

これでもなおらない。または大喧嘩になる様なら…

あなたが選んで結婚した人です。諦めて旦那さんの物も直していって下さい。

ちなみに主さんに余裕があるならライター意外の物の片付けはしてあげても良いと思います。

No.5 10/08/03 03:22
通行人5 ( ♀ )

私も、専業ならかたずけも仕事のうちと考えます…

取りあえずは、手伝うように、かたずけて😃と促しますが、無理にはしません。

その代わり、育児は二人の役目ですから、旦那が帰ったらバトンタッチです…

主サンの旦那サンは、育児もしませんか?

No.6 10/08/03 06:42
通行人6 ( 20代 ♀ )

『部屋キレイに掃除しなよ💢』って命令されるよりマシじゃないのかな?



私も仕事してますが、疲れて帰宅すると、動けなくて後回しにしちゃう事もありますよ💦

No.7 10/08/03 07:12
通行人7 ( 30代 ♀ )

ライターは、子供の手の届かないとこに置いて、他は全部捨てますね瀅だって、洗濯物は洗濯機かカゴの中に、ゴミはゴミ箱にって、ほんの数秒でできることですよ蓜そんなことまで嫁にさせるなんて、どんだけめんどくさがり屋!?「お前の方がカス野郎だよ昤嫁だからって甘えるな俉私はてめぇの母親じゃね~昤昤」と、私ならぶちギレれますよ煆それでも治らないようなら無視かな瀅

No.8 10/08/03 07:34
通行人8 ( 20代 ♀ )

旦那さん酷いですね。
そんな言い方されたら腹立ちますよね。
うちの旦那もだらしないんですけどやんわり言ってやってもらうようにします。
嫁の仕事って何か違う気がします渹
ちょっと人としてどうなの?って私は思うんですよね昉
でも主さんの旦那さんは言ってもやらない気がするのでやんわり優しめに言ってやってくれたら褒めていくようにしてみては?

No.9 10/08/03 07:42
通行人9 ( ♀ )

私の旦那とそっくりです。一年前までは…
何が良いとはいえませんが、それは子供達に悪影響です。しかもそんなだらしない旦那はもしかして私生活もだらしないのでは?私の旦那はそうでした…
ですから子供の為にも離活を始めてたんですが、やはり離婚しようと決めた相手には優しくなれず冷たく目も合わせず仮面夫婦になるようになったら最近旦那が家事育児気がついた事すべてやってくれるようになりました。離婚危機でも感じたんでしょうか?でも今までの結婚生活を振り返ると許せるわけもなく現在も離活です。

No.10 10/08/03 07:47
通行人10 ( ♀ )

いやいや…それが嫁の仕事だと言う旦那さんがおかしいよ。
躾されてない証拠。
旦那さんの親が原因ですね。ゴミはゴミ箱に。使ったオモチャは元あったオモチャ箱に。って、子供の時に教えられてないから…。

私の主人もどちらかと言うと『~ぱなし』人間でした。根気良く言いましたよ。主さんの旦那さんみたく暴言は吐きませんが『面倒くせぇ💧』と…。
文句口調を押さえて、優しく言う事から始めてはどうでしょう。出来たら誉める。子供だと思って…。

しかし、疲れますよね💧💧

No.11 10/08/03 07:52
悩める人11 ( ♂ )

?子供が3人居るみたいです?みたいですとは、友達夫婦の事であり、主さん達の事ではないのですか?
因みに、そのようなタイプの人間は治りませんよ😥嫁の仕事、逆ギレ、完全に上から目線の自己中タイプです😩

No.12 10/08/03 07:53
通行人12 ( ♀ )

私の友達は、旦那さんがパジャマを脱ぎっぱなしだと捨ててたら畳むようになったと言っていました。
出しっぱなしな物は片付けてしまい、また言われた時に(私は知らないよ~)ととぼけたらどうでしょうか。

No.13 10/08/03 07:54
通行人13 ( ♀ )

結婚当初にきちんと躾してないからです。いまさら遅いかも、です💧

No.14 10/08/03 08:09
悩める人14 ( 40代 ♀ )

初めまして。読んでてついイラっとしてしまいました💢旦那の世話も嫁の仕事?ふざけんな💢って感じですね😒自分の事すらまともにしない人は単なる甘えですね。脱ぎっ放し出しっ放しはこっちから放っておきましょう。やってしまうから甘えが出るんです。注意して逆ギレするなら「はぁ~、そうですか。分かりました」と言って放っとく。嫁は旦那の母親ではありません✋

No.15 10/08/03 08:59
通行人15 ( ♀ )

旦那さん、だらし無いし出来が悪いですね。(言いかたが悪くてごめんなさい)

ライターを使ったのは誰?

ゴミを作ったのはだれ?
私の5才の子供は幼稚園児ですが使った物はなおす、ゴミはゴミ箱に捨てますよ。
常識です。

それに、はっきり言ってキチガイなのは旦那さんの考えかたですよね。

よっぽと姑さんの育て方が悪かったんでしょうね…育て方が悪くても賢い人なら自分で正していくのに出来ない…情けない旦那さん。

人間として親として最悪です。

No.16 10/08/03 09:08
悩める人16 

うちも同じです😤



出張の時は心の中でバンザイしてます😁

No.17 10/08/03 09:17
通行人17 ( ♀ )

うちの旦那も何もしませんよ✋
それは私も悪いのです💧
激務だからと結婚当初からなんでもやってあげてたので💧
今は子供三人いて、本当に子供四人と同じですよ😊

そうなってしまった旦那さんにイラつく気持ちもわかるけど、今更頭ごなしに言ったり上から言うと暴言で返ってきちゃうんじゃないかしら?

主さんに甘えているのもありますね😊 でも他で甘えるよりいいじゃないですか😊

好きで結婚した相手と思って諦めるか、気長にイライラせずに躾をしなおすか…私は半々です😊

No.18 10/08/03 09:17
ベテラン主婦 ( VCPAw )

うちの旦那も何もしませんが

子供小さい時は専業主婦させてもらってたし
主さんとこみたいにひどい言葉は言わないのでまだやっていけます

主さんとこの『キチガイの小姑』ってなんですかね😥 全くひどい言葉です

No.19 10/08/03 09:18
通行人19 ( 30代 ♀ )

あほな旦那ですね。先が思いやられます。

No.20 10/08/03 09:27
悩める人20 

うちの旦那もです。人には厳しく自分に甘く、私が注意すると専業主婦のくせに💢片付けもお前の仕事だと、注意する私を逆ギレ王といいます😔話し合いも出来ません。末っ子が散らかした物はまだわかるけど、何故、大の大人が自分本位に散らかした物まで私が?違うでしょ💧と思います。旦那の実家では、父親からはめちゃくちゃ厳しく、母親からはかなり甘やかされて育ったみたいです😒うちでは末っ子の二才児が私の真似をして流しへ皿を下げたり、洗濯物を洗濯籠に入れたりしてくれて、ビール等を寝室に旦那が置きっぱするのを『パパ😣💢』と怒って、ビールの空き缶を片付けてくれるから、旦那に『○○を見習って下さい🙇』と言います😁上二人は、私が『そろそろ部屋片付けてよ😥』と言ったら、『わかってる片付けないとね😫』って思ってくれるけど、旦那が同じように上二人に言っても、『お父さんに言われても説得力がない💧』と言われてます😔

No.21 10/08/03 09:30
悩める人21 ( 20代 ♀ )

我が家もそんな感じです。結婚したばかりの時は本当にひどかった💧
でもそんな暴言吐く人間じゃないので今は私がしてます。
主さんの旦那みたいなやつだったら絶対やってけないです💧完璧逆ギレだし💧

No.22 10/08/03 09:34
通行人22 

うちも子供みたいだし、子供より手がかかる旦那で疲れます。
ゴミも置きっぱなし、すぐそこには、ゴミ箱があるのに。例をあげると湿布とかとったゴミも、とった場所に置きっぱなし私は知らなかったから子供が遊んでてびっくりしましたし、カギをいつもの場所に置き忘れてたら「おい!カギしまえよ。○○がいじるだろ!」と言われる始末で、気づいたならしまってくれてもいいのに。そんな毎日ですよ。

No.23 10/08/03 09:42
通行人23 

え!?旦那の世話嫁の仕事じゃないの?
世話の必要無い旦那さんがいるの!?うらやましい…

うちもそうですよ。ゴミ箱ってものを知らないらしい💧他にも色々。

姑が全てやっちゃう人。その人に育てられたんだからできなくて当然。でもこのままじゃいけないので、結婚当初から少しずつしつけてます。
色々できるようになりましたよ

何十年の生活習慣を一度に変えろと言っても無理。一つずつ、まずはタバコとライターから始めては?
指定場所決めてそこに置いてくれたら誉めちぎる(笑)置いてなくても叱らない。とにかくできたら誉める
大人相手に馬鹿馬鹿しく感じちゃうけど、そうしないと治らないですよ。時間もかかるけど、うちはそれでなおしてもらいました

No.24 10/08/03 10:37
お礼

皆さん日頃の家事、育児、お仕事お疲れさまです。
たくさんのレスありがとうございます。
一括のお礼で申し訳ありません。
アトバイス、意見、経験談など色々聞かせて頂き参考になります。

No.25 10/08/03 11:05
悩める人14 ( 40代 ♀ )

再レスですm(_ _)m妻の仕事っていうか役目って🏠を守って旦那の稼いできたお金を遣り繰りする事だと思うんだけどね。自分の事、🏠の事そして子供の事おまけに旦那の世話までやらされてたら体持たないよ😣あれもこれもやらされたらたまらない。

No.26 10/08/03 11:56
通行人7 ( 30代 ♀ )

14さんに同感俉なんで、大の大人の世話までしなきゃならんの!?って思います煆小さな子供じゃないんだから、嫁が専業でも、自分のことぐらい自分でしやがれって思います昤主さんも、また旦那が『ぱなし』をしたら、片っ端から捨ててやれ俉じゃないと分かりませんよ昉それでも逆ギレしてきたら、言い返せばいいですよ昤

No.27 10/08/03 12:19
通行人27 ( 30代 ♀ )

旦那言い過ぎ。

No.28 10/08/03 17:04
通行人28 ( ♀ )

>>11さん。
違いますよ!
“小さいお子さん2人に加えて、旦那さんまで子供のよう=子供が3人いるみたい”という意味です。


>>主さん。
タバコとライターを放置したら、即捨ててしまいましょう。
何か言われたら、「私なりに片付けた」と言えばいいです。

また、他の物については放っておきましょう。
物がなくなって困るのは旦那さん自身ですからね。

No.29 10/08/03 17:10
悩める人14 ( 40代 ♀ )

ひやかしのレスではないですが、CMの(やりっ放し~付けっ放し🎵)をご主人の前で唄いながら片付けていくってどうでしょう?何回もやってくうちに自ら気付いて片付けてくれるかも?面倒臭いですけどね😅

No.30 10/08/03 17:23
通行人30 

有り得ないバカ男ですね。

躾を受けて育たなかったのでしょうね。

仕事だけすれば偉いと勘違いしてる男は治らないでしょうね。

No.31 10/08/03 17:53
お礼

レスありがとうございます。
アトバイス参考にさせて頂きます。
スレして気持ちが楽になりました。
色々試してみます。
感謝してます。

No.32 10/08/03 19:23
通行人32 ( 30代 ♀ )

私なら、
それは、誰かの仕事じゃなくて自分の後始末
と言います。
うちは、とちゃんと片付けてと言いますし、旦那は「ごめん」と片付けます。

あとは、もし旦那さんが「立ったときにゴミ捨てよう」とか思ってたら、イラつくかもですね。
旦那さんがトイレなどで立ったタイミングで「ハイゴミ捨てなね」とか「ついでに服洗濯機に入れて」とか言ってみては?

No.33 10/08/04 00:35
通行人33 ( ♀ )

私は旦那の世話に至福を感じるので、しなくていいと言われてもついつい手を出してしまいますね。
子供は世話しなきゃいけないって義務感あるけど、旦那はお世話してあげたいんだよね。
愛情の違いかなぁ?

No.34 10/08/04 22:53
通行人34 

そういうのは終いには浮気暴力来るからご注意を🐱💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧