彼氏の弟の嫁

回答5 + お礼6 HIT数 1268 あ+ あ-

モモコ( 27 ♀ VNM0w )
10/09/02 03:05(更新日時)

彼氏の弟が最近授かり婚をしました。
相手は看護学生の子でした。
彼女は一年休学し、育児は彼氏の親に見てもらいながら先月から学校に復帰すると言うことで、弟夫婦が彼氏の実家で一緒に住むようになりました。

私は弟夫婦が付き合うよりも2年前から、彼氏と付き合っており、彼氏の実家にお邪魔させて頂きご両親にも良くして頂いていました。

それが先月から弟夫婦が来てから何か調子が狂ってしまって、、、今戸惑っています。



つづきます

No.1410590 10/09/02 01:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/02 01:29
通行人1 ( ♀ )

どうぞ✋

No.2 10/09/02 01:30
通行人2 ( ♂ )

了解

No.3 10/09/02 02:02
お礼

すいません、ここから愚痴も混ざります😂そのお嫁さんが赤ちゃんいるのにタバコは吸うし… 彼氏やお父さん、お母さんいるのに平気で『おっぱい』出して目の前で赤ちゃんに母乳飲ませるんです。私の彼氏も居るんだしちょっとはおっぱい丸出しにしないで控えめに飲ませてくれよ!!😪と思ったり…彼氏の事をお兄ちゃんお兄ちゃん🎵と呼び…私の彼氏もデレデレ。 おい~💢夕食は弟さんが不規則な仕事の為、不在なので毎日、彼氏・弟の嫁A子・お父さん・お母さんの四人でテーブルを囲んでご飯を食べ、(彼氏とA子ちゃんが向かい合う形で)毎晩のように電話で彼氏から『A子ちゃんが作ってくれた○○なんだけど形が変わっててさ~』とか弟の嫁の手料理について語られます。何でしょう…この感じは。 ジェラシー。。か?何か疲れてしまって😪私は1人アホです。それと彼氏の実家に毎週末お邪魔させて頂いてきたのですが、 先月半ばから弟夫婦が居るので、他人の自分がこんなにお泊まりに行っていていいのだろうかと疑問になってきました。遠距離プラス二人とも実家暮らしで、訳あって私の実家には来れないので今までは彼氏の実家が拠点でした。 ★つづきます

No.4 10/09/02 02:14
お礼

私らカップルは仕事が土日休みの為週末は彼氏と夜更かし→翌日はゆっくり起床する形でしたが。。

今は起きると弟の嫁が嫁らしくお母さんとキッチンで何やらお料理をしています。

私は複雑です。私はこんな寝坊していていいのか。一緒にお料理を手伝うべきなのか。

泊まらせて頂いても私たちは外食が多いので、家では食べないのですが、最近は起きたころに嫁・お母さんが作ったご飯で出来上がり、食べていきなさいよとよく言われます。

前もって食べることがわかっていれば私も料理はお手伝いしてきました。
そもそも他人の自分が今までのようにお泊まりに来ていいのだろうか?と疑問にもなってきました。

弟さんが女の子を連れて来たかと思えば、はい子供出来ました→はい結婚ですー、はい子供が大きくなるまでは住まさせてもらいますー、でも跡継ぎは長男だから宜しくー

な感じです。


乱文になりましたが、何かアドバイスやご意見有りましたらお聞かせ願います。😢

No.5 10/09/02 02:26
通行人5 ( ♀ )

そりゃいろんな状況でいろいろと変わってきますよ。主さんたちはまだ結婚はされないの⁉

どんな事情であれ弟さんたちは結婚したんですから今までのようにはいきません。

子育ての最中にもきちんと料理作るんだし嫁さんなりに頑張ってるんじゃないのかな⁉

彼の実家にはもう新しい家族の形があるんですから主さんが文句言うことではないし付き合った年数比較しても仕方ありません。

主さんはまだ結婚してないからまだ他人なんです。嫁さんは紛れもなく家族です。

赤ちゃんと学校を両立のためには今は同居も仕方ないんじゃないですか⁉

それでも腑に落ちないならお互いにいい年なんだし彼も実家から独立して同棲したらどうかな⁉

No.6 10/09/02 02:31
越後線 ( 50代 ♂ wiIqc )

⬆通行人5さんに同感。頑張って下さい🌱

No.7 10/09/02 02:34
お礼

>> 5 そりゃいろんな状況でいろいろと変わってきますよ。主さんたちはまだ結婚はされないの⁉ どんな事情であれ弟さんたちは結婚したんですから今までの… ありがとうございます。

まったくおっしゃる通りです。
同棲は考えていますが、私の親が猛反発しています。と言うか彼氏を気に入っていないので、この点でも色々と悩み中です。

彼氏だけでも1人暮らしすればと思い、彼に相談しました。
すると結婚の為に貯金もしなきゃだからといい顔しませんでした。

それ以前に今まで通りでいいのに何がいけないの?と言われてしまい。今、1人煮詰まっています。

No.8 10/09/02 02:35
通行人5 ( ♀ )

うわぁ~主さん、27才にもなって彼の実家でそんなことじゃダメですって😣

お礼見てびっくりしました。いくらなんでもだらしなさすぎですよ。

今は嫁さんの将来の安定した仕事のためにも家族で支えあって生活してるんだから口挟むことないし嫁さんが無事卒業して資格取るまでのことなんだろうから。

でも主さん、だらしないって嫁さんに思われてるよ。

子育てって大変なのにきちんと朝起きて義母と食事作ったりちゃんとやってるじゃないですか⁉

今自由気ままに楽しんでる主さんに嫁さん非難する資格、悪いけど‥ないです。

No.9 10/09/02 02:37
お礼

>> 6 ⬆通行人5さんに同感。頑張って下さい🌱 ✏ありがとうございます。

どうすべきか、頭を冷やしよく整理してみます。。ありがとうございました😃

No.10 10/09/02 02:41
お礼

>> 8 うわぁ~主さん、27才にもなって彼の実家でそんなことじゃダメですって😣 お礼見てびっくりしました。いくらなんでもだらしなさすぎですよ。 … 本当にその通りです。

私は国試験勉強に何年か費やしており、彼氏が結婚まで待ってくれている状態です。
あと半年で終止符がつくのですが、それまで、自分がどうしていくのがよくよく考えたいと思います。😃ありがとうございました。

No.11 10/09/02 03:05
お礼

皆さん✏ありがとうございました。


まだ結婚してからは一度しか居合わせて居ないのですが、先日会った時の様子を盛り込みご相談させて頂きました。

お嫁さんに対して私は非難はしていません(しかし彼女としてジェラシーは間違いなく有りました😠)し、応援しています。
同じ医療現場を目指しているので話しは合いました。


またお嫁さん新しい生活形が始まったように私も今までと違う形にすべきだと先日、初めてお嫁さんとの生活に触れ考えました。

ただ現状で、自分の行動をどうすべきか悩んでおりました。
これまでのようにお邪魔するのはおかしいのではないかと彼氏に相談しても、そんな気にするなと言われてしまいケンカになってしまったので。
年齢を少し鯖読みしてしまいましたが、私も大学を出て一年と貯蓄もなく今は試験勉強しつつ仕事で少しずつお金を貯めている状態です。
お金を貯めて早く私が独立しなくてはと強く思っています。


彼氏とももう一度よく相談したいと思います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧