アレルギー性鼻炎の方に聞きたい

回答6 + お礼6 HIT数 1749 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/09/23 09:27(更新日時)

3ヶ月程前に、咳や鼻水風邪に似た症状が出たので、内科を受診しました、結果血液検査に問題無く、【後鼻漏】では無いかとの事でアレルギー性鼻炎に用いる【点鼻薬】と咳止めをもらいました。

それからまた最近同じ症状が出たので、内科に行き受診して、同じ薬を処方してもらいましたがこの対処で良いのか疑問で。耳鼻科を受診した方がいいのか迷っています。

大きい病院なので耳鼻科もあるのですが、内科の先生から私に耳鼻科を進める話しはありませんでした、器具で鼻の中を覗いて【アレルギー性あるねー鼻を治そうか~】とは言われましたが。

最初は後鼻漏言っていたのでそれなら耳鼻科で受診した方が良いのかなと思ってますが同じ病院内で違う科の先生に行くのは嫌がれるのか。

私みたいな症状の場合は内科なのか耳鼻科なのか分からなくて迷っています。 経験者さん、看護婦さん、または看護師医師の方からの意見を参考にしたいので宜しくお願いします。

No.1426986 10/09/22 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/22 23:24
通行人1 ( ♀ )

専門医に診て貰った方がいいと思います。

納得する受診受けたいですよね。

No.2 10/09/22 23:34
通行人2 

主は?都内ですか…

No.3 10/09/22 23:40
お礼

>> 1 専門医に診て貰った方がいいと思います。 納得する受診受けたいですよね。 ありがとうございます。
そうなんです。
【後鼻漏】【アレルギー性鼻炎】どちらの治療なのか鼻を治すなら耳鼻科だと思うのですが、内科の先生が勧める様子はないんです。

No.4 10/09/22 23:41
お礼

>> 2 主は?都内ですか… ありがとうございます。
それが何か関係ありますか?💦💦

No.5 10/09/22 23:48
通行人2 

東京は…特に、排気ガス…ホコリが多いから……治るかな。

No.6 10/09/22 23:51
通行人6 ( 30代 ♀ )

娘がアレルギー鼻炎で、耳鼻科に通ってました。
年中鼻づまりの症状があり、ホコリの多い所や犬猫の毛でくしゃみが止まらなくなります。
娘は症状が酷かったので、レーザー治療を受けました。
一週間に一度レーザーで鼻の中を焼くのですが、麻酔をするので痛みはあまりないようです。3ヶ月ほど通って、今は鼻が通るようになりました。
アレルギー性のものなら、一度アレルギー科を受診されてみるのも良いかもしれませんね。

No.7 10/09/22 23:57
通行人7 ( ♀ )

アレルギー性鼻炎持ちです。

内科より耳鼻科がオススメです。でも下手な耳鼻科なら腕の良い内科の方がましです。

内科でもアレルギーに強くて、鼻の中をみてくれて、点鼻薬もくれるなら、よい内科かな。吸入もできれば、尚可。

No.8 10/09/23 00:00
通行人8 

私もアレルギー性鼻炎持ってます。
内科に通っているなら先生に院内でも紹介状を出してもらえますから
出してもらって耳鼻科に移った方が良いと思いますよ。
私はペットショップやら行かなければそこまで問題ないので
市販の点鼻薬を買って毎年春と冬を乗り切ってる状態です。
レーザー治療とかで治るなら治した方が後々楽ですよ。
1度診察受け治りそうなら治療されてみては??

No.9 10/09/23 00:32
お礼

>> 5 東京は…特に、排気ガス…ホコリが多いから……治るかな。 ありがとうございます。
確かにそうですね。
私の場合、夏に発症して、一時良くなったのですが、また同じ症状が出たので、慢性化してるのか気になります。

No.10 10/09/23 09:01
お礼

>> 6 娘がアレルギー鼻炎で、耳鼻科に通ってました。 年中鼻づまりの症状があり、ホコリの多い所や犬猫の毛でくしゃみが止まらなくなります。 娘は症状が… ありがとうございます。
娘様のお鼻が回復されて良かったです😄
ほんと鼻炎のせいでこんな睡眠不足や食欲不振にまでなるなんて知りませんでした生活に支障出ますよね😖アレルギー科ってあるんですね。聞いて見ます。レーザー治療は軽い症状の方でもされてるんでしょうか😄

No.11 10/09/23 09:12
お礼

>> 7 アレルギー性鼻炎持ちです。 内科より耳鼻科がオススメです。でも下手な耳鼻科なら腕の良い内科の方がましです。 内科でもアレルギーに強くて、… ありがとうございます。

やはり、耳鼻科ですよね。鼻の吸引は無かったです。私の場合鼻詰まりより咳き込みが酷いせいなのか。
内科の先生が【鼻を治していきましょう】って話したのにその後耳鼻科を進めてくる気配は無いんです、他の科に行かれるのを嫌がる先生もいるんでしょうか💦何か言いずらいです💧

No.12 10/09/23 09:27
お礼

>> 8 私もアレルギー性鼻炎持ってます。 内科に通っているなら先生に院内でも紹介状を出してもらえますから 出してもらって耳鼻科に移った方が良いと思… ありがとうございます。
同じ院内に耳鼻科があるのに先生が進めてこない場合は自分から言うしかないですよね。

3ヶ月前に受診して2週間位で治ったのですが、また同じ症状が出てきたので、慢性化するのが怖いです。
レーザー治療聞いてみます。
早く解放されたいです😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧