注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

遊び方😔

回答1 + お礼0 HIT数 746 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/09/04 00:13(更新日時)

小学一年生の男の子ですが 団体で遊ぶことが苦手なようです。みんなでサッカーとか野球となると家に帰ってきたり、ちょっとやったら途中で帰ってきたりします。周りの子はサッカーが好きな子が多くサッカーをよくしてます。家の子がおそらく苦手な理由の一つとして 自分の思う様にならないと(ボールが自分に回ってこないや他人の言葉遣いが気になったり)嫌になるようです。私としたら他学年や同級生とサッカーや野球をして遊んできてほしいのに NOといえない子(家の子のお気に入り)と自転車でうろうろするのが好きなようです その子がいないと誰とも遊びません。サッカーをしている公園にもよりつきません。誰とでも遊んで欲しいのにその子と二人ばっかりで。どうやったら友達が増えて団体スポーツに参加できるのでしようか。家の子はその子がいないとなんにも遊べない状態ですが逆にその子は誰とでも遊べるし本当はサッカーやりたいのです。その事はうちの子供にも伝えてはありますが理解しているのやら…。 このままでは他の友達から声をかけてもらえなくかるようで不安です。どうしていけばよいのでしょうか。

No.1412106 10/09/03 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/09/04 00:13
通行人1 ( ♀ )

息子さんがそのお友達が好きで遊びたいならそれで良いと思うのですが?息子さんは広く浅くの友達関係よりも狭く深くの関係が心地良いんじゃないかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧