注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

完ミ

回答8 + お礼0 HIT数 2846 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/09/28 06:30(更新日時)

完ミで男の子を育てられ方いらっしゃいますか?やはり病気しやすいですか?生後6ヶ月までは母乳の免疫が必要だといいますが…

タグ

No.141951 06/09/27 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/27 01:54
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

生後6ヶ月まで母乳の免疫が必要ではなく、6ヶ月くらいまでは母乳による免疫があるので、病気になりにくいと言うことだと思います。

No.2 06/09/27 02:00
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

家は男の子で生後1週間しか母乳出なかったのでそれからはずっとミルクでしたよ。母乳あげてる間もそんなに出なかったのでミルクを足して飲ませてました。今は2歳半ですが、そんなに風邪ひかない元気いっぱいのわんぱく坊主です(^_^;)

No.3 06/09/27 02:38
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

二人子供がいます。上は女。下は男ですミルクでした。ミルクでも母乳でも病気はかかります。わたしは上の子の時、母乳がでないから病気にすぐなるねとか、おばさんによくいわれました。だけど周りに母乳で育ててるママがいて、普通にうちの子より弱かったですよ。下の子はミルクでしたが母乳の子と変わらず育っています。あまり気になさらないほうがいいですよ

No.4 06/09/27 02:45
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も母乳が出なく初乳を あげただけで ずっとミルクでしたが元気ですよ(≧▽≦)
特に病院もせず熱が出ても1日でケロッとしています。
もうすぐ6才になりますが 母乳で育てた姉ちゃんの方が小学生になった今でも風邪 引きやすくチビガリですf^_^;
ミルクとか母乳とかより食事で好き嫌いなく何でも食べる子の方が やっぱり元気な気がします。

No.5 06/09/27 07:36
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

現在5歳と7ヶ月の♂がいますが、母乳が出ずに二人とも生後3週間頃から完ミですがめったに体調崩しませんよ❗特に上は、大きな病気は今までにないです☝ ちなみに義姉のとこは二人とも母乳だけど、よく体調崩すと言ってました💧あまり関係ないのでは❓

No.6 06/09/27 09:57
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

若い世代の人たちは予防接種世代で、ほとんどの病気を経験してないから免疫はたいして持ってない。だから、母乳あげても病気にはなる、って小児科の先生に言われましたよ。大切なのは、一緒に暮らしてる大人が風邪なんかひかないように普段から気をつけることだそうです。うちは母乳だけど、2ヶ月の時にダンナの風邪がうつって風邪ひきましたよ。

No.7 06/09/27 13:03
匿名希望7 ( ♀ )

うちは1ヶ月は混合で、2ヶ月目からはミルクだけでした。
混合の時も、形だけで殆どミルク。
小さい頃は目立った病院もヒドい風邪もなかったかなぁ。
喘息持ちだけど…幼稚園の今も皆勤賞や精勤賞もらうくらい元気ですよ。

No.8 06/09/28 06:30
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

お腹にいる時にママから貰った免疫が半年ぐらいはあるそうですよ~。母乳の子は離乳食が始まって母乳を飲む量が減ってから半年後ぐらい(一歳ぐらい)に免疫が切れるそうです。でも結局ママがひく風邪は子供にも移るし、ママからの免疫が切れた時点で、自分で免疫を作っていかなきゃいけないので、将来体が弱くなるとかは関係ないと思いますよ~。側にいるママやパパが病気しないのが一番です(^O^)/

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧