注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

他人を信じる事

回答11 + お礼3 HIT数 1391 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
06/09/27 12:20(更新日時)

僕は他人を心から信用することが出来ていないようです。
どんなに楽しく一緒に居ても、胸を張って『友達』と呼ぶ事ができません。どんなに優しい言葉をもらっても、信じきることは出来ません。

何だかは時間が経つごとに酷くなっているように思います。
一人でいるのが一番楽だ、と感じるようになり、出来るだけ他人に触れないようにしています。

他人と接さなければならないので大学にはあまり行っていません。大学の人達にはサボリ癖だと思われるように振る舞って、余計に干渉されないように努めています。
今は眠っている時間が一番の幸せです。それでも夜になると眠れないので苦しいです。一人だと考え込んでしまうんですが他人を頼ることはできません。

それでも僕は自分の周りの人たちが大好きです。僕が他人を信じられない原因は僕だと思います。むしろ僕が他人が大好きだからこそ、こんなに信じられないのかも知れません。本当に身動きがとれません。
僕はどうするべきですか?

個人が特定できず、現実と距離のあるネットなので、頼ってみたいと思い書き込ませていただきました。

長文ですいません。どんな意見でもいいのでレスお願いします。駄文失礼しました。

タグ

No.140492 06/09/26 04:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/26 04:21
通行人1 ( 30代 ♂ )

僕も他人なんか信用できませんよ。親兄弟だって信用も信頼もアテにもしてません。

No.2 06/09/26 05:16
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

他人の意見を聞く事から始められたら如何ですか?意見を聞く事と頼ることは全然違いますよ。他人の意見を聞き賛同できると自然と他人を信じられますよ。

No.3 06/09/26 05:25
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

貴方の文章を再読しました。きっと真面目で礼儀正しいのでしょうね。自分と同じものを他人に求めないことが大事かと思います。

No.4 06/09/26 09:16
お礼

>> 1 僕も他人なんか信用できませんよ。親兄弟だって信用も信頼もアテにもしてません。 レスありがとうございます。どうしても他人を信じられない事をうまく割り切れなくて…。
自分の中で上手く割り切ったり、諦めたり、つまり取捨選択みたいなものが苦手なのかも知れません。

No.5 06/09/26 09:21
お礼

>> 2 他人の意見を聞く事から始められたら如何ですか?意見を聞く事と頼ることは全然違いますよ。他人の意見を聞き賛同できると自然と他人を信じられますよ… 他人の意見を聞くことが、僕はすごく苦手なんです。天の邪鬼というか、もう考え方が凝り固まっていて、同年代の他人の意見に対しては『しょうもない』とか『幼稚』だと感じてしまいます。
たぶんそういうところから治していかなければならないんですね。
レスありがとうございました。

No.6 06/09/26 09:27
お礼

>> 3 貴方の文章を再読しました。きっと真面目で礼儀正しいのでしょうね。自分と同じものを他人に求めないことが大事かと思います。 ありがとうございます。3さんが言うほど立派なものではないように思いますけど、確かに『僕はこんなに気を遣っているのに、何でこの人はこんなに気を遣わないんだろう』と思うことがあります。
僕はその人に心を開ききれないから気を遣ってしまう。むしろ僕の方が失礼なのかも知れません。
あまり考えたことなかったです。貴重な意見ありがとうございました。

No.7 06/09/26 09:54
匿名希望7 ( ♀ )

私も少し主さんと似ています。その時は、自分探しの旅をしてしまいました。が、今思うと親友とかは何年もかけてやっとできたりすることもあると思うので、継続は力なりかと思います。私も気遣いすぎる性格ですごくわかります(@_@)。結局1人になりたくて、微妙な関係になってしまった友達がいます。あんなに1人になりたかったのに、今は独りぼっちに近いです。自分の時間も大切にしつつ、今の友達好きなら無理しすぎないように、これからも大切にしてほしいです。この先、すごく心を許せる人に出会えたりもするかもしれないし、人を大切に思う気持ちがあれば大丈夫かとも思います。。

No.8 06/09/26 11:43
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

他人を心の底から信じることが出来る人なんてなかなか居ないと思いますよ☆信じてると言いつつも心の奥では疑ってしまうものです。でも、そんな自分を責めてしまうあなたはとても優しい人なんですね(^-^)ただ、信じていると言いながら、信じていない気持ちが表面に表れてしまうと人間関係が崩れてしまいますから気をつけましょう☆人を信じる努力も必要ですが、あまり自己嫌悪に陥りすぎないよう、肩の力を抜いてくださいね(^-^)

No.9 06/09/26 13:06
流浪のままに…☆ ( 20代 ♂ dmypc )

それでも「周りの人が好き」という心がある限り…いつか心から許せる人が現れるよ。

信じる事は難しい事…。
人が生きていくの中で悩みのは「信じる心」で生じる悩みが多いと思います(^_^.)
「自分自身を信じられない」や「他人を信じられない」などのように。

せめて…心から許せる人を見つけたら信じあげて下さい。

「好き」という感情がある限り、自分自身が変われる(強くなる)可能性があると思います。
今は葛藤で小さな可能性でも色んな物事を見たり考える内に次第次第に大きくなっていき、ホントの意味で自分自身を好きになり変わっていくと思います(*^-^)ノ☆

ここの掲示板で頼ると言うよりも「自分に欠けているモノを見つける」きっかけで
何かが芽生えてちょっぴりでも変われたら良いね☆

No.10 06/09/26 13:13
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

きっと主さんは人を信じたくてたまらないんでしょうね(^^)。だからどんなに辛くても、それを割り切るのは悲しい事だと思います。私のケースを参考に話すと、恋愛ですかね(照)。恋愛に限らず唯一無二の人が出来ると自然と相手を信じる様になると思うんです。これからそんな相手をじっくり見極めていってはどうでしょう!?(>∨<)ノ

No.11 06/09/26 15:27
悩める人11 ( ♀ )

どいつもこいつも自分勝手で腹立つ事ばかりです。
でも見方を変えたら私も自分勝手なのかな‥

No.12 06/09/26 16:18
匿名希望12 ( 30代 ♂ )

初めまして 俺も 未だに 誰も 信用したことありません 気持ちは 良くわかるような気がします 外見では 良いこといっても 腹でなにか違うこと 思ってるような… 以前の妻にも 何考えてるかわからないとかいわれたりして… でも人と触れていくと いろんな考えがあるんだなあとか 観察の目になったりします 自分が 腹わって 話さないと わからないことが 沢山ありますよね 俺の場合は 社交事例がうまいですが かえって仇になったり 苦戦してますが… これも自分に与えられた 試練なんだとか 今は+に考えるようにしてます参考に ならなくて すいませんm(_ _)m

No.13 06/09/27 05:45
通行人13 ( ♀ )

私も他人は信用できません。でも喋ったりするのは楽しいし周りの人も好きです。私は信用しようとしたら慎重に他人の分析を勝手にしてしまってます。なので他人の嫌な所ばっかりおもいだしてしまうので信用はできません↓裏切られるのが怖いです。それでも他人と浅い付き合いができれば大丈夫だと思います

No.14 06/09/27 12:20
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私も そうです。私は自分勝手な性格で 怖がり寂しがりやです 真実の愛、友情がほしいといつも思っています 自分を認めてくれる人間を探しています 周りの優しさをすぐ偽善だと思ってしまいます 主さんも私と似たとこありませんか? 傷付くのを避けているうちは きっと変われないと思います 私もまだ変われていません 恐れをなくしていけば 強くなれるし幸せもつかめると思います お互いがんばりましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧