注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

どうしたら良いですか?

回答6 + お礼3 HIT数 1217 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
06/09/26 01:57(更新日時)

ちょこちょこと遊んだりする年上の女の人をだいぶ前から好きになってしまいました。
それでこの間夜に突然呼びだされて、最初は静かに話をしてたんですが、急に抱き付かれました。その人はさびしかったらしく僕に抱き付いたらしいんですが、僕はそんとき自分の気持ちを伝えたんです。そしたら「ありがとう」と言われてフラれました。

そして最近また遊んでいろいろ話してたらまた抱き付いてきて「甘えてごめんね」「恋愛感情とかじゃなくてあなたが大好きなんだ、だからあなたとはずっと一緒にいたいんだ」って言われて、キスもしました。
その時はまたこの人と触れ合えた。と思ってうれしかったんですが、後から考えると。このままで良いのか?またこの人と遊んだら自分が辛くなるだけじゃないか?恋愛感情はないって言われてるわけだし、と思いました。でもやっぱりフラれても好きだし。自分がわかりません。
もう会わないべき?
僕は女の人じゃないんでわからないんですが、相手はどうゆう気持ちだと思いますか?言葉通りなんですかね?意見が聞きたいです!こんな弱い自分ですいません!
文作るの下手ですいません!
悩んでます!
意見を下さい!

タグ

No.140173 06/09/26 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/26 00:32
通行人1 ( 20代 ♀ )

言ってもらってるくらいなら受け入れてもいいと思うけど・・・
本命にフラレたから誰かが側にいればヨシみたいなノリとかも有りそうだね←彼女に一度はフったのに急になんだ❓って突き止めてみてごらん

No.2 06/09/26 00:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

ん~多分寂しい時側にいてもらう相手って考えてるんぢゃないかな?女の人って別にHしなくても心さえ埋めれれば…って思っちゃうとこぁるから。。あくまで私の考えなんだけどね(^_^;)会わない方がいいと思うよ
辛くなるのゎあなただょ!

No.3 06/09/26 00:50
お礼

>> 1 言ってもらってるくらいなら受け入れてもいいと思うけど・・・ 本命にフラレたから誰かが側にいればヨシみたいなノリとかも有りそうだね←彼女に一… レスありがとうございます!
聞いてみたいです!でもやっぱり聞いてみて、この人との関係が終わったらやだってゆう気持ちが強いです。
あの人の前だと自分の伝えたい事を素直に吐きだせるので、安らげます。
あの人に対する気持ちだけ素直に言えないし。聞けません。矛盾してますね、すいません。やはりホントに聞くべきですか?

No.4 06/09/26 00:55
お礼

レスありがとうございます。
会わないべきですかね?それでなにも言われない事が続いたらそれまでなんですかね?
どこかで期待してる自分が嫌いです。

No.5 06/09/26 00:58
通行人5 ( ♀ )

主さんが自分の事スキだって知ってるから、淋しさを紛らわす為にいいように甘えてるんでしょうね。そういう人は自分の恋愛がうまくいきだしたら、あっさりいなくなってしまいますよ。主さんが傷つくだけなので、会わないようにした方がいいと思います。

No.6 06/09/26 01:11
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
なんかそんな感じなんだろうとは思ってました。ただ自分から会わなくても、僕はバンドをしているんですが、いつも聞きにきてくれている人なので、会わないようにしても会ってしまいます。メンバーも知っている人なので。だから近々ライブがあるんですが、それも悩んでしまいいます。また会ってしまうと。ただとってバンドは大切なものなので、バンドをやめるとかは考えられません。
そをいうのも頭にあって自分が今すごいおかしいです。こんなに自分が駄目だと思ったのは初めてです。
バンドとか関係ない話出してすいません!
ただ本当に今自分がわかりません。

No.7 06/09/26 01:27
星 ( 30代 ♀ a4io )

今は、一緒にいて安らげるならそれでいいじゃない?好きだから、期待してしまうのも無理はないと思います。でもね、振られてしまった事も受け止めて、自分をシッカリ持っていないと、傷つくのは主さんだから。今の状況からだと、彼女の寂しさを紛らわせてあげられる。そうしてあげたいなら、一緒に居てもいいと思います。どうしても辛くなった時は、辞めていいんですよ。辛くするのも、楽しくするのも、決めるのは自分。主さんなりの恋を貫いて欲しいです。

No.8 06/09/26 01:34
通行人5 ( ♀ )

⑤です。女は弱い生きものですからね。淋しいときに自分を必要としてくれる人がいると甘えたくなってしまうものです。その女性が何が原因で淋しいのかはわかりませんが。
大学時代仲のいい男友達に、彼氏持ちの人を好きになってしまった人がいました。彼氏とうまくいかない時に頼ってきて体の関係もあったらしく、「必要としてくれてる時に側にいてあげたい。一緒にいれたらそれで幸せ」と言っていましたが、結局彼氏とうまくいってる時は放置で、最後には「アナタの事好きなんて言った事は1度もない」と突き放しました。彼はとても傷ついていて見てられませんでしたよ。
恋は盲目、周りが何を言っても気持ちに歯止めは利かないかもしれませんが、少し彼女を追い掛けるのをやめてみたら?恋愛感情抜きでも“好き”なら、彼女から連絡くれるはず。もしかしたら、“いなくなっちゃう”と感じたらあせって主さんの大切さに気付くかもよ?

No.9 06/09/26 01:57
匿名希望9 

ちゃんと自分の中で一線を引いとかないと曖昧なままでいることになるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧