注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

実親と同居も…

回答7 + お礼5 HIT数 8101 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
10/08/17 15:08(更新日時)

実の親と同居してます。仲は良いです。でも、やっぱり息詰まる時あるんですよね。私の場合、旦那の親にはガッツンと言われても、気にしない…ガッツンと言い返すことができるのですが、自分の親となるとなんか言えなくて。姑さんと同居で気を使ってらしゃる方の悩みが私は、実親で感じるんです。旦那の親に何を思われてもいいけど、自分の親に嫌われるのが嫌なんですよね。多分、姉妹がいるので、ほどよい距離間で上手くいってる姉妹に対して嫉妬もあると思います。助けられてる事は、沢山ありますが、ヤッパリ同居はしないほうがよかった…とつくづく思います。贅沢ですかねぇ⤵同じ悩みもってらしゃる方おられますか?

No.1396920 10/08/16 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/16 18:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

こんばんは~☺
私は何年か前に同居してました。
今は同居をやめて 親は別に暮らしていますが再来月から姉夫婦と親は同居をスタートさせます

正直つらかったです(笑)
母は好きだけど
主婦は二人いらないし 今はさびしいけどこれでよかったと思ってます

No.2 10/08/16 18:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

なんとなく わかるよ
うちは両家が近くなの 主さんとは反対で姑には⤵ 親には⤴ だけど 旦那がからむと 親には⤵で姑には⤴になるからなんとなく わかる 同居は自分の親でも 難しいよ 板挟みになったりするしね

No.3 10/08/16 18:10
お礼

ありがとうございます😄そうなんですよね💧板挟みがキツイ💦わかってくれる方がいらっしゃって…スレ立ててよかったです。

No.4 10/08/16 18:11
お礼

ありがとうございます😄私も出れるなら、出たいです💦

No.5 10/08/16 18:36
通行人5 ( 40代 ♀ )

うちは近々私の母と敷地内別棟同居?予定です。
旦那が申し出てくれました。 わざわざ今住んでいる築五年の住宅を売って、実家を建て替えすると言うんです。
完全に別棟にするので、全くの同居ではないのですが。
母はまだ65歳、
自分の自由も欲しい、でも全く一人は寂しい、と。 母が住む家は今より狭くなります。
うちは、実家の土地をもらうので、(立地、環境、坪数も今よりよくなります)文句は言えませんが、 私は『逆マスオさん』状態です。
だいたい私は母に苦言をよく言われます。旦那さんを大事にしなさい、家事はきちんとしなさい、
くどくど言われます😖

炊事は母がやってくれるそうですが、毎日うちの台所に入ることになるので、憂鬱です😞

No.6 10/08/16 18:53
お礼

>> 5 私も旦那が同居を考えてくれたのですが…あの時に拒んでいれば💦私の母は仕事してます。でも、1つ屋根の下に主婦は2人必要ありません💧子供がいるんですが、私も母にしたら子供なので、何かと子育てなどに口出ししてきます⤵
お互い大変になるかもですね😓

No.7 10/08/16 19:04
通行人7 ( ♂ )

マザコンか😂
ガンバレ👍

No.8 10/08/16 21:42
通行人8 ( ♀ )

家も私の実家隣に(同じ敷地)建てました。仕事しているので夏休み等は見ててくれるしメリットも沢山あります。周りにも自分の親となら最高だねって言われますが…家の場合干渉が凄いです😖何処へ行くのも報告しなくちゃふて腐れているし、(なるべく一緒に連れて歩きます💨)家の旦那が土地から買うんじゃ🏠なんて一生無理だしって感じで、家の親と旦那で盛り上がり進んでいきました😖私は反対したのに😖旦那には干渉していないふりをしているし、上げ膳据え膳だし居心地が良いみたいで、私が愚痴をこぼすと、自分の親なんだし世話になったりすんだからさ~って。今日も朝から遊びにまだ帰って来ません💢私は親と一緒なのに…凄く疲れます😖今更だけど、ボロくても狭くても団地暮らしの方がまだ楽でした。四六時中干渉されるのはキツイです😖

No.9 10/08/16 22:05
通行人9 

こんばんは😃
私も両親と敷地内同居をしてます、旦那と息子と三人で遊びに出掛けようとしたら暑いのに連れ回すなとかブツブツ言ってきます、あれをしろこれをしろと子育ての口出し😔
息子が大泣きすると母親が近所迷惑だから黙らせろ怒り本当に同居なんかするんじゃなかったと凄く後悔してます、もうすぐ車のローンが終わるので終わったらサッサと同居解消します、もうこれ以上同居は無理です✋両親『特に母親が早く出て行って欲しいみたいなので』

No.10 10/08/17 09:06
お礼

>> 8 家も私の実家隣に(同じ敷地)建てました。仕事しているので夏休み等は見ててくれるしメリットも沢山あります。周りにも自分の親となら最高だねって言… ホントに同じです💦別にいいんやろうけど、孫ができてからは、「どこに行くの?「どこ行ってきたん?」等々、連れて行ってくれたらいいのに的なアピール💧気にしすぎだとも思うのですが…干渉される…生活リズムを合わせなければならない…など、何かと疲れます😓確かに金銭面でも、助かってるのは事実なんですがね😱

No.11 10/08/17 09:10
お礼

出ていってほしそうなら、私、すぐに出て行きます😆でも、うちとこは、その反対なんですよね⤵出て行ってほしくないみたいなので…こちらから言うのは難しいんです😅なるべく、居心地悪くならないように、ケンカもホドホド、何かと我慢⤵
出れるのホントに羨ましいですぅ💧

No.12 10/08/17 15:08
通行人12 ( 30代 ♀ )

主さん、初めまして😃
私も実親と完全同居です。
独身の時から、父とはよく衝突してました💦今もそんな感じですが、やっぱり旦那が居ると、みんなの顔色を伺ってしまいます💦
私が気にし過ぎるのかもしれませんが…

なかなか子供ができないので、大人4人だと殺伐としている時があります💧
子供が居れば和むんやろな~って思うんですが、甘いですかね❓💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧