子供の事

回答5 + お礼5 HIT数 1109 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/09/12 18:50(更新日時)

お子様がいらっしゃる方に質問です。
トイレトレーニングをそろそろ始めようと思うのですが皆様のお子様はいつ頃でしたか?また何か始めるきっかけがありましたか?

No.1418910 10/09/12 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/12 12:35
*未来* ( 20代 ♀ dtE7w )

次男坊(三歳三ヶ月)最近トイトレ成功しました😊
初めは
「もう〇〇ちゃんの紙オムツなくなっちゃったからパンツ履こうね。おしっこしたくなったら教えてね」
と言い一時間おきに例えでなくてもトイレに連れていきました。根拠強く続けると偶然出ます。
その時めちゃくちゃ褒めます。
何回も失敗はしますがそんなもんです💦
長男の時、紙の卒業パンツは全く役立たず初めから布のトレパンにしたら一週間目には完全にとれました😊
頑張って下さい😊

No.2 10/09/12 12:44
お礼

>> 1 返答ありがとうございました。やっぱり根気強さが必要ですよね( ̄・・ ̄) 皆通る道だし失敗を続けての成功あり!頑張ります💪😊

No.3 10/09/12 12:52
通行人3 

一人目は二歳半くらい。二人目は一歳くらいから💦
というのも、安い?紙パンツが肌に合わず、本人も普通のパンツが気に入り…
普通パンツでの粗相は三回ほどで取れちゃいました。夜もおねしょはなく、おねしょで布団を濡らした事ないです。


子供によって、まちまちだと思います。

でも子供のおねしょは気持ち悪くないです。オトナとは違う(感覚的な問題かな?)と思えます。

No.4 10/09/12 13:26
お礼

>> 3 返答ありがとうございました。個人差があるんでしょうが1歳からってすごいですね✨

参考にさせて頂きます。

No.5 10/09/12 13:27
通行人5 ( 30代 ♀ )

上は2才半の4月から、3年保育に入れようと思ってたのでそれまでに!と。けど中々取れず💦
9月に3才なってから急に取れました。下は私が「まだまだいいかな~」と思ってたら2才8ヶ月で上の子のパンツをはきたがり、上と同じようにトイレでしたい‼気持ちが強かったらしく、おまるは全く使わずトイレでできるようになり、紙パンツも卒業しました。下は大分楽でしたね。

No.6 10/09/12 13:55
通行人6 ( ♀ )

上の子(当時3才5ヶ月)3年保育で幼稚園に入園し、入園1週間ぐらいでいきなりオシメ卒業しました。
それまでいくら誘ってもトイレにすら行かなかったのに、お友達がトイレに行く姿を見て、感化されたみたいでした。
失敗も一度もなく… なんか拍子抜けしました💦

No.7 10/09/12 15:45
お礼

>> 5 上は2才半の4月から、3年保育に入れようと思ってたのでそれまでに!と。けど中々取れず💦 9月に3才なってから急に取れました。下は私が「まだま… 大変な事も多いとは思いますが兄弟がいると色々良い事もあり良いですよね😊
返答ありがとうございました。

No.8 10/09/12 15:48
お礼

>> 6 上の子(当時3才5ヶ月)3年保育で幼稚園に入園し、入園1週間ぐらいでいきなりオシメ卒業しました。 それまでいくら誘ってもトイレにすら行かなか… やはり友達の影響って大きいんですね。色々子供なりのプライドもあるんでしょうね✨
参考になりました。返答ありがとうございました。

No.9 10/09/12 18:29
通行人9 ( 20代 ♀ )

4歳直前に取れました。

2年保育の幼稚園に入園前で、先に入園してたお友達に「○○くんまだオムツなの~?😲」と言われたことがかなりショックだったようです😔

ウンチは3歳くらいでトイレで出来てたんですが、オシッコはなかなか進みませんでした💦

下の子が2歳になりましたが、パパとお兄ちゃんの真似をして立ってオシッコ出来るようになったのでもう少しかな❓😃

No.10 10/09/12 18:50
お礼

>> 9 返答ありがとうございました。お友達の言葉が良い刺激だったんですね✨ 下のお子様もお兄ちゃん 旦那様の良いお手本をみてるんですね😊
参考になりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧