注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

そんな躾方で良いの?!

回答17 + お礼17 HIT数 1992 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/08/30 22:17(更新日時)

先週3歳の息子をデパートの玩具広場で遊ばせてた時の事です。

うちの子がプラレールの電車で遊んでたところ途中で5~6歳の男の子が、うちの子が持ってた電車を横取り! うちの子も負けじと奪い返そうとしてて、子供の喧嘩だからと少し見守ってましたが、その男の子がうちの子に顔面パンチ! これはヤバいと思い止めに入ろうとしたら横取りした男の子のママが先に止めに入って… と、そこまでは良いんですがその母親はうちの子が先に遊んでて自分の子が横取りしたのを知ってるにも関わらずうちの子に違う玩具を渡して…うちの子は素直に受け取ったけど、やっぱり不満そうで…

本題ですが、この場合普通なら先ずは自分の子供が横取りした物を最初に遊んでた子に返すもんじゃないですか!?
自分の子が他の子に危害加えた事を謝る(上辺だけであっても)のが普通じゃないんでしょうか?!
誰だって自分の子は可愛いし一番だと思いますがそんな躾方で良いの?!
自分の子に我慢させるってのも必要ですよね!?
(ましてや私物でもないのに)

他のママさん、パパさんどう思いますか??

タグ

No.143394 06/08/29 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/29 14:06
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あなたの言う通りです!!私は以前は他の子を叱る事はなかったけど、最近は悪いと思ったら叱ってます。もちろん自分の子が悪い時は相手の親に謝ります。
基本です。

No.2 06/08/29 14:58
お礼

>> 1 レスありがとうございます(^-^)

私と同意見の方居て良かったです。

やっぱ間違ってますよね?

うちは大抵自分の子を叱ってます(全く悪くない場合は別ですが)

他人の子を叱ってその子の親御さんから睨まれたり文句言われたりしませんか?

No.3 06/08/29 15:47
通行人3 ( 40代 ♀ )

答えになってないと思いますが、今の親って、子供に同調する傾向あると思います。皆さんがではないですが、子供が不満を言うと、すぐに肯定する事ありますね。列にいて、子供がまちくたびれると、そのオカンが、早くして下さい。子供がグズって~みたいな。待ちなさい。とか、強く言えないかな?ウチも子供いるけど、私は同調は、基本的にはしません。

No.4 06/08/29 15:53
通行人3 ( 40代 ♀ )

私は、ヨソの子供を叱って無視された事ありますね。初めはショックでしたが、最近は気にしません。それと、玩具の件は、相手ママはおかしいです。そのママは、考えないでとった行動かもしれないけど、普通は、主さんのお子様に返して、その子に別の玩具を与えますよね。

No.5 06/08/29 16:02
お礼

>> 3 答えになってないと思いますが、今の親って、子供に同調する傾向あると思います。皆さんがではないですが、子供が不満を言うと、すぐに肯定する事あり… レスありがとうございます(^-^)

確かに! そんな人も結構居ますね~。

親も待ちくたびれてるんだろうけど、他に並んで待ってる人達だって同じ気持ちなのに。

今の時代ニートが多いって問題になってますが、小さい時に親がしっかり我慢する事も必要だと教えないからすぐ諦める人や甘ったれてる人が増えるんじゃない?!と思ってしまうのは私だけでしょうか?(?_?)

子供は純粋で正直だから自分がやりたい事、欲しい物、食べたい物ばかり欲しがるけど、そこで何でもかんでも子供に合わせてたらワガママな子や常識無い子に育っちゃう子が多いのに…
┐(´ー`)┌

No.6 06/08/29 16:09
通行人3 ( 40代 ♀ )

まさにその通りです。親子がいつも一緒にいられるなら、好きなだけ甘やかしても良いでしょう。でも、何時かは巣立ちますから、心を鬼にしなければいけませんよね。

No.7 06/08/29 16:16
お礼

>> 4 私は、ヨソの子供を叱って無視された事ありますね。初めはショックでしたが、最近は気にしません。それと、玩具の件は、相手ママはおかしいです。その… レスありがとうございます。

無視ですか~。
何か大人気ないですねι自分の子が悪い事したのに素直に謝罪出来ないなんて…

以前私も一度叱った事があってその時に〔何で他人にうちの子が怒られなきゃなんないの!!〕
と。 それだけじゃなく〔小娘に言われちゃ腹立つわ!〕とまで…
内心『はぁ~!?? 親のあなたが自分の子が悪い事したのに怒らないからでしょ? 年や見た目で判断するけどうちよりはるかに年上のあなたが悪いことしてる自分の子に怒れもしないくせに何言ってんだか。年齢ある母親がそんな偉いんか?!』
と…(-.-;)

めっちゃ腹立ちました。
すみません、なんか愚痴になってしまってι

No.8 06/08/29 16:23
お礼

>> 6 まさにその通りです。親子がいつも一緒にいられるなら、好きなだけ甘やかしても良いでしょう。でも、何時かは巣立ちますから、心を鬼にしなければいけ… 子供が成人して社会に出た時に一番困るし恥かくのは子供本人なのに…

自分の子にはめちゃめちゃ甘いのに他人の子にはめっちゃ厳しい親御さんにはホント疲れます↓↓
てか、子供が可哀想ι

No.9 06/08/29 17:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

文句言う親は、その程度の親なんですよ。睨まれようが、悪い事は悪い!親にも教えこまないと(-"-;)

No.10 06/08/29 17:49
お礼

>> 9 ですよね?
バカ親? 親バカ?にはメゲずこれからも悪いことをしたらきちんと注意したいと思います!( ̄^ ̄)

No.11 06/08/29 17:55
通行人3 ( 40代 ♀ )

ミクルの育児の所にスレがありますよ。良かったらのぞいてみては?

No.12 06/08/29 18:20
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

家はこの間、家の子が突き飛ばしたと相手の子の親に睨みつけられました(旦那が)先に家の子が遊んでいたおもちゃを取ろうとしてその子が家の子の手を叩いたんです。またしようとしたので家の子が手をはらったらその子ひょろけてこけたんです。家の子が一方的に悪いみたいに睨みつけられました。文句言ってやれば良かったです。

No.13 06/08/29 19:08
お礼

>> 12 レスありがとうございます(^-^)

それは悔しいですね?
でも旦那さん見てたならその時に一言言ってやれば良かったのに…

まぁ、男性はもめ事避けるのが多いから仕方ないのかもしれませんね?

うちもその時は何も言えませんでした。(以前違う子に注意したら逆ギレされた事があって)

心の中で息子に(横取りされたの取り返せ!頑張れ!負けるな〇〇)と。笑

今思い出せばその子(ここは僕が遊ぶとこだから君はここで遊んじゃダメ!)と端っこの方のレールに追いやられました! その子の親は隣で聞いてるのに関わらず何にも言わない!

今思えば尻込みせず文句言ってやれば良かった~!!!キィー

No.14 06/08/29 19:09
お礼

>> 11 ミクルの育児の所にスレがありますよ。良かったらのぞいてみては? 良ければタイトル教えて下さい(*u_u)

No.15 06/08/29 20:33
通行人15 ( ♀ )

この場合、私物ではないし、子供の年齢差もあります。よくある話です。でもパンチされたら一言絶対言いたいです。

No.16 06/08/29 20:41
お礼

>> 15 レスありがとうございます。

子供同士の取り合いはよくある事なんで良いんですが、パンチしてるの見てるのに関わらず何の謝罪も無く平然と自分の子に目的の玩具渡してたから(一言、貸してもらって良いかな?とか有ればまだ良かったんですが)余計に腹が立ってしまって…ι

No.17 06/08/29 22:40
通行人17 ( ♀ )

叱らないおかあさんいますね。私は団地ですが外で子供を遊ばせてたら近所の子供がいきなり私の股を触ったんです。私はびっくりして声も出なかった。その子の母親は「女の人にお〇ん〇んがついてるか知りたい年ごろで~」ってにこにこ。私は「じゃあお母さんので試して」と言いました。その子近所の人の胸、股を触りまくってたみたいです。(幼稚園児です)。うちの子供がもしそんなことしたらゲンコツですね。

No.18 06/08/29 23:02
お礼

>> 17 レスありがとうございます。

その子は男の子ですよね?
その子のお母さんは、子供も小さいし悪気ないから~ってな感じでにこにこしてたんですかね?
でも急に触られた側はビックリですよね?

うちの子も男の子で今3歳で少し男性と女性の体の違いに興味持ってる様で、家に居る時に胸やお尻触ってくるけど、見知らない人にやってるの見かけたら間違いなく叱り、相手には謝りますね!
悪気が無いからといって何やっても良いもんじゃないし。

No.19 06/08/29 23:59
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

親って子供を育てる責任がありますよね。
それは、体だけじゃなくて精神的にも社会に適応していくようにも。
小さい時からのシツケはやはり大人になって自然と出てくるものなんですよね。
「無理なものは無理」「やってはいけないことはいけない」そこで妥協しちゃうと「無理はゴネれば通る」と言う理不尽な大人に成長しちゃうんですよ。

他の子が遊んでるおもちゃが欲しい→力づくで奪った→親は何も言わない→自分は悪くない。
あれが食べたい→親に言ってみたけど買ってくれない→ダダこねた→買ってくれた→次からこの手でいこう。
働きたくない→部屋で毎日過ごす→食事には不自由しない・お小遣いもらえる→このままでいいか。

こんな感じの悪循環が多くなっている気がします。
親ならやはり、心を鬼にすることも子供の為には必要な気がします。
長々と失礼しました。

No.20 06/08/30 00:27
お礼

>> 19 レスありがとうございます(^-^)

私も19番さんに同意見です!

やたらと最近の子わぁ~って文句言う年配の方多いけど、若い子ばかり攻めてるけど私はそう言う子に育てた親が悪いと思ってます!

これからも沢山の愛情と良いこと悪い事はきちんと子供に教えて頑張って子育てして行きますp(^-^)q

No.21 06/08/30 08:13
☆ミッキー☆ ( 20代 ♀ giEpc )

ひぇ~(^_^;)やはりまだそんなママもいるんですねぇ。ビックリ。実際見たことないけどうちが主さんの立場なら間違いなくキレそうだぁ(笑)(-"-;)お子様の顔は大丈夫でしたか?最低ママですね!!そんな母親から育つ子供の将来が心配だぁ(^。^;)

No.22 06/08/30 08:50
通行人22 ( 20代 ♀ )

あたしならうちの子が玩具取られた側でも取った側(当たり前…)でも玩具相手の子に譲りますね(>_<)てか普通おもちゃ取りあげた時点で普通怒りますよね…同じくらいの子なら仕方ないけど明らかに年上だし(-o-;)うちの子が1歳で歩きはじめた頃に公園で遊んでいたら5歳くらいの女の子が走ってうちの子にぶつかって転ばせて見てたのに謝らず謝りなさいよ!と言うと逃げてきました…親には睨まれました(-.-;)楽しく遊ぶのはいいけどぶつかって転ばせておいて謝れないなんて最悪だし親もおかしいと思いました…

No.23 06/08/30 14:48
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

たしかにいらっときますが、あなたのおこさんは我慢しておもちゃがちがってもたえられたのだから大人だと思いますよ。むしろ相手の親どうこうよりすこし客観的になり、むすこのよさをほめてあげたらいいようなきがします。所詮他人の躾なのですからなおすとか問題だとかさわがずに、じぶんの躾をつらぬいてください

No.24 06/08/30 15:03
ペリー ( 10代 ♂ ErEpc )

僕は、パパやママじゃありませんがいらっときます

No.25 06/08/30 15:14
HIRO ( 40代 ♂ p20pc )

あなたの 考えは 何も 間違ってない これからも いろいろ あると 思いますが 今後 その様な 事が 有った時 深呼吸して 立ち向かって下さい そうゆう 馬鹿親は 何 言っても 聞く耳 持ってないと 思うけど 感情的に なったら 負けです

No.26 06/08/30 15:22
通行人26 ( ♀ )

ホント、そういう親には困りますね。私の友達にもいるんですよ(-"-;)奪い取り、うちの子が取ろうとすると突き飛ばしてくる…で、友達(親)はうちの子に「他のおもちゃ持ってきてごらん」とか言うんです(怒)ムカッと来ますよね!今の親は怒らない人多いですよね…逆に自分の子がやられたら怒るくせに(`o´)

No.27 06/08/30 15:57
ペリー ( 10代 ♂ ErEpc )

そーですよね。今の親は馬鹿ですね

No.28 06/08/30 21:52
お礼

>> 21 ひぇ~(^_^;)やはりまだそんなママもいるんですねぇ。ビックリ。実際見たことないけどうちが主さんの立場なら間違いなくキレそうだぁ(笑)(… レスありがとうございます。

居るんですよね~、自分の子さえ楽しめれば他は関係ないって親。

その子供もそのまま育っちゃうと… 可哀想ι

うちの子の顔は少し赤くなってましたが大丈夫でした。

No.29 06/08/30 21:57
お礼

>> 22 あたしならうちの子が玩具取られた側でも取った側(当たり前…)でも玩具相手の子に譲りますね(>_<)てか普通おもちゃ取りあげた時点で普通怒りま… うわぁ~、その親ありえないし!

まだヨチヨチ歩いてる子転かして謝るどころか逆ギレなんて… ┐(´ー`)┌

でもそう言う親に限って自分の子がちょっと何かされるとめちゃくちゃ怒るんですよね~(*´Д`)=з


あ、レスありがとうございます(^-^)

No.30 06/08/30 22:01
お礼

>> 23 たしかにいらっときますが、あなたのおこさんは我慢しておもちゃがちがってもたえられたのだから大人だと思いますよ。むしろ相手の親どうこうよりすこ… レスありがとうございます。


うちの子にはちゃんと誉めましたよ(^-^)

確かに他の方の躾方なんでぶっちゃけ関係無いんですけどあまりにも常識ないし、そんな風に育てるから子供も自分中心に周りが動いてくれるって風に思ってんのか‥
なんか将来が可哀想だなぁ~って。

No.31 06/08/30 22:03
お礼

>> 24 僕は、パパやママじゃありませんがいらっときます レスありがとうございます(^-^)

普通はやっぱイラッてきますよね~。

ペリーさんはきっと将来良いパパになりますね♪(*'-^)-☆

No.32 06/08/30 22:07
お礼

>> 25 あなたの 考えは 何も 間違ってない これからも いろいろ あると 思いますが 今後 その様な 事が 有った時 深呼吸して 立ち向か… レスありがとうございます(^-^)

はい! 感情的になってしまったら負けだし、良い大人なんで感情的にならないよう頑張ってこれからも貫いて行きますp(^-^)q

No.33 06/08/30 22:14
お礼

>> 26 ホント、そういう親には困りますね。私の友達にもいるんですよ(-"-;)奪い取り、うちの子が取ろうとすると突き飛ばしてくる…で、友達(親)はう… ムカッ! 奪い取ったもん勝ちとかでも思ってんでしょうかね?

自分の子が可愛いのは分かるけど先ずは返してから"〇〇君次貸してもらっても良いかな?"って聞くもんだろうし‥ 他の玩具子供に取りに行かせるなんて‥(-"- )

オメェーが取って来いよ!
↑失礼致しましたι

私ならそんな親とは関わりたく無くなっちゃいます↓

レスありがとうございました(^-^)/

No.34 06/08/30 22:17
お礼

>> 27 そーですよね。今の親は馬鹿ですね う~ん、"今の親"って今の世の中の親全てを言ってる様に感じてしまうんだけど、みんながみんなじゃないですよ(^_-)☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧