注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

今回も助言何卒よろしくお願い致します!

回答2 + お礼2 HIT数 1053 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/08/17 15:02(更新日時)

前に『どうしても言えないこと』というスレをたてた者なのですが…書き込んで下さったかたのお陰で頑張ろうととても強い気持ちにさせていただいたので、また助言をいただこうと図々しいですがスレをたてさせていただきました。あれから高認は必ず取ろうと毎日勉強しています。小学6年生の弟に算数と歴史をたまに教わり、解らないの!?と馬鹿にされながらですが、なんとか少しずつ身についてる感じがします。新たな夢ができ、本当に夢という感じでとても難しいですが、日商簿記一級を取得したいと目指しています。簿記三級はとっているので、今は二級の勉強もしています。そこで皆様にお聞きしたいのですが、日商簿記一級を取得すれば、学歴がなくても税理士を目指せるとうかがったのですが本当でしょうか?私でも何年かかっても良いので目指すことは可能でしょうか?もし学歴がなくても目指すことができたとしてもやはり学歴がなくては就職は難しいでしょうか?質問たくさんで申し訳ないのですが…
時間がある時にでもよろしくお願い致します!コメントお待ちしておりますm(_ _)m

タグ

No.1396523 10/08/16 03:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/16 09:00
通行人1 ( ♂ )

日商簿記1級の合格証明書があれば、税理士の受験資格を得られます

私の同僚も定年退職までの目標として、試験に挑戦しているようですよ

No.2 10/08/16 10:50
通行人2 

受験資格と、就職採用は、また別の話し。
最終学歴が高卒なら、せめて商業高校卒なら有利かも知れません。
資格だけで採用される訳ではありませんよ。一般常識と、全体的な教養も採用の採点になりますから。

No.3 10/08/17 14:55
お礼

>> 1 日商簿記1級の合格証明書があれば、税理士の受験資格を得られます 私の同僚も定年退職までの目標として、試験に挑戦しているようですよ 書きこみありがとうございます。やはり簿記一級で可能なんですね!
とても難しいと思いますが、こんな私でも挑戦してみたいと思いました。ですがその前に簿記一級がとるの大変ですね…!

No.4 10/08/17 15:02
お礼

>> 2 受験資格と、就職採用は、また別の話し。 最終学歴が高卒なら、せめて商業高校卒なら有利かも知れません。 資格だけで採用される訳ではありませんよ… 書きこみありがとうございます。商業高校ですか…
やっぱりそういうのは必要ですよね…
私は他の人よりも劣っているし頭も悪いと十分承知しています。ですが、今が私にとって一番頑張らなきゃいけない時だと思うので、今まで出来なかった分も勉強を頑張りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧