注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

ハローワークの再就職の給付金の件

回答2 + お礼2 HIT数 1079 あ+ あ-

駄目おやじ( 41 ♂ gf3zw )
10/08/07 21:49(更新日時)

4月20日に退職して、自己都合により。離職票を手続きしましたが その期間に短期アルバイトをしました 6月16日から7月15日まで期間。又一から離職の手続きをして 説明会が終わりました。 初めての認定日が9月28日です その前に仕事を内定貰えましたが 再就職手当て貰えるでしょうか誰か教えて下さい。再就職した所は前短期アルバイトした所が 長期間で募集が入りましたので面接受けて採用です 求人はハローワークの求人です 下手な文章ですみませんですが教えて下さい。勤務開始は8月16日からです

タグ

No.1389837 10/08/07 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/07 21:02
悩める人1 

ハローワークで聞くほうが確実では?

No.2 10/08/07 21:06
お礼

レス有りがとうございます。ハローワークに聞けば直ぐに解りますが。貰った経験有る人居ないかなて思いまして 相談しました。

No.3 10/08/07 21:37
通行人3 

再就職手当の受給資格は以下の通り

①就職日の前日までの失業認定を受けた上で支給残日数が3分の1以上

②1年を超えて引き続き雇用されることが確実な職業についた場合。

③離職前の会社の再雇用ではないこと。

④待機期間(受給資格決定日から1週間)の後に就職すること

⑤給付制限を受けた場合は、待機期間後1ヶ月以内は、ハローワークの紹介により就職すること

⑥就職前3年以内に再就職手当を受給していないこと

⑦受給資格決定日前に内定していないこと

⑧再就職先で、雇用保険に加入できること

⑨支給申請後、再就職手当の支給調査を行う際に、再就職先を離職しないこと

No.4 10/08/07 21:49
お礼

2番さんレス有りがとうございます。色々複雑で。来週ハローワークに行きます。色々調べてくれて有難うございました。社会保険完備されてます。3ヶ月後社員プラス社員保険入るので。もう先ないので再就職はしません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧