注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

勉強と遠距離の彼氏

回答8 + お礼6 HIT数 1814 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/10/04 23:06(更新日時)

こんにちは😌

実は恋愛か学校どっちのスレにしようか悩みました💦

私には今遠距離してる両想いの彼がいます😌

お互い「好き」て言ってるけど距離があまりにも遠すぎるため付き合うまでには言ってません😖


ちなみに出会い系?で出会いました💦


だから繋がりは携帯のみです。

ここで本題なんですが、
私は大学進学を目指してる高2です。


ただ人より馬鹿で、どんなに努力しても結果が出ないんです。

疑問に思った問題は先生に聞きに行ったし、復習もしてました。寝る間も惜しみました。

部活も遊びもしてません。


けど赤点5個くらいとってしまいました😖


凄く辛いです😖💔

こんな状況での遠距離恋愛は少しきついです😖

だけど彼が大好きです。
失いたくありません。

でも携帯繋がりの彼と勉強両立したいけど今回のテストで自信なくしました😞


あと彼は✉や電話が好きで寂しがりやで人をすぐ疑います😖傷つきやすいです。

私は彼を諦めるべきなんですか?
それとも両立する何か良い方法ありますかね😞?


さすがに大好きな彼だけど将来の夢には敵いません😖

No.1435284 10/10/04 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/04 14:56
エル ( 20代 ♂ AcT5w )

先生してます😁 両立する方法はあるよ👌 まずは、勉強効率を高める。短い時間で効果的な勉強をすれば、全て解決だと思う😁 勉強は時間じゃないからね👌 社会とか国語とか副教科とか、聞いてても身にならないなと感じる授業あれば、授業中に単語覚えたり教科書読んでいく。それだけでも全然違ってくるよ👌詳しい勉強方法聞きたかったら教えるよ😁

No.2 10/10/04 15:00
通行人2 

メールや電話ばかりしてて、勉強集中出来ないってこと?

No.3 10/10/04 15:06
お礼

>> 1 先生してます😁 両立する方法はあるよ👌 まずは、勉強効率を高める。短い時間で効果的な勉強をすれば、全て解決だと思う😁 勉強は時間じゃないから… ありがとうございます😌

凄く助かります😣✨✨
よかったら教えてください😣😣

No.4 10/10/04 15:08
お礼

>> 2 メールや電話ばかりしてて、勉強集中出来ないってこと? はい😖

正直✉や電話は少し勉強に支障きてます😖

No.5 10/10/04 15:43
悩める人5 ( 20代 ♂ )

遠距離恋愛を邪魔するつもりは有りません。ただ遠距離恋愛は別れやすいと聞きます。本当に彼氏さんに気持ちがあるか確かめて見るのも手だと思います。遠距離恋愛が続かないとの話しは友達の実例です。

No.6 10/10/04 15:50
悩める人5 ( 20代 ♂ )

僕は発達障害の生活勉強がさっぱりで教えて欲しいぐらいです。

No.7 10/10/04 16:27
エル ( 20代 ♂ AcT5w )

書く勉強 解く勉強をやめて読む勉強にする😁 社会も理科も数学も教科書読むだけ👌 時間短縮できる分、一回だけじゃなく何回も読むのが理想的だね。 読んでてわからないところがあれば、学校や塾で聞く。一回やってみて😁 またわからないところあれば質問してね👌

No.8 10/10/04 16:31
お礼

>> 5 遠距離恋愛を邪魔するつもりは有りません。ただ遠距離恋愛は別れやすいと聞きます。本当に彼氏さんに気持ちがあるか確かめて見るのも手だと思います。… ありがとうございます😢

やっぱり遠距離恋愛って
きついですよね😞

No.9 10/10/04 16:33
お礼

>> 7 書く勉強 解く勉強をやめて読む勉強にする😁 社会も理科も数学も教科書読むだけ👌 時間短縮できる分、一回だけじゃなく何回も読むのが理想的だね。… それだけで良いんですか😫⁉

社会はわかるとして、

数学や生物は書かなきゃ
テスト通用しないって前言われました😣

No.10 10/10/04 18:57
エル ( 20代 ♂ AcT5w )

それだけでいいんだよ😁数学は、例題の解き方を読む。問題集でも問題と解説・答えを隣に置いて一緒に読んでいく。意味がわからないところは、チェックして飛ばす。後からまとめて先生に聞けばいい😁 生物は、社会とそんなに変わらないよ👌 遺伝だろうが細胞だろうが、基本的に教科書読むだけ😁 まあ、一回試してみてよ。時間短縮が目的だからね😁

No.11 10/10/04 19:00
お礼

>> 10 ありがとうございます😣✨
また分からない事出来たら聞くかもです💦

No.12 10/10/04 22:21
エル ( 20代 ♂ AcT5w )

いつでも聞いてよ😁レス回数制限あるかもだから新しいスレ立てしてね😁

No.13 10/10/04 22:23
お礼

>> 12 ありがとうございます😣

じゃあその時は、

勉強と遠距離の彼氏(2)
でたてるんでよろしくお願いします😣💦

No.14 10/10/04 23:06
エル ( 20代 ♂ AcT5w )

わかった😁両立頑張れよ👌 電話代節約しておくように😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧