旦那の仕事

回答6 + お礼1 HIT数 1931 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
10/10/03 11:43(更新日時)

旦那は50歳です。今年の2月に今まで勤めていた会社が倒産してハローワークで職を探して面接を受けたのですがほとんど落ちやっとありつけたのが牧場の酪農ヘルパーの派遣パートです。6月から始めて来年の3月いっぱいで契約が切れて無職になります。今勤めて4ヶ月目に入ります。私は契約切れ後がとても心配です。旦那は経験者として牧場に正社員で面接受ければ受かると自信満々にいうのですがこのご時世そんなに簡単に何ヶ月かだけの経験で職につけるのでしょうか?一番のネックは50歳という年齢です。会社側も若い人を取るでしょうし不安です。家には中学生と小学生のこどもがいるから不安です。私も一応パートで働いてますが…あと今は派遣の社会保険に入ってますが酪農業て国保が多いみたいでそれも不安です。50歳で再就職出来るでしょうか?旦那に聞くと求人はあることはあるらしいです。

No.1434254 10/10/03 06:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/03 08:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

こんにちは、まるで家の事の様だなぁ~と思いながら読ませて頂きました。主人も50を過ぎています。調理師ですが働き口は余り無いです。はっきり言えば、有ることはありますが給料が下がると言う事です。主人の今の給料は21万です。探してみても20万かそれ以下です。家も4人家族です。上は高校生なのでバイトはしてますが、大変です。私がなかなかパートに出なかったので、その事でDVもされて今はお互い口も聞きません。良い条件の所が見つかると良いですね。私も今よりも稼げる所を探さなくちゃ…。

No.2 10/10/03 08:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那様、何か資格を持っていますか?前職は何だったのでしょうか。
正直、50歳での再就職…しかもこの御時世、かなり厳しいと思います。

うちの旦那(32歳)ですら、厳しい状況です

牧場の派遣とありますが、充分なお給料は貰っているのでしょうか?

No.3 10/10/03 08:41
お礼

ありがとうございました。主人は前職は工場です。牧場の給料は派遣パートなので手取り14万しかありません。私はパートで10万稼いでます。私は正社員にならなくてもいいから月に20万は稼いで欲しいのです。50歳からじゃ20万なんてもらえないかなぁ…牧場の仕事をこれからもしたいみたいです。主人は半年以上は経験者になるから正社員になれるというけど世の中そんなに甘くないですよね。

No.4 10/10/03 09:06
通行人4 ( 40代 ♂ )

私の場合は、離婚してリスタートです。
この歳では、正直難しいと思いますが…貴女のご主人の様に前向きに生きたいですね。

貴女も前向きで頑張って下さいね。

No.5 10/10/03 09:13
通行人5 ( 30代 ♀ )

半年って言われたことをしただけって感じがします…経験者だけど経験しただけの話ってとります。年齢からしても厳しいですね

No.6 10/10/03 09:27
通行人6 ( ♀ )

こればかりは運とタイミングもありますからね。
私の父は高卒で有名デパートで30年以上働いてましたが、50歳過ぎて会社側から退職金の上乗せ条件でリストラ。
4ヶ月後に大手電気会社に就職が決まりました。結局、その会社は通勤に時間がかかる事と疲れが溜まり2年で自主退社しましたが、すぐに小さな会社に就職できました。今は給料はかなり安いですが生き生きしてます。

父も何の資格もありません。住んでる所は都会でも田舎でもない感じです。
旦那さんのその自信が確信に変わるよう、応援してます!

No.7 10/10/03 11:43
通行人7 ( ♀ )

年齢が上の方との結婚は、ある程度経済的に期待しませんか?

腕に職があるとか、会社してるとか、資産家とか、土地があるとか、せめて貯金がわんさとあるとか。


のちのちの事を考えたら不安です。

若くで結婚して安いお給料で我慢しても、年功序列でちょっとずつお給料上がれば生活もそれなりになるものです。

今後あと10年、学費、食費、衣服費、子供さんにかなりかかりますよ。

もちろん奥さんはフルで正社員勤務は必至です。 女は35過ぎると難しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧