注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

生活工面

回答12 + お礼12 HIT数 2366 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/08/05 22:37(更新日時)

すみません吐き出させて下さい。 実姉夫婦子供1人なんですが3年前に生活費が足りないと言って、何回かお金を貸しました。返済は欠かさずあり滞納もありませんでした。 ですが当てにされるのが嫌になり、今後は貸せませんと断りました。 それからは2年間姉はお金の話しはせずにやり繰りをしてました。最近義兄が給料が低くいという理由で退職しました。次の職は決まってないのに。結果職探しても、受からないみたいで、採用されてません。母が私には絶対に話さないでと姉から念押されたみたいですが教えてくれました、さすがに心配になり姉に連絡しました。 姉は8時間パートに出ていて、頑張って働いていました。 義兄。 あなたは嫁と子供を守る気があるのか?って言いたいこのままでは 、家賃の支払いも食費も無いので、本当は嫌だけれど、今回は、姉と姪っこの為にお金を工面しようと思います。 でも、義理兄に私が工面したとは知られたくないんです(義兄に次から当てにされる可能性があるから)でも お金が無いはずなのに、生活出来たてたらおかしく思いますよね。 どうしたら良いのか思い付きません。 皆さん知恵を貸して下さい。 お願い致します。

No.1388169 10/08/05 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/05 19:58
通行人1 

困りましたね…

主さんの気持ちは分かりますが、当人(姉夫婦)から言われるまで自ら貸さない方が良いのでは?

No.2 10/08/05 20:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

金のきれめは縁のきれめ……ってよくいいますよね?
いくら身内でも、お金の貸借はよくないと思います。
必ず返してくれるならまだしも………

義兄も関わってくるんだし今後一切貸さないほうが良いと思います。

No.3 10/08/05 20:04
通行人3 ( ♀ )

まずはご夫婦で考える問題です、内緒で貸すのではなく姉夫婦二人で頭を下げてきたら改めて貸すことを考えたらいいです。義兄の実家に頼ることが出来るかもしれませんし、心配はわかりますが夫婦でこれからどうするか考えてもらいましょう。

No.4 10/08/05 20:05
通行人4 ( ♂ )

ハローワークの失業者支援制度申し込みさせれば。

No.5 10/08/05 20:16
通行人5 ( 30代 ♀ )

余計な事はしない方がいいと思います。 姉の為、姪子さんの為ではなく、姉も我が子にひもじくはさせないだろうし、そんな旦那でも姉さんの選んだ人だし。
夫婦で頼まれたら…考えたら良くないですかね。

姉さんも、頑張ってるはずだと思います。

No.6 10/08/05 20:24
通行人6 ( 30代 ♀ )

今は夫婦で乗り越える危機です。もどかしいと思っても少し見守りましょう。姉があなたに話してきたら限界と言うことで、多少の援助はあってもいいと思います

No.7 10/08/05 20:40
ベテラン主婦 ( VCPAw )

内緒で援助してなんとか生活ができると義兄さんは新しい職場探しを真剣にしなくなるんじゃないかしら

今は普通に頑張ってもなかなか決まらずに職探す気力なくす人もいますし そんな時にお金がなんとかなるなら
頑張らなくていいみたいになりませんか

No.8 10/08/05 20:51
お礼

>> 1 困りましたね… 主さんの気持ちは分かりますが、当人(姉夫婦)から言われるまで自ら貸さない方が良いのでは? ありがとうございます。

義理兄は姉が困っていたら、妹の私が心配してお金を貸すだろうと思ってるんじゃないかと思います。

姉は私の前では明るく振る舞っています、お金を貸してともひと言も言いません😢
姪を守りたいです。

No.9 10/08/05 20:59
お礼

>> 2 金のきれめは縁のきれめ……ってよくいいますよね? いくら身内でも、お金の貸借はよくないと思います。 必ず返してくれるならまだしも……… 義… ありがとうございます。

私も自分で悪いんだと思うんです。
姉が1人で頑張ってるのを見てどうしても私が手を差しのべてしまいます

今まで貸したお金の返済は毎月欠かさず滞納も遅れも一切無く既に返済してもらっています。

No.10 10/08/05 21:03
通行人10 

お姉さんが言わないでって言ったってことは、自分達でやっていくつもりだって事ですよね

失礼ですが、援助って余計なお世話かと思います(宛にされるとかの問題ではなく)


困った時は力になるよ、くらいにお姉さんに伝えておくだけでいいのではないでしょうか。本当に困って相談されたときに助けてあげたらいいんじゃないでしょうか?

No.11 10/08/05 21:13
通行人11 ( 30代 ♀ )

貸しても根本的解決にはならないですよね。
貸さない方がいいと思います。

No.12 10/08/05 21:18
通行人2 ( 20代 ♀ )

2です。
大変ですね。
身内だから手を差し伸べてあげたい気持ち重々承知しています。
けど、ここは心を鬼にして!!
金のきれめは縁のきれめ、何回も言うようですが、本当に身内であった話なので、お金が関わる事は、本当にシビアに考えた方が良いですよ。
あまり良いアドバイスが言えなくて申し訳ないです。

No.13 10/08/05 21:20
お礼

>> 3 まずはご夫婦で考える問題です、内緒で貸すのではなく姉夫婦二人で頭を下げてきたら改めて貸すことを考えたらいいです。義兄の実家に頼ることが出来る… ありがとうございます。
義理兄の両親は他界しているのであの人が頼れる身内は居ません。

私も夫婦の話し合いを勧めたら姉がお金の話をすると、逆切れして子供に当たるそうです。姪が怖がって父親に近寄らなくなったそうです。

義理兄は私がお金を工面した分かったら知恵を付けて頼ってくる様になるのが嫌で、どうしようか考えています

No.14 10/08/05 21:23
お礼

>> 5 余計な事はしない方がいいと思います。 姉の為、姪子さんの為ではなく、姉も我が子にひもじくはさせないだろうし、そんな旦那でも姉さんの選んだ人だ… ありがとうございます😢
ほんとそうですね。
姉と姪を守りたいけれど、自分がしようとしている事が間違いなんじゃないかと葛藤しています。

No.15 10/08/05 21:24
凛 ( 30代 ♀ Tb1pc )

優しい妹さん😢
支払いは自分達でさせて、主さんは米などの食べ物を援助してあげたら?
旦那さん失業保険出ないのかな?

No.16 10/08/05 21:27
お礼

>> 6 今は夫婦で乗り越える危機です。もどかしいと思っても少し見守りましょう。姉があなたに話してきたら限界と言うことで、多少の援助はあってもいいと思… ありがとうございます。
姉は数年前に私からきつく言われた事が堪えたみたいで、それからはお金の話をしてきませんが、身内で頼れるのは私だけなので、猶予無い状態です。

私が貸すと言ったらすぐに受けとると思います。

No.17 10/08/05 21:34
お礼

>> 7 内緒で援助してなんとか生活ができると義兄さんは新しい職場探しを真剣にしなくなるんじゃないかしら 今は普通に頑張ってもなかなか決まらずに職… ありがとうございます。
その通りです。私が工面したと知ったら職探しも緩くなりそうな気がするんです。

なので、例え私が工面したとしても義理兄には言わず、生活は苦しいままなんだと装おって、危機感を持たせて職探しを続けてさせて、掛け持ちでも何でもしてもらって、家族を守ってもらおうと考えています。

No.18 10/08/05 21:41
お礼

>> 10 お姉さんが言わないでって言ったってことは、自分達でやっていくつもりだって事ですよね 失礼ですが、援助って余計なお世話かと思います(宛にされ… ありがとうございます。

姉が私には内緒にしてと言ったのは、3年前に私が、今度お金の話をしたら、【縁を切る!】ときつい言い方をしたからなんです。

本心は頼れるのが私しかいないので言葉にしたいんだと思います。
でも自分からは言えないんだと思います。私は頑張っている姉の姿を見て今回ばかりはと気持ちが揺れています。

No.19 10/08/05 21:44
お礼

>> 11 貸しても根本的解決にはならないですよね。 貸さない方がいいと思います。 ありがとうございます。
一番は一日も早く義兄が職に就く事なんですが、何社か受けても駄目みたいですそれでも面接受け続けるしかないので、頑張って欲しいです。

No.20 10/08/05 21:47
お礼

>> 4 ハローワークの失業者支援制度申し込みさせれば。 ありがとうございます。
勉強不足ですみません。

調べてみます。

No.21 10/08/05 21:52
お礼

>> 12 2です。 大変ですね。 身内だから手を差し伸べてあげたい気持ち重々承知しています。 けど、ここは心を鬼にして!! 金のきれめは縁のきれめ、何… ありがとうございます。
とんでもありません。


こんな歳にもなって、1人で考えても答えが見つからず情けないです。
親にも心配掛けたくないで、皆さんの意見を参考に何とか解決法を探します😄
2さん優しいお言葉ありがとうございます。

No.22 10/08/05 22:01
お礼

>> 15 優しい妹さん😢 支払いは自分達でさせて、主さんは米などの食べ物を援助してあげたら? 旦那さん失業保険出ないのかな? 凛さんありがとうございます。姉と姪を助けてあげたいと余計な事をしようとしてるのかも知れません。

物で、そうですね。
そういう方法もありますよね。

夫婦喧嘩ばかりしてるらしくて姪子が家に居たく無いと言ってる様です。居場所を無くして可哀想に思います。
お金の問題は夫婦関係をここまでおかしくするんですよね。

No.23 10/08/05 22:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

2です。

いえいえ。とんでもない。
少しでも力になれればと思ったので😄

頑張ってという言い方は変かもしれませんが、頑張って下さいね。

No.24 10/08/05 22:37
お礼

>> 23 はい😄
頑張ります。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧