注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

暴言・嫌味・うるさ型…もう自信がありませんの主です

回答8 + お礼8 HIT数 2873 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/09/09 10:14(更新日時)

皆さん、宜しくお願いします。

前スレで数々のご回答を下さり有難うございました。
一生懸命仕事に取り組んでも、やはり毎日のように文句ばかり言われ続け、精神的に限界を越えてしまいました。

気持ちを取り乱したり、自責感が強いことから、毎日のように浴びせられる文句に耐えられなくなってきているんだと思います。

仕事が出来ないと言うより、福島の訛りが強い言葉がなかなか聞き取れないこともあり、「日本語分かってますか」とついに言われてしまいました。

精神的なダメージが大きいことから、思考や理解能力が低下しているような気がしてなりません。

働き始めて1ヶ月半が過ぎましたが、体調や精神不調まできたしてしまいました。

それでも生活のために働かなければならないのですが…とうとう会社から辞めるように告げられました。

辛いです…
頭の中を「死」がよぎってしまいます。

No.1415285 10/09/07 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/07 21:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん、大丈夫ですか?前スレは読んでいませんが、相当ひどい事を言われてきたんでしょうね…。

そんなヤクザみたいな会社こっちからやめてやるわ!って思って次をみつけましょうよ😭

今のままじゃボロボロになるだけです。
「貴方の話し方は標準語じゃないからわかりません😜」って言ってやりたい💢

No.2 10/09/07 21:48
通行人2 ( ♀ )

大丈夫ですか?💦
主さん、お気の毒すぎて身につまされます…😢
私も精神的なもので能力がかなり左右される方なので、主さんのお気持ちは痛いほどわかります…。

今の職場が合わないだけだと思います。そんな酷いところ、寧ろ早く辞めるべきだったんです。確かにこんな時代だけどこの後、良い職場に巡り会える可能性だって十分あります!
何もかも悪い風に考えないで、また新しい気持ちで頑張ってください!

No.3 10/09/07 22:06
お礼

>> 1 主さん、大丈夫ですか?前スレは読んでいませんが、相当ひどい事を言われてきたんでしょうね…。 そんなヤクザみたいな会社こっちからやめてやるわ… 1さん、有難うございます。

本当にそう言ってブチキレてやりたいですね💢
おっしゃる通りです。

パートリーダーは新人を丁寧に指導するどころか、1から10まであら捜しをして何か見つければ嫌味や貶し、文句のオンパレードなんです。

私は一生懸命に仕事に取り組んでいるにも関わらず、毎日必ず10回前後は注意を受けてばかりで、やる気を無くしていきました。続けていく自信が無くなり、心が悲鳴を上げている状態なのです。

No.4 10/09/07 22:15
お助け人4 

必ず復活できる日がきますよ😃
今は本当につらくて孤独で悲観的になってしまってるかもしれませんが、必ず復活できますよ‼

あなたがあなた自身を信じて支えて立ち上がらせてあげて下さい😃
今の状態が、近い未来には『あんな事もあったんだよね~』と思えるように✨
今のあなたの前にある苦しみは、未来のあなたの為の苦しみです。
死ぬ為の苦しみではありません‼

No.5 10/09/07 22:22
お礼

>> 2 大丈夫ですか?💦 主さん、お気の毒すぎて身につまされます…😢 私も精神的なもので能力がかなり左右される方なので、主さんのお気持ちは痛いほどわ… 2さん、有難うございます。

今の職場では、私と同時に入った同僚や後輩5人、更には同じ部署にいた先輩の2人で合わせて1ヶ月の間に7人も辞めていきました。

今のところは新人では私一人が残っている状態です。

仕事そのものは単純作業で働き易くて、周りのパートの方々は、皆私を庇ってくれていますが、いくら私が言われないように気をつけていても、リーダーの一人だけあら捜しをしてダメ出しを頻繁に受けてしまいます。

これって、私があまりにも仕事が出来ないから指摘されるのでしょうか?それにしても10回以上はキツいです。

No.6 10/09/07 22:40
お礼

>> 4 必ず復活できる日がきますよ😃 今は本当につらくて孤独で悲観的になってしまってるかもしれませんが、必ず復活できますよ‼ あなたがあなた自身を… 4さん、有難うございます。

もう正直転職は重ねたくないのですが、精神や体調不良まで出てきているので、「この職場はもう私には合わないかも」と思えるようになってきました。

だんだん自分がダメになっていくような実感はあります。

No.7 10/09/07 23:15
通行人7 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じような経験をしました。接客業です。
2年この仕事を続けてますが、特に最初の1年は主さんと同じような状況で苦しかったです💦後輩が入ってきて仲良くなっても、数ヶ月、数日で辞めてしまう。お客さんがいてもズケズケと平気で馬鹿呼ばわりされる…。心が折れて、家の事も手を付けられなくなる時期もありました。
だから、主さんの気持ち良くわかります。以前よりも状況は良くなりましたが、私も年末には今の仕事辞めるつもりです。
やはり、あの職場の人達どう考えても人間腐ってますから。

主さんは悪くありません。今度は良い職場みつかるといいですね。死ぬなんて考えないで下さい…。
私も、職探し頑張ります。

No.8 10/09/08 00:10
通行人8 ( ♀ )

体壊してまでやる必要なしとは思いますが…
私も同じく体壊した人間です
人間嫌いになりましたし性格は暗くなりました
転職しようと思っていますが悔しいので三年はやります!あと一年頑張ります
パートだか何だか知能程度の低いクソ野郎だと思ってながせませんか?
他人事だけど腹がたつ💢

No.9 10/09/08 13:00
お礼

>> 7 私も主さんと同じような経験をしました。接客業です。 2年この仕事を続けてますが、特に最初の1年は主さんと同じような状況で苦しかったです💦後輩… 2年も続けているのは、凄く我慢して頑張ってこられたのですね。私は体調も心もズタズタの状態になり、内心では明日から仕事に行きたくない気持ちでいっぱいです。

心療内科に受診を受けてみても、今のところはうつ病と診断されていません。ここまで苦しいのにも関わらず…

有難うございました。

No.10 10/09/08 13:06
お礼

>> 8 体壊してまでやる必要なしとは思いますが… 私も同じく体壊した人間です 人間嫌いになりましたし性格は暗くなりました 転職しようと思っていますが… 8さん、有難うございます。

もう既に、聞き流せないばかりでなく、自分がだらしなく余りにも常識に欠けていて、最低で駄目な人間だからあれ程までにメタメタに言われまくってしまうのは仕方がないと、自分を責めて苦しんでいる上に、気を取り乱してしまうことも出てくるようになりました。

一生懸命仕事に取り組んでいるにも関わらず、注意を受ければ改めるように努力するも、いたちごっこの状態で何でもかんでも指摘され、自信を無くしています。

もう今の会社で働きたくない、泣き叫びたい気分です。

No.11 10/09/08 20:21
通行人11 ( ♀ )

主さんが悪いわけじゃないですよ。
ここまで精神的に追い込んでるのに気が付かないなんて相手が鈍感すぎるんです。主さんには合わない人、器の小さい人だと思って下さい。上司になる資格無しです

No.12 10/09/09 06:51
お礼

>> 11 11さん、有難うございます。

そのように考えることが出来れば、気持ちが楽になれると私も思います。実際は体調不良まで出てきており、
頭痛
下痢を伴う腹痛
吐き気
体が異常にだるい
背中のこり症
思考能力の低下
集中力の低下
という具合に、体の不調をきたしています。心療内科に通うことで徐々に良くなっていくことを期待したいのもありますが、自分の体の為にも退職を視野に入れた方が良いのでしょうか?

No.13 10/09/09 08:54
通行人11 ( ♀ )

再レスです。退職までいかなくても休養やリフレッシュが必要だと思います。
病院行って内科や脳の検査してからの方がいいんじゃないですかね❓
整体やマッサージのんびりうけたりするのもいいんじゃないですかね😃

No.14 10/09/09 09:19
お礼

>> 13 アドバイス有難うございます。

是非とも参考にさせて戴きます。最近では、マッサージやリフレッシュで気分転換を図っていないので、是非とも試してみようと思います。

No.15 10/09/09 09:31
悩める人15 

お疲れさまです。
あまり無理せずに。
そんな会社ごときに死ぬなんて言わないでください。
まずは休職してみては?

No.16 10/09/09 10:14
お礼

>> 15 15さん、有難うございます。

昨日に続き、今日もストレスからくる体調不良で仕事を休んでいます。
死ぬことを考えてしまう前に、休養をしながら自分を労っていけるようになるまで、心身の回復を図っていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧