注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

年収一千万

回答50 + お礼14 HIT数 6553 あ+ あ-

ななみ( 41 ♂ smc1w )
10/09/15 21:15(更新日時)

始めに、うちは共働きで、家事育児も協力して、むしろ自分が多くやってます。


ずっと違和感のある試算で『専業主婦の仕事は年収一千万以上の給与分』と昔からよく聞きますが、誰がそんなの雇うのでしょうか?

雇い主がいなければ、ゼロですよね。



違和感感じません?

No.1421125 10/09/15 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/09/15 09:40
通行人51 ( ♀ )

一千万も旦那でさえ稼いでないですからね(笑)

私の主婦業がその金額以上に近いとは到底思えません。


私はのんきだから、生活費とちょびっとの自分の小遣いで十分…

No.52 10/09/15 09:52
悩める人52 ( 20代 ♀ )

盆暮れ正月、実家や義理実家のお手伝いや準備
冠婚葬祭
地域の付き合い
幼稚園での付き合い、行事や役員もありますよね

+旦那からのご苦労様でした代❤

も入ってるのカナなんてね

お互い思いやりがないと寂しいですよね。
どちらかが「やってやってるのに💢」なんて考えてたら結婚生活自体長続きしない気がする。

No.53 10/09/15 10:14
通行人53 ( 20代 ♀ )

仮に雇い主がいても私はそんな金額貰えないだろうな😥
駄目な主婦なので⤵

No.54 10/09/15 10:16
通行人54 ( ♀ )

専業主婦じゃない私の家事労働は賃金を貰うに値しないレベルです。毎日 手抜きだもの~。

No.55 10/09/15 10:24
通行人55 ( 30代 ♀ )

私は兼業主婦ですけど…「主婦は24時間休み無し」ってある意味本当だと思うけれどな~
家族構成によって違うけど、いつも誰か(子供、夫、義両親)と関わっているから自分の時間が集中して取れないという事は大きいと思います。
昔の滅私奉公じゃないけれど💦自分より家族を優先するでしょう?
トイレだってお風呂だって食事だって睡眠だって、自分が「したい」時に出来ない。
これってかなり大変だと思います。
仕事が終わった主人が、食事してお風呂に入って見たいTVを見て眠くなって寝たら…グズル子供をオンブしながら後片付けや、明日の支度をしてる私にはかなり羨ましいですね。
家族じゃなきゃ頑張れないですよ。
お給料たくさんもらったって、他人のお世話を『24時間いつでも対応』は無理です💦

因みにこの文章打つだけで一時間以上もかかりました💦

No.56 10/09/15 10:53
通行人49 ( 20代 ♀ )

↑それを言うなら、会社から帰ってきた旦那だって家族と関わってるわけだし、好きな時間にトイレやランチ出来ないのも会社行ってる旦那や営業してる旦那だって同じじゃないのかな…?やっぱり考え方が違うと意見も違うんですね。

No.57 10/09/15 10:57
通行人57 ( ♀ )

私専業主婦ですが、その計算方法は私も違和感はあります。

私が独身でチマチマ給料をもらってた時より、今のほうが年収いいの⁉って思います。

でも妊婦さんと産後生活は大変だし、はそれくらいになるかも。生死をかけるからな。

主さんや兼業主婦さん達は、年収一千万+会社の給料。

凄いね。高給取り。

まぁ、夫婦で年間一千万の節約になっていると思えば得した気分でよくないですかね😁

置き換えた時にできるかって考えるといいのかも。

出産・育児 他人の子ならいくらでてきるのか。
家事も。

私は掃除はプロ並みにやってますが、料理や育児がいまいちなので、年収は50万貰えればいいほうかな。

No.58 10/09/15 11:07
通行人58 ( ♀ )

1000万とかありえないよね😂200~300万くらいじゃ?



会社で1000万稼いでる人の責任の重さと比べものにならないでしょ?

No.59 10/09/15 11:12
通行人59 ( ♀ )

きっと、稼ぎの少ない男が持ちそうな違和感ですね✨

No.60 10/09/15 11:30
通行人58 ( ♀ )

>>59
普通に働いている人なら、誰だって違和感を覚えると思うけど💧
これに違和感を覚えないのは専業主婦くらいでしょ😩

No.61 10/09/15 11:31
通行人55 ( 30代 ♀ )

会社から帰ったご主人が、自分より家族を優先にしてくれる人ってどれくらいいるんでしょうね、自分が具合悪くても夜中や朝方まで対応してくれるご主人っているのでしょうかね💨
結局は、母親・妻でしょう?
トイレやご飯だって毎日拘束されますか?

No.62 10/09/15 11:38
通行人58 ( ♀ )

ここ見ててもわかるじゃん。昼間にいるのは学生か無職か専業主婦くらいじゃない?
ミクルやる暇はあるのに、トイレ行く時間ないの?

No.63 10/09/15 11:52
通行人63 

仕事行って、やる事やってた方が楽。家事に終わりはない。やろうと思えば 終わりなし

No.64 10/09/15 21:15
お礼

有り難うございます。

帰ってみたら満タンなんで驚いてます。

うちは共働きで、協力してやってます。

よく見かける、あの試算が嫁さんも自分も軽く扱われているようで、あの様な事を書かせて頂きました。

気分を悪くされた方がいるようでしたら、本当に申し訳ありませんでした。

みなさんご意見有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧