スナック等とガールズバーを同時開店したい

回答2 + お礼2 HIT数 1736 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
10/08/26 04:11(更新日時)

午前0時までキャバクラか小さなスナックを開店して、午前0時以降ガールズバーを開く計画を立てているのですが、管轄の警察署では『そのくらい自分で調べて対処して』の一点張りで何も教えてもらえませんでした。。
時間帯によって同じ箱の中で業種を変える事は法律上問題ありませんか? また、ガールズバーは特に営業許可等届出は必要なく、スナックやラウンジの場合に風営法の届出が必要と聴きましたが合っていますか?
また、これ以外に気をつけなければいけない点等あれば是非教えてくださいm(_ _)m
ちなみに自分は基本どの店も顔はださず店長代わりの女の子を雇うつもりです。

No.1404864 10/08/26 02:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/26 03:31
通行人1 ( ♂ )

風営法とかに付いてはグーグルで検索を掛ければかなり判ると思いますが・・・
警察の方も「今時、ネットで調べれば大体の事は判るのに一切調べようとせず全部聞けば良いと思ってやがる』と思われたのでは?此の質問を2chでしたら多分こう言われますよ
『ググレ、カス!』ってね。なのである程度自分で調べてどうしても判らなかったら此処で聞く・・・って風にした方が良いのではないですか?こう云った気軽に聞けてしまう場所が有ると自分で調べようとせず、スレ立てて聞けば良いって人が増えてしまうので
困った物ですね・・・・・

因みにガールズバーに関しては『客の隣に座って接客してはいけない』(キャバクラになってしまうのでアウト!)『指名システムを設けてはいけない』『接客は灰汁までカウンター越しでなければならない』此れに違反して摘発が昨年相次いだので気をつけましょう。

No.2 10/08/26 03:40
お礼

レスありがとうございますm(_ _)m
ガールズバーで働いていた経験があるのでそれに関しては把握出来てるつもりなのですが、同じ場所で時間帯を分けてラウンジとバーを両立できるかはググってもでなくて警察に話しても行政書士とかに相談してみては。のみでした。
なのでここに投稿させていただきました;
行政書士の無料相談等に行けば確実なのでしょうか?
なんか得意分野と不得意分野があるみたいで迷ってます;

No.3 10/08/26 04:03
通行人3 ( 20代 ♂ )

つか店開くなら税理士のとこに行ったりするんだからちゃんと法律家に聞いた方がいいよ

ネットもホントのこと書いてるとは限らないし

No.4 10/08/26 04:11
お礼

レスありがとうございますm(_ _)m
税理士さんと法律家さん;
自営で別の仕事しては時は呑気にやってましたが、店を持つとなると簡単にはいきませんね;
場所の目処はついたのであとあとややこしくならない様に相談に行きたいと思います、ありがとうございますm(_ _)m
ネットに頼りすぎました;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧