子宮癌検診

回答3 + お礼1 HIT数 915 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
10/08/22 21:33(更新日時)

やはり出産した病院で受けた方がいいですか?私の場合三人とも同じ病院で、先生も、同じでした。卵管けっさつもしてます。やはり、カルテとかがある病院で、受診した方が良いのでしょうか?待ち時間が、かなり長いので、末っ子が一才なのでなかなかいくのも、大変です。今までは、近くの実家に預けていってましたが、母が病気になり、預けることが困難です。年齢的にも病気とかも心配ですし。あと、子宮癌の検診は子宮けいがんとかもわかりますか?無知ですみません。

タグ

No.1401519 10/08/22 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/22 08:06
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は出産した病院でないところで毎年検診してます。
ちなみに子宮頸癌検診しかしてません。
子宮体癌検診はしたことないです。

No.2 10/08/22 08:10
悩める人2 ( 20代 ♀ )

私は別でしたよ
生理がおわりかけくらいに予約入れてくれたんで子宮癌検診へ行きます

子宮頸癌検診で少し腫れてるのがわかったんで心配ですね
子どもたちいますが保育所へ行ってます
主さんは一時保育を利用されてはどうですか?

No.3 10/08/22 10:21
通行人3 ( ♀ )

関係ないよ。子宮口の細胞を綿棒で採って 検査機関に送るのだから。
あと子宮ガン検診は普通 頸ガンをしますよ😸

No.4 10/08/22 21:33
お礼

皆さん有難うございました。別に出産した病院で無くてもいいんですね。近くの個人病院に、電話して、聞いてみます。一時預かりも利用してみます。
お礼一括で失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧