📦主人の実家から..

回答16 + お礼2 HIT数 3428 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/08/11 02:51(更新日時)

主人の実家は、肉以外、ほぼ自給自足の生活をしているそうで、
半年に一回、御中元と御歳暮の時期になると、こんな荷物が届きます。

今回の中身は、
・ソフトボール大のキャベツ
・指先くらいのニンジン
・しなびたキュウリ
・自家製ぬか漬け(キュウリとニンジン)
・茹でたトウモロコシ
・郵便局の粗品のふきん
・そうめんを元々のパッケージから出して、小分けにしたもの(ちなみにジップロックとかじゃなく使用済みのパスタの袋に入れられている)
以上でした。

これをこの時期にクール便でなく普通にダンボール入れて送ってきました。

義母が一生懸命畑で育てた野菜たちですが、御中元のお返しがこれとはちょっといかがなものかと思うんですが..

皆さんどう思いますか?

No.1392031 10/08/10 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/10 15:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

無農薬で丹精こめた贈り物です ただ 送り方を知らないのでしょう・・・うちの親もそう わざわざ宅配便で野菜を送り 遠いので腐ってしまう・・・愛情たっぷりなのにね どう思うか・・・もったいないと思います 親にお中元贈りますが お返しなんてもらった事はないですから 

No.2 10/08/10 15:19
通行人2 

気持ちですからね(^^;自給自足の生活なら、そういうのが送られてくるのも何となく納得出来る・・・という感じですね。せめてクール便にして欲しいですが。やめて欲しいなら旦那サマからうまく言ってもらうとかですかね。

No.3 10/08/10 15:20
通行人3 ( 30代 ♀ )

私もそれいらないです💦が、まぁ目上の方だしなにも言えないし、食べ物や必ず使うものを考えてくれてるんだろうとは思いますし…「仕方ない」の一言ですかね。
どんなものでも、贈り物の内容は文句いえませんからね💦

No.4 10/08/10 15:29
通行人4 ( ♀ )

採れてすぐ茹でたトウモロコシはメチャメチャ美味しいんですよ!
主さん要らないなら私が欲しいくらいです。スーパーなんかで買えませんから。

No.5 10/08/10 15:32
お礼

さっそくのレスありがとうございます。

有り難いのですが、特に夏は毎回半分くらい傷んでる状態です。

お礼電話ではいつもおいしかったです有難うございます。と言ってますが。

No.6 10/08/10 15:57
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も姑から野菜など沢山送って来ます。

自分の実家にお中元は贈らなくても、旦那の実家には毎年贈ってますがお返しはないです。

お返し欲しくお中元は贈ってません。

無農薬の野菜はみばえ悪いですが美味しいですよね。
姑は「孫と貴女達に食べてもらいたいから、暑くても頑張って畑仕事出来るし活力になってると」言ってました。有り難い事です。

かなりの量なので、お新香にしたりいろんなお料理を作って食べてます。

主さんはお中元のお返しが悪くなりかけたお野菜だから不満なんですか?

悪くなりかけてない野菜でも不満かもしれないですね😔
自給自足、暑いこの時期は大変だと思います。

No.7 10/08/10 16:14
通行人7 ( ♀ )

私は主さんの気持ち何となくわかります
不満なわけじゃないですよね?

実家の親が同じような方法で野菜を送ってくれますがこの暑さ…困るときがあります…
実家なので理由を話して断り、泊まりに行った時食べさせて⤴と言えますが
もしこれが旦那の実家からだったら正直困ります💧
実家の畑とかは、腐り掛けのをそのまま肥やしにって方法がありますが、都内でマンション暮らし…ゴミ捨ての日までベランダに置くしかなくて😣

No.8 10/08/10 16:37
通行人 ( focpc )

くれるだけいいですよ~
うちは送っても何もこないし、帰った時にたまに貰うけど腐ってるし…

No.9 10/08/10 16:39
お礼

何というか、有り難いんだけど、ちょっと違うなあ~みたいな感じですかね。

例えば実家に帰った時、母に「そうめん半分持っていく?」ってもらったら嬉しいけど、
送られてきた中に入ってるとなぜ開封後?と思ってしまいます。

No.10 10/08/10 16:40
通行人10 ( ♀ )

言ってみては?

凄く嬉しいのだけど…普通便だと、届くまでに痛んでしまうんですって…

着払いで構わないからクール便で送っていただけると、助かります旦那もお義母サンの野菜楽しみにしてるもんでって…

或いは、旦那サンに…
腐るからクール便で送ってくれないかと、連絡させる☝

No.11 10/08/10 16:41
通行人11 ( 40代 ♀ )

お中元に返しは不要です

No.12 10/08/10 16:56
通行人12 ( 30代 ♀ )

暑い時期なので、きちんと伝えた方が良いと思います。
ご主人にお願いしたらどうですか?

主人の両親も野菜を作っていて、漬け物や沢山の野菜を送ってくれます。漬け物等の時は、クールでしてもらって、着払いにしてます。

No.13 10/08/10 18:03
通行人13 ( 30代 ♀ )

私の友人も毎年、旦那さんの実家から野菜や果物が送られてくるそうです

今年はメロン3玉…
腐ってたみたいで💧

「好意でしてくれてるのか嫌がらせなのか分からない💧」って言ってました

No.14 10/08/10 18:38
ベテラン主婦 ( ♀ VCPAw )

気持ちわかります

それまでの生活習慣の違いでよかれと思って送って下さってるのでしょうね

私も旦那さんからクール便があるからと言ってもらったらと思います

クールは数百円ですが 気になるなら着払いでも

No.15 10/08/10 18:53
通行人15 ( ♀ )

気持ちは有難いですが、Cool便を知らないのか、ケチっているのか?

うちもありました。
封が開いている食べかけのクッキー、皮をむいた果物、ビックリしました。

全てを夫に見せて食べさせようとしました。
夫は流石に食べませんでしたよ。
夫に聞いたら「捨てていいよ」と言ったのでその通りにしました。


さすがの夫も、腐ったのは食べませんでした。

お礼の電話は夫がしました。

No.16 10/08/10 19:54
通行人16 ( ♀ )

旦那さんから「クール宅急便にしてよ。傷んでるともったいないから」と言ってもらえばすむと思いました。
野菜が自分ちの畑でできるといいですよね~。
うちの実家からは野菜は送ってきませんが、先日も家に帰った時に、タケノコはあるし、さやえんどうもあるし、夏はキュウリやナスも食べたい時に取ってくるし楽しいです。
うちも始めようかなと思っていますが、私はすぐに植物を枯らしてしまうので自信ないです。
マメでないとできませんよね。

No.17 10/08/10 23:50
通行人17 ( 30代 ♀ )

うちの姑は、腕の太さまで育ち過ぎたきゅうり、木の根っこのように固いにんじん、去年より古いクズ米を送ってきます💢
なんにも返さないし、お礼もしません😠

No.18 10/08/11 02:51
通行人18 ( ♀ )

どれもわざわざ送ってくるような物ではないですよね😢⤵
やはりご主人から言ってもらうのが良いかもしれませんね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧