注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

50代男性の方へ質問

回答15 + お礼0 HIT数 1495 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/08/22 07:00(更新日時)

うちには余裕がありません。
小5の息子がいます。うちの人の仕事は安定しておらずなんとか暮らしていますが家賃は2~3ヶ月滞納が当たり前という生活が何年も続いています。家賃は17万円息子の私立小の学費5万、大きい借金はありません。私36才うちの人54才です。年金は払っていません。
変なかっこかプライドが付きまとい私が働く事に良い顔をしません。去年近くの雑貨屋さんにアルバイトにでましたが結局うちの人がどうしても嫌との事で辞めました。まだまだ書き足りませんがそんな中条件の良い派遣の仕事の電話が入りました。1300円、13時まで、近所…月に10万前後にはなります。またうちの人のプライドを傷つけることになるかな?とモジモジしているとこれです。仕事はしてくれるな黙って付いてきてくれを信じて辛抱すればいいのでしょうか?

No.1400874 10/08/21 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/08/21 13:57
通行人1 ( ♀ )

すみません 余裕ないのに家賃17万に私立で5万ですか💧
おまけに 滞納と年金未払い…💧

優先するもの間違ってませんか?

息子さんの将来とあなたの老後 大丈夫ですか?

No.2 10/08/21 13:59
通行人1 ( ♀ )

①です。
50代男性じゃないのにレスしてすみませんでした💧

心配になったので😞

No.3 10/08/21 14:00
通行人3 

品川か恵比寿にお住まいですか?家賃高過ぎ。そんな高額な家賃を3ヶ月滞納して後から払えるって…

3ヶ月も滞納を繰り返して契約終了されないって…

不思議な話です

No.4 10/08/21 14:11
悩める人4 ( 30代 ♀ )

そうゆう場合、一括いれてやり!
一家の主としてプライドがあるなら 家賃滞納して生活の質を落とすな! それでも一家の主か!てね⭐

No.5 10/08/21 14:18
匿名 ( WWVqc )

私も50代男じゃないですが・・・お父さんくらいの年齢だなぁ~ 周りの友人達も仕事をしてきて地位とか人生の結果?が決まる頃って感じですかね~?プライドはあるだろけど、私が嫁の立場なら 悪いけどそんなモノは捨てて ちゃんとした生活させてくれなきゃ困る。現実見ないと・・・。プライドじゃ飯は食えない

No.6 10/08/21 14:19
通行人6 ( 50代 ♂ )

プライドというのは、誰に対して見栄を張っているんですか?

男の真のプライドというのは、女房や子供には絶対に苦労させない事だと思います。

私だったらそんな高額な家賃が必要な所には住まないし、子供はもちろん公立に通わせます。

旦那さんには旦那さんの考えがあるのかも知れませんけど、家賃を滞納して女房に恥をかかせてしまっては、プライドもへったくれもないと思います。

No.7 10/08/21 14:32
通行人7 

家計は旦那さんが管理してるの?


家賃だけで17万もするなら高収入の家庭じゃなきゃ生活できないです。


旦那さんとよく話し合わないと家庭崩壊します。

No.8 10/08/21 20:15
通行人8 ( ♀ )

現時点で既にプライド保ててないと思うのは私だけしょうか?💦

No.9 10/08/22 00:39
銀狼 ( 47FtCd )

家賃凄いですね~
引っ越し代もハンパないから老後も考え働く事をオススメ致します
家賃滞納でプライドが許さないって矛盾してます
旦那さんとよく相談すべきです

No.10 10/08/22 00:43
通行人10 

旦那、頭悪いでしょ。

馬鹿につける薬はないけど、現実を素直に認めさせないと、あなた方は野たれ死にってことにもなりかねませんよ。

それと、貴女も同罪ですよ。
払えない家賃の家借りたり、分相応の生き方しないと子供も可哀想なことになりますよ。

No.11 10/08/22 01:17
通行人11 ( ♂ )

どんなところにお住まいかわかりませんが、現在の家賃負担が大き過ぎると思います。計画的に相応の家の購入も、視野に入れて、旦那様と相談されてはいかがでしょうか。
蓄えが有れば良いですが、五十歳超えると、借り入れ審査も厳しくなるのでは無いでしょうか。
決断の時かも知れませんね。
私ならこのようにします。

No.12 10/08/22 01:48
通行人12 

スレチで申し訳ないんですが、17万て滞納分の家賃なんじゃ…?

No.13 10/08/22 02:19
通行人13 

身の丈にあった生活をしたらいかがですか?

お金も無いのに私立とか、高額家賃とか計画性無さ過ぎ⤵

あと10年後は子供に一番お金がかかるのに、肝心の旦那は定年ですよね?
おまけに無年金💧
甲斐性もないくせに、プライドだけはある旦那ですね。(笑)

No.14 10/08/22 02:35
通行人14 ( ♂ )

子供の為に働いた方がいい!
話にならん!

No.15 10/08/22 07:00
通行人15 ( 50代 ♀ )

50台夫婦です。
年金を払ってないとのことですが、各種保険には加入されてますか?
失礼ながら、お子さんがまだお小さいのですから、万一に備えての健康保険(死亡時の保障の大きなものが必要)は必須です。

私どもも住宅ローンに追われ(完済しました、ヤレヤレ…)子供の大学卒業までは本当に大変でした。
主人の退職まで十年を切り、年金の支払いが始まるまでの間を食いつなぐため、必死で貯めなくては😤の毎日です。
けれど癌や脳、心臓系の重大な疾病が一気に襲いかかって来るのもこの世代から。
その時のため、最近もう一本保険を追加しました。もちろん50台なので保険金はそれなりに高くはなりますが。

さて主さんのご主人が、万事おこたりなく保障の手配をされているのでしたら良いのですが、それでもどう考えても自転車操業的生活で、破綻がすぐそこにあるように思えます。
貯蓄がないのでしたら、その家賃を払い続けるのは無謀です。路頭に迷うことになりますよ💧
どうかご主人とよく話し合い、身の丈に合い、地に足のついた生活を選んで下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧