注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

これは女の常識?礼儀?

回答7 + お礼0 HIT数 1633 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/08/09 22:08(更新日時)

例えば女友達と会った時に髪型が変わっていたりしたら、それについて指摘するのって当たり前の事なのですか?

自分の中では『髪型変わったなー』とは思っているのですが、よっぽどでない限り、それをわざわざ口出すまでにはいきません。

昔、女友達に『髪型変えたのに○○ったら気づいてくれないんだもん!』と軽く拗ねられた事があります。

最近、私自身髪型を少し変えたのですが、前に義理の妹と会って話をしてた時に、しばらく経ってから『もしかして髪染めた?気付くの遅くてごめん』と謝られてしまいました。

謝られるほど私は怒りも悲しみもないし、なんか変な気分でした。


この歳で何ですが、もしかして私って女としての何かがズレているんですかね…。

タグ

No.1391277 10/08/09 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/08/09 17:49
通行人1 ( ♀ )

私、気づいても面倒くさいから口にしません😥

私が言う時は、よほど「なんじゃこりゃ⁉」って変わった時だけです💧

小さい頃、髪切った次の日に「〇〇チャン髪切った」って言われて恥ずかしかったし。

No.2 10/08/09 18:26
通行人2 

私も、いいませんよ。


ロングな方が、ベリーショートにした時とか
明らかに、変わった髪型に変身してたら、何かあったの😅とは、言いますけど。。


普段は、ほとんどいいません。

逆に、言われなくても、何とも思いません。

No.3 10/08/09 18:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

人によってだと思いますが、私は気付いたら言ってあげますねー
後から気付いたら謝るかも…
私自身の変化に気付かれる事が少ない分余計(笑)

No.4 10/08/09 19:57
通行人4 ( ♀ )

時と場合によるけど私もあんまり言わないです。

よく髪を切ると「失恋した?」って必ず言ってくるオヤジ、ウザい💧

No.5 10/08/09 20:05
通行人5 ( ♀ )

私は言われたくないなぁ😱

帽子かぶっただけでひゃあひゃあ言ったり

服をどこで買ったやらは

めんどくさいよ

No.6 10/08/09 20:07
通行人6 ( 10代 ♀ )

私も余程の変化がなければ口に出しませんよ!
でも、言ってほしい人が多いみたいです💦

No.7 10/08/09 22:08
通行人7 

主がズレてるわけではないです。が、些細なことに気づくのは女特有の素晴らしい性質です。男は些細な変化も見逃しがちです。理系に進んだらなんやかんやで、科学的なことも男の方が鈍感です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧