姪のこと

回答12 + お礼9 HIT数 2779 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/09/30 22:57(更新日時)

父と二人暮らしでしたが今年5月より弟夫婦と姪二人(五歳、二歳)が同居しはじめまして、
上の姪が聞かない子で困り果てております。
弟夫婦もかなり厳しく躾はしているようですが

・大切な物(携帯電話、財布など)を隠す
・蹴りを入れてくる
・嘘をつくetc...

携帯はそれで顧客の電話に対応できず契約がパーになった事もあります。
精神的に参ってしまい、仕事でミス、不眠などの症状に苛まれ始めました。

今日も、細々と500円玉を貯めていた貯金箱が行方不明な事に気付き
いい大人が声をあげて泣き出してしまいました(夜中につき、まだ問い質していません)

明日も振り回されるかと思うと、仕事で疲弊するはずなのに帰宅が憂鬱です。
どうしたら良いのでしょうか……

No.1431261 10/09/28 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/28 23:45
通行人1 

あなたの部屋はあるのでしょうか?
あれば鍵をかければよいのかと・・・

No.2 10/09/28 23:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

実家から出て生活するのはムリですか❓

No.3 10/09/28 23:55
お礼

>> 1 あなたの部屋はあるのでしょうか? あれば鍵をかければよいのかと・・・ 鍵は付けました。
今日は通気に開けたベランダの窓から侵入された様です

また、(出勤前に鞄に入れてある物を)ふと席を外した隙を狙われたり……
トイレでも常に持ち歩くべきでしょうか

No.4 10/09/28 23:56
通行人4 ( ♀ )

最悪すぎます‼

家を出るしかありません😣
もしかしたらお父様がご病気で…という事情なら2人で出るとか…

主さんが参ってしまいます…

No.5 10/09/28 23:57
お礼

>> 2 実家から出て生活するのはムリですか❓ 実家に住む前提で、長年ローンを支払ってきまして、
そのせいという訳ではないですが貯金が乏しいので暫くは無理かと思います

No.6 10/09/28 23:59
通行人4 ( ♀ )

そうでしたか

ローンを払っているなら権限は主さんにあるはず、出て行ってもらうか法律相談に行くかではないでしょうか

No.7 10/09/29 00:02
通行人7 

弟さん夫婦は将来はお父さんの面倒をみてくれる気持ちで同居されたのですよね?
だとしたら主さんが自活する道を選んではと思いました。
子供の躾に小姑が口出しするのは同居生活を窮屈にするばかりですしね。

上の娘さん、愛情不足でしょうか?
とはいえ、そんな詮索を小姑がしたらトラブルのもとです。黙っておきましょう。

私の実家は同居、嫁ぎ先でも同居、世帯の多い家はそれだけトラブルもつきまといます。
主さんの安眠のためにも別居をおすすめします。

No.8 10/09/29 00:12
通行人7 

投稿してから主さんのレスに気付きました。

主さんがローンを支払っている家なのに同居になっていきさつは?経済的な理由でしょうか?
すでに何年支払ってるのでしょうか?
今からのローンを弟さん夫婦に背負ってもらうことはできませんか?

私の嫁ぎ先の家は、土地が義父と義伯父と半分づつの名義だったため
義父が亡くなった後も独身の義伯父はずっと同居でした。が、義母との間でトラブル続きでした。
どちらも良い人間なのですが、やはり世帯が多いと問題も多くて…
これならいっそ義伯父が別居していた方が穏やかでよい関係でいられたのに、とさえ思います。
義伯父が亡くなって葬式をしてあげた義母ですが「何で私が」という理不尽さは消えないようです。

将来、主さんが独身のままなら
年老いたとき、世話になるのは弟夫婦だと思います。
先にことになりますが、喪主になってもらい葬式をしてもらい法事をしてもらうのも弟夫婦でしょう。
今から良い関係でいた方が将来のためかと…

No.9 10/09/29 00:29
通行人4 ( ♀ )

7さんの仰ることも最もですね😥


けど、老人ホームに入る手もありますよ

私は老後はホームだと思ってます。
実弟といえど、本当に姉を面倒見るでしょうか…

私的なことですが、私は独身であろうし、姉には面倒は見てもらえないのもわかってます。病気の母親すらもどうでもよい姉ですし…


兄弟ってあてになりません、他人の始まりとも言いますし



主さんが弟夫婦を追い出すしかないですよ

No.10 10/09/29 00:51
通行人10 ( 30代 ♀ )

悪く思わないで下さいね。姪さん、障害じゃないのですか? いくつですか? 発達障害等があるのにそれに見合った教育を受けてないと、姪さん本人が一番 可哀相な事になっちゃいます。お家での躾も然り、厳しくすれば良いと言うものでもないですし。もし、障害があり、普通学級に通ってるのなら 至急、児童相談所へ助けを求めて下さい。姪さんを助けてあげて。

No.11 10/09/29 00:53
通行人10 ( 30代 ♀ )

ゴメンナサイ。5さいですね。小学校の進み方を、是非とも児童相談所で相談してみて下さい。

No.12 10/09/29 01:24
通行人12 ( 30代 ♂ )

子供がそんなことをするのは何かのサインやと思います。下の子ばかり愛情がいってるか。お姉ちゃんやねんからと厳しく躾しまくってるか。愛情が行き届いてたら子供は素直なええ子のはず。何かしら原因があると思います!いっぱい遊んであげたら何か変わるかも。

No.13 10/09/29 12:04
通行人13 ( ♀ )

主はいずれ、結婚して家を出るかもしれないのにローン組みはどうかと😫

弟は家のお金払ってるの??

携帯やお金盗まれたこと、弟に言ったの?

鍵はアパートと同じでトイレ行くにも風呂行くにもかけた方がいいですね!

No.14 10/09/30 10:32
お礼

今すぐは経済的に難しいもので……
ただ、それがベターだという踏ん切りはつきました
コメントありがとうございます

No.15 10/09/30 10:33
お礼

コメントありがとうございます
法的に退去をという事でしょうか

No.16 10/09/30 21:05
お礼

>> 7 弟さん夫婦は将来はお父さんの面倒をみてくれる気持ちで同居されたのですよね? だとしたら主さんが自活する道を選んではと思いました。 子供の躾に… 面倒をみない訳ではないと思いますが、
単に住む処がなく(部屋数のある賃貸は家賃が払えず)転がり込んできたというのが
正確なところです

別居を検討ですかね……
コメントありがとうございます

No.17 10/09/30 21:12
お礼

>> 8 投稿してから主さんのレスに気付きました。 主さんがローンを支払っている家なのに同居になっていきさつは?経済的な理由でしょうか? すでに何年… そうですね、経済的理由で同居を申し出てきて、父が許可という形で
今は食費・雑費を弟夫婦が多めに負担。
光熱費、ローン、維持費は父と私が全額負担です。

仲が悪い訳ではないですが、やはりこういった小さなトラブルは多発します
老後のためにも穏便に過ごしたいものですね
コメントありがとうございます

No.18 10/09/30 21:15
お礼

>> 9 7さんの仰ることも最もですね😥 けど、老人ホームに入る手もありますよ 私は老後はホームだと思ってます。 実弟といえど、本当に姉を面倒見… そうですね……離れていればお互いに仲良く過ごせると思いますし
最終手段として出ていくより、出ていって貰う方も視野に入れるべきかも知れませんね

コメントありがとうございます

No.19 10/09/30 21:20
お礼

>> 11 ゴメンナサイ。5さいですね。小学校の進み方を、是非とも児童相談所で相談してみて下さい。 お気になさらず。コメントありがとうございます
私が悩む事もそうですが、父や義妹も世話がかかる諸々と口にしています。
(目立って特異点がある訳ではなく、たまに情緒不安定気味です)

私が口を出す問題ではないかも知れませんが、気にかけておきたいと思いますね

No.20 10/09/30 21:25
お礼

>> 13 主はいずれ、結婚して家を出るかもしれないのにローン組みはどうかと😫 弟は家のお金払ってるの?? 携帯やお金盗まれたこと、弟に言ったの? … コメントありがとうございます
いずれ私が結婚するしない問わず父の面倒をみようと思いローンを払ってきました
弟夫婦は食費・雑費だけは払っています(養育費その他でギリギリと言ってはいますが解りません)

携帯は、隠し場所が一度、義妹の鞄内だったので叱ってはいた様です
お金に関しては「子供達ではないと思う」で話が終わりました……

No.21 10/09/30 22:57
通行人21 ( 20代 ♀ )

主さんが出て行く必要なんてないです❗今までローンを払ってきて、これからも払っていくのならば、お父さん亡き後はその家は主さんのものです❗今出て行くと、家も弟夫婦に乗っ取られてしまいますよ❗

家の名義はお父さんですか?弟夫婦みたいなタイプは、お父さん名義だと自分達も相続する権利がある、とか言い出しかねません。

主さんの名義に変えるか、残りのローンがまだまだあるのならば、家を空け渡して残りのローンを弟夫婦に払わせて、お父さん亡き後は主さんが払ってきたローンの分のお金を弟夫婦に要求しましょう。


勿論、一番いいのは、今すぐ弟夫婦が出て行く事ですがね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧