旦那にイライラ

回答9 + お礼2 HIT数 3273 あ+ あ-

あやパン( 29 ♀ Qy9qc )
10/09/07 07:50(更新日時)

29歳♀です。結婚8ヶ月。旦那40歳自営。子どもなし。私正社員で働いてます。仕事好きだけど忙しいです。旦那の家事は、洗い物、ごみ捨て、時々掃除です。正直、私のほうが帰るのも遅いし弁当も旦那の仕事上必ずいるから家事が負担です。洗い物等をお願いするだけでも嫌な顔するし、それだけならともかく義両親や友人にも自分が家事をやらされてストレスと言いふらします。そこまで言われるなら私、仕事諦めて家事に専念したいくらいだけど、旦那の給料では生活できません。旦那の給料は私よりも10万も少ないし。私は旦那の仕事や給料に対して今までは不満に思ってませんでした。仕事も家事も半分半分、助けあって当たり前だと思ってました。なのに私に対して仕事は好きでやってるんだろ。家事は女がやって当たり前みたいなことを言います。 続きます。

No.1414520 10/09/06 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/06 22:25
通行人1 ( ♀ )

土蔵

No.2 10/09/06 22:26
お礼

続きです。
だから私も気持ちが変わり旦那が甲斐性ないから悪い、旦那が私を養えるようなまともな仕事に転職したら私だって仕事やめて家事ができる。って気持ちになってきました。イライラします。義両親は孫がみたいとか言うけど、私が仕事を休めば生活できないし、私は欲しくないです。子育ての協力を得られるとも思えません。共働きの人、旦那さん家事してくれますか?

No.3 10/09/06 22:34
通行人3 ( ♀ )

男尊女卑‼ですね⤵

嫌な顔されるの嫌ですよね⤵

食洗機を買うとかして私も対等に働いているんです‼って言って見たら❓
お互いにただいま、お帰り、お疲れ様😊を言っていますか❓

お互いに労う気持ちが大事ですよ。

二人で話し合って見たらどうでしょうか❓

No.4 10/09/06 22:37
通行人4 ( ♀ )

主より10万も給料少ないって、、、、いくらなの??

うちは仕事先が結婚退職申し出ても半年間続けてほしいと言うので半年間だけ共働きしましたが、、、もちろん私も正社員でしたが私の倍の給料で忙しい旦那でしたが家事手伝いしてくれましたよ。

今は子供も居るのでずーっと専業主婦ですが、、、土日は育児も手伝いしてくれます。

No.5 10/09/06 22:43
通行人5 ( 30代 ♀ )

共働きの時は、家事も育児も手伝ってくれました✊だけど、主人が会社を設立し、私が前の会社を辞め、主人の会社の事務全般をするようになってからは、全く家事を手伝わなくなりました😤二人で共働きをして、貯金して、退職金も会社の資金にして、二人で設立した会社のはずなのに、自分一人で設立したみたいな顔&態度で、マジむかつくます😠
会社を設立する前は、自営業になったら、もっとお前の家事&育児の負担を軽くしてあげるからなんて言ってたくせに、真逆じゃん💢って思って、毎日イライラしてます😩
今は、完全な家政婦みたいになって、私の人生、これでいいのかぁ~と自問自答中の日々です😥
主さんがお仕事を辞めても辞めなくても、ご主人は変わらないと思うので、やはり、お仕事は続けてらした方が気分転換できていいと思います💦

No.6 10/09/06 22:52
お礼

ありがとうございます。
旦那は手取り19万、私29万。

これに関しては何の不満もありません。
仕事が好きで毎日充実してます。
旦那は挨拶ができません。おはよう、行ってきますが言えません。
できるだけ私から言うようにしてるけどなかなか返ってきません。
でも旦那の家族みてても育ち方の問題だから旦那を責める気になりません。

結婚したのに…
私の楽しみは独身時代と変わらず、仕事と時々友達と飲みにいったり出かけること。
まぁ、こうやって自由にさせてもらってるのは楽だし感謝してるけど。

家庭は楽しくない。

No.7 10/09/06 23:33
通行人7 ( ♀ )

私も結婚して一年間は社員で働いていたので旦那さんより帰りが遅かったです。
なので平日は旦那さんが夕飯を作ってました。
共働きでましてやフルで働いてるなら家事を分担してもらわなきゃ無理ですよ!
主さんが仕事を好きだと言えども、実際旦那さんだけの給料では生活できないのだから働かざる得ないと言う事も理解してもらいましょう。

No.8 10/09/06 23:38
ダメ妻 ( 20代 ♀ HEgo )

私は.あなたのように家事と仕事の両立も出来ないタイプだし給料も低いから結婚して②年くらいで専業主婦になりました😁子供なしです😥
 
旦那は洗濯とゴミ出しは出来ますが料理は全く出来なくて私がやっています。
 
旦那は昭和人間的な考え方で頑固です😥今年39歳😥
 
でも親に家庭の愚痴を言ったり.挨拶しないとかは無いですね😃いってきます.ただいま.いただきます.ごちそうさま.は.お互いに言うてますね✌😊
 
食事の挨拶は私が言い聞かせてから言うてくれてますよ😃
私がせっかく作ったのに挨拶無しで食べるなら食べるな😣と思ったし挨拶は基本だから相手に失礼ですよ。
 
言うても直らない方は直らないですけどね😥まず自覚がないです😔
 
私が思うには.仕事が楽しいなら.あなたは働いていた方が良いと思います。こういう旦那さんなら特に家庭に入ったら窮屈になると思いますよ😔
 
まずは.やはり話し合いですね。協力性がないですもんね😔
 
長々と生意気な事を言いましてすみません🙇

No.9 10/09/07 00:50
通行人9 ( ♀ )

失礼ですが、まだ結婚して8ヶ月ですよね…
嫌々家事したりは仕方ないのでは?

旦那サン、今まではどうしていたのでしょうか?

お母さんがやってくれてた?

だとしたら、嫌々はまだ仕方ないのでは?

今までは、全てを完璧にこなしてた人なら、嫌々は無いと思いますけど…

長年やれば、当たり前の事も、意気なりのしかも苦手なものなら、文句もでますよ…

知らぬ存ぜぬを通して、先ずは役割をキチンと定着させるから、していかなくては…

料理はそのあとでは?
中には、結婚したら嫁がしてくれるって夢描く方も少なくないですしね…

長い目で、うちはこのスタイルだよって教え込むのも妻の務めですよ

因みに挨拶も、主サンが毎日元気に、おはよう・行ってきます・お帰り等々いう事で、必ず変わりますからね

私からすれば、まだ8ヶ月新婚ホヤホヤで、湯気がたっているみたいです💦

焦らないで、マイペースを貫きましょう

No.10 10/09/07 03:35
通行人10 ( 40代 ♀ )

家事について、きちんと話し合いはされましたか?
同じように仕事して、家事は私の方が多くしてるのって不公平じゃない?家事を完璧にして欲しいなら、専業主婦になるしかないよ。
って脅す。
理論立てて話せば男性もイヤとは言えないんじゃない?

No.11 10/09/07 07:50
通行人 ( ♀ VCPAw )

家事分担を言えば仕事やめろと言われるので分担できませんが
専業の時に切迫流産になってからはゴミ出しや重いものは旦那が率先して持ってくれてます

旦那の収入は私の7~8倍です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧