人と自分比べてしまう。

回答9 + お礼9 HIT数 1841 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/10/02 01:20(更新日時)

自分は自分で、他の誰でもないのに昔から自分と他の人と比べてしまいます。才能や容姿や環境など…。最近、たまたま新聞を読んでいたら小学校の同級生が国際交流についての記事載ってました。その子は昔から優等生で先生方など、学校中でも殆どの人に好かれる人でした。ただ、私みたいな地味で目立たなかった生徒のグループは相手にせず、悪口を言い、ゴミの様な扱いをしますけど…苦笑 そんな扱いをされ、当時はすごく悔しくて、でも憧れでもありました。その子は名門の中学を受験をし、見事合格しました。私が通いたかった中学校に。と言っても私は中学受験は泣いて頼んでもさせてもらえませんでしたが…。 そして現在高校生になり、同じ人間なのにどうしてこんなに違うんだろう…と悲観してばかりです。
今思えば、偉くなる人間は小さい時から人を区別して扱い方の違いも全部分かってるんですよね。
悔しいけれど、憧れ続けるしかないんでしょうか…。こんな醜い悲観的な感情を持っている自分が大嫌いです。どうしたら自分に自信が持てるようになるんでしょうか?私も憧れられる様な人間になりたいです。

タグ

No.1433460 10/10/02 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/02 00:15
海岸発信 ( F7tqCd )

大切なのは、人からどう思われたいか、ではなくて自分がどうありたいか…なんだけどね。

No.2 10/10/02 00:19
お助け人2 

才能なんざ目に見えない、あるかどうかも確かじゃない物なんか知らねぇ。

才能なんて言う曖昧なもんなんか気にすんな。

他の『人間』が出来る事で人間が出来ない事なんざねぇと思ってるから。

続けるか、続けないかの差。

No.3 10/10/02 00:22
通行人3 ( 10代 ♀ )

人は自分と何かを
比べて、ああなりたい、 こうなりたいと
願えるから生きれる
のだと私は思います

憧れを目標に
かえる勇気があれば
きっとそれは
主さんにいい影響を
もたらすと思いますよ

No.4 10/10/02 00:23
通行人4 ( ♂ )

人間まったく同じ人間はいませんよね?
ということは皆自分が持っていないモノを他人が持っているということなのです
あなたを完全に越えるのはあなたの未来しかありえない
あなたは唯一ただ一人の存在
あなたの存在価値はあなたしか決めれない
何故ならあなたしかあなたのこと全部知ってる人はいないから

逆にいうとあなたは他人のことなどまったく知らない
そんな知らない相手と自分を比べて自己嫌悪するのですか?
しかし他人の行動で尊敬でき行動があるならば弟子入りして学ぶ必要がある

だがそれはその行動だけは自分より相手のほうが上だということだ

No.5 10/10/02 00:24
通行人5 ( ♀ )

卑屈になるとどんどん魅力を失っていきます。でも自分の悪い所を見つめて反省して、変わる努力をするかどうかだと思います。職業柄いろんな人の悩みを聞きますが、成功してるように見えて苦労してる人多いですよ。外から見てるだけなく深くその人を知れば考え変わるんじゃないかな~と思います

No.6 10/10/02 00:36
お礼

>> 1 大切なのは、人からどう思われたいか、ではなくて自分がどうありたいか…なんだけどね。 回答ありがとうございます。そうですよね。とりあえず自分を好きになりたいです。

No.7 10/10/02 00:38
お礼

>> 2 才能なんざ目に見えない、あるかどうかも確かじゃない物なんか知らねぇ。 才能なんて言う曖昧なもんなんか気にすんな。 他の『人間』が出来る事… 回答ありがとうございます。
私ももっと努力して、それを続けたいと思います。

No.8 10/10/02 00:41
お礼

>> 3 人は自分と何かを 比べて、ああなりたい、 こうなりたいと 願えるから生きれる のだと私は思います 憧れを目標に かえる勇気があ… 回答ありがとうございます。
目標にできるものならしたいです…
私はその子に小学生の時散々馬鹿にされたので悔しいって思ってしまいます。嫌な性格ですね、私。

No.9 10/10/02 00:41
お助け人9 

人と自分を比較して何になるのでしょうか?

主さんが劣等感を感じている事は解りましたが、他人は自分では無い他の人だから他人なのです。 その他人と自分を比べる事自体間違えていると考えた方が良いと思います。

憧れられていても、越されたらまた劣等感に苛まれますし、憧れられ続ける努力を継続するのも大変疲れますよ。

その覚悟さえあれば、主さん自身の長所を最大限まで極め他人との差を大きく引き離す事で他人に憧れられ、主さんは他人を比較する事が無くなると思います。

No.10 10/10/02 00:44
お礼

>> 4 人間まったく同じ人間はいませんよね? ということは皆自分が持っていないモノを他人が持っているということなのです あなたを完全に越えるのは… 回答ありがとうございます。
なんか心にぐっときました。確かに私を越えられるのは私しかいませんね。
全然知らない他人となんか比べてしまうのはとても愚かですね…。見習うのは行動だけにします。
本当にありがとうございました。

No.11 10/10/02 00:47
お礼

>> 5 卑屈になるとどんどん魅力を失っていきます。でも自分の悪い所を見つめて反省して、変わる努力をするかどうかだと思います。職業柄いろんな人の悩みを… 回答ありがとうございます。
自分の悪い点は改善して、卑屈にならないように頑張ります。

No.12 10/10/02 00:54
悩める人12 ( ♀ )

私も似たような思いをした事があり、人を羨んでは嫉んだりしてます。…が、あまり比較しないほうが…。いつか私みたいに、世界が絶望的に見えてしまって辛くなってしまいます…。

No.13 10/10/02 00:54
通行人3 ( 10代 ♀ )

3です

何もその人の全てで
なくてもいいのです

その人のいやだと
思うところを
取り入れようと
思う必要は
ないのです

もっと云えば、
その人を目標に
しなくてもいいのです


あくまで主さんは
主さんなのです

その人になろうと
しなくてもよいのです

人は違うからこそ
出会えるのですから


ですが

人を羨むことが
できるのは
その人の努力や
苦しみを知らないからだ

という言葉を
目にしたことがあります


この言葉を忘れないで
ほしいとねがいます

No.14 10/10/02 00:54
お礼

>> 9 人と自分を比較して何になるのでしょうか? 主さんが劣等感を感じている事は解りましたが、他人は自分では無い他の人だから他人なのです。 その他… 回答ありがとうございます。確かに自分と他人を比較すること自体おかしいですね…。この考えを忘れないようにします。そして長所を最大限に極められるように頑張ります!

No.15 10/10/02 01:02
お礼

>> 12 私も似たような思いをした事があり、人を羨んでは嫉んだりしてます。…が、あまり比較しないほうが…。いつか私みたいに、世界が絶望的に見えてしまっ… 回答ありがとうございます。
すでに私も世界が絶望的に見えて辛いです。
でも、もっと楽に楽しく生きられる様に
お互い頑張りましょう!偉そうに言ってすいません。

共感してくれる方がいて嬉しいです。

No.16 10/10/02 01:05
お礼

>> 13 3です 何もその人の全てで なくてもいいのです その人のいやだと 思うところを 取り入れようと 思う必要は ないのです … その子の努力した結果ですもんね。
私も努力します!
その言葉、絶対忘れません。

No.17 10/10/02 01:12
ヒマシュフ ( 23fvCd )

新聞に載るほどスゴイ事をした子はあなたが地味だからと見下したりしてたんでしょ?

私はそんな人間ちっとも羨ましいとか思いません。

心優しい思いやりのある人間になって下さい。
人を引きつけるのは人の心だと私は思いますよ。


心優しい人の周りには
人が集まってきますし
尊敬もされますよ😄

あなたらしく生きてくださいね。

No.18 10/10/02 01:20
お礼

>> 17 回答ありがとうございます。
地味なうえに当時はすごくデブだったので…苦笑

悪い所を直して優しい人になれるよう頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧