料理

回答3 + お礼0 HIT数 891 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/08/09 03:12(更新日時)

料理初心者です。ひじきの煮物・乾燥ワカメを使った料理(味噌汁・酢のもは除く)の作り方教えて下さい!

No.1390411 10/08/08 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/08/08 17:45
通行人1 

ひじきは、水で30分ほどもどして、醤油、みりん、だしで味付けします😃乾燥わかめは、お味噌汁、炒めもの、炊き込み御飯とかかな😃

No.2 10/08/08 22:32
通行人2 ( ♀ )

ワカメを戻してよく水を絞ったら、ニンニクと生姜と葱のみじん切りと共に胡麻油で炒めます。酒、醤油で味付けして出来上がり。

酒のつまみに、ご飯のお供にいいですよ。

味付けに鶏ガラスープの素(顆粒)を足しても。

あっさり仕上げたければ、生姜だけで、めんつゆで調味しても和風で美味しいですよ。

ワカメが大量に食べられます。

No.3 10/08/09 03:12
通行人3 ( 40代 ♀ )

うちの作り方です。
ひじき50g(戻して洗う)
人参1/3本(千切り)
こんにゃく1/6枚(短冊切り)
ちくわ1本(たて半分にしてから斜め切り)
油揚げ1/2枚(短冊切り)
鶏肉50g(2センチ角)
大豆ドライパック1缶
まず、材料を少な目の油で炒めて(油がまわればOK)、だし汁をひたひたに入れます。
そこへ砂糖大1~2(好みで)、酒大1、みりん大1を入れる。
一煮立ちしたら醤油大2を入れ、汁気が半分以下になるまで、弱火で煮ます。

残ったひじきを御飯に混ぜたらひじき御飯。美味しいです。
後は絹豆腐と混ぜて、油揚げにつめて煮たり。揚げてがんもどきにしたり。

ワカメは、玉ねぎ・ツナとまぜてドレッシングかけたら美味しいです。

豆腐サラダにのっけても👌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧