注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

彼があいまいにしていたこと

回答23 + お礼1 HIT数 4660 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
10/10/09 12:32(更新日時)

三ヶ月付き合ってる彼がいます。彼から実は…と切り出されました。まず住んでいる場所について嘘をついていた。実際はいわゆる同和地区にあたる地に住んでるがそれを言いにくく、その隣の町の名を言った。と。また、弟が二人いるが、実は仕事につかず家にいる。なかなか仕事が続かない。と。二つとも彼自身がどうこうという問題ではないですが、私、その話を聞いて気持ちが少し萎えてしまいました。この話で萎えるということは私がもともと彼をそれほど好きじゃなかったということなのでしょうか?

タグ

No.1437961 10/10/08 09:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/08 09:28
通行人1 ( ♀ )

主さんが結婚を考えて付き合ってるなら考え直した方が良いと思います。私は住んでいる地域性の違いでしょうけど、同和ということが話に聞いたことはあるけどピンとこないんですが、働いてない兄弟がいること、働いても長続きしないことが、主さんが彼氏と結婚した場合に築いていく家庭まで食いつぶす可能性を感じるからです。

No.2 10/10/08 09:37
通行人2 ( ♂ )

彼よりも自分が好きだったということですね。

No.4 10/10/08 10:03
通行人4 

彼よりも自分が好き、当たり前ですよ。

出会ってたかが3ヶ月の相手、そんな簡単に30過ぎて突っ走れないです💧
30過ぎたら結婚も視野に入ったお付き合いだと思います。
3ヶ月で信頼関係を築いていい相手かどうか、判断できないでしょ?
結婚は家と家との結びつき。
好きだの愛だの、そんなおままごと婚するオコチャマじゃないですもんね。

自分の親にとって義理息子となる人がどういう人なのか。
自分にとって義理の親、義理の兄弟となる人がどういう人なのか。
よーく目を見開いて、許容範囲かどうか見極めてください。
もちろん、お相手にも自分をよーく見極めてもらってください。

No.5 10/10/08 10:23
通行人5 ( ♀ )

三十路過ぎたら自ずと相手の家柄などを慎重になり判断するものです。


好きだけでは乗り越えられないし


気持ちが萎えたら別れを視野に入れても良いと思う

ただの恋愛で終わるならば別に良いけど

No.6 10/10/08 10:34
匿名 ( OO10Cd )

結婚前で良かった☺私は、籍入れて妊娠して、腹帯巻いてから 同和地区だと白状されました。でも、それよりも旦那を信じてたから気にもしてませんでした。実際に離婚理由は全くそんな問題じゃなかったですもん。まあ、結婚前に自分の気持ちが萎えてるなら辞めた方が絶対いいです。本当にこの人😍と思える人ができてからでいいです。

No.7 10/10/08 12:09
通行人7 ( ♀ )

結婚を視野に入れたお付き合いなら、彼自身ではなく、彼のご家族も重要です。

夫婦関係は良好なのに、義実家に振り回されているお嫁さん(またはその逆)は、沢山います😔
結婚してから、『私たちに何かあったら、義弟の面倒を見てね😃』なんて言われたら、堪りません💧

No.8 10/10/08 12:29
通行人8 ( 20代 ♀ )

同和地区ってなんですか?

No.9 10/10/08 13:54
通行人9 ( ♀ )

↑私も知らなかったのでネットで調べました。

なんだろ、、、簡単に言うとアメリカとかの昔、、、奴隷だった黒人街?今はスラム街なんて呼ばれてるけど、、、、同じような感じかな?
どっちにしても難しい問題ですね。

ネットで見てたら結婚反対されてる人達が沢山居ますね、、、、
あと、、、やはり申し訳ないけど犯罪者ややる気の無い人間が多い街なんだな、、、と読んでて思いました。

No.10 10/10/08 15:54
お礼

ありがとうございました。私は近畿に住んでますがわりといわゆる同和地区と言われる地区が多いところに住んでいます。同和地区はほとんど他の地域とかわりませんが、特定の業種の工場や店が多かったり、市営住宅が並んでいるといった感じです。昔から同和教育を受けてきたりしましたが、親などはやはりそういった地区には敏感ですね。

No.11 10/10/08 16:31
通行人11 ( ♀ )

今時、まだ同和どうのこうのって言ってる人いるんですね。
私の周りもいるし、地区によって同和の子供もいますけど、同和じゃない私達も同和のママさん達もみんな同和だからって偏見ないし遊んでますけど。
犯罪者や働かない人達が多いってどんな所よ⁉
私の周りにそんな人いないわ。
偏見ある人って子供にも同和の友達と遊んだらダメとか教育してるんですか? 同和じゃないのにタチ悪い親子も多いけど。
働かない弟には困りもんですね。
私の周りにも確かにあそこは同和だからと言う人いるけど、だから何?と誰も相手してませんけど。
同和じゃないのに年中無職の旦那さんもいますよ。 同和ってスラム街じゃないでしょ?
今のご時世でも気にするなんてビックリしました。

No.12 10/10/08 17:25
通行人12 ( 30代 ♀ )

9さん、かなり解釈が違いますよ。
ちゃんと勉強してください。


主さん、彼を尊敬し人として愛せるかどうかだと思います。
同和はナイーブな問題ですからね。

周りからの軋轢に堪えられるなら、このままで良いのでは?


ちなみに私の彼は在日です。

No.13 10/10/08 20:37
通行人13 ( ♀ )

11さんに同意です。
私は関東なので同和は身近ではないのですが、もう同和なんて言葉は平成時代までで断ち切って欲しいですね。

No.14 10/10/08 20:50
通りすがり ( qQY3w )

同和…⁉なんだそりゃあ⁉
なんかスレ見てると、いまだに人種差別あるの⁉って思いました💀
近畿圏の自治体も、情けないね…
偏見だょ…そりゃ
今は地区がどーたら言ってる時代じゃないでしょう⚠
みんな同じ人間‼

No.15 10/10/08 22:23
通行人15 

同和とかブラクとか聞くとやっぱり怖いです。結婚は絶対したくないよ。

No.16 10/10/08 22:29
通行人16 

14さん、自治体の問題ではありませんよ
何もご存知ないのでは主さんの悩みもわからないと思います

確かに昔と比べればいろいろ変わってきましたが、
今でも問題はゼロになったわけではありません
私の友人も同じく悩んだことがありました

打ち明けてくれた彼は誠実だと感じました
好きでも、どこかひっかかって好きな気持ちにブレーキがかかるのは普通のことです
焦って答えをださないでもいいと思います

ただ、結婚は、二人のことだけではないということを重々お忘れなく

No.17 10/10/09 00:23
通行人17 ( 40代 ♀ )

同和のことより働かない弟が二人いることが問題です。
貴方に面倒を掛かるのは明らかでリスク高過ぎです。
結婚はやめたほうがいいかも。
結婚は二人だけの問題では済まないのよね~。

No.18 10/10/09 01:58
通行人18 ( 50代 ♂ )

皆さん言われるみたいに俺も思うけど…、

3ヶ月のお付き合いで正直に話した彼に同情するね。

これで別れたら何の落ち度も無い彼氏さんが気の毒やなあ。
もっとピッタリの彼女が出来る事を願うよ。

No.19 10/10/09 04:43
通行人19 ( ♀ )

とりあえず本題に戻して話すと、彼氏さんにとって弟さんが働かない&同和問題はとてもナイーブな問題なはずで、きっと相手を見極めてから打ち明けたい…という気持ちだったのでしょうね。“内緒にされていた”と主さんは思われるかもしれませんが、彼氏さんの立場だと…難しい問題ですし、仕方ないかなと思いますよ。むしろ、主さんを信用して打ち明けてくれたんじゃないですか?
で、それで萎えてしまう…という気持ちも理解はできます。価値観は人それぞれだし、付き合って3ヶ月の時期って、一番甘~い楽しむ期間だったはずなので、そこで急に思いがけないカミングアウトで、一気に現実に引き戻されてしまったんじゃないかなぁ。その甘い情熱的なまま勢いが持続できたら本当は良かったのかもしれませんが、主さんの場合はそうもいかなかったというか…、そこまでの信頼関係が築けてなかったのかも。


ちなみに同和問題は、地域によって根強く残ってる場合ありますよね。私の地元もありましたが怖すぎて、ひどい目にあった事もあります。時代錯誤だとは私も思うし、差別的でそんなの無くなっていけばいいなって思いますが、半端じゃなく荒れてるとこもありますよね…。

No.20 10/10/09 06:39
通りすがり ( qQY3w )

16さん、ありがとう。
自分の住んでる所は同和問題が無いので正直理解出来ませんでした‼
ネット検索しまして改めて脳天をブチ抜かれた気分で…💦
主さんの悩みを通して、事の深さに気づきました…😥
同和地区の皆さんは、そこから離れる事は出来ないのかな⁉
なんか違った生き方出来ると思うのは…俺だけかな…

No.21 10/10/09 06:59
通行人21 ( ♂ )

ドウワは彼への思いで大丈夫だと思うけど、弟までまとめて面倒みる気がありますか?

あと、子供を産んだら、産まれてくる子もドウワの子と呼ばれる可能性もあります。

時間的にもう少し考えてみてからのほうが。

No.22 10/10/09 07:53
通行人22 ( 40代 ♀ )

子供の時に同和教育を受け、親からも色々と話を聞かされ育ちましたが、同和地区の人達に対する差別や偏見など一切持っていませんでしたし、昔は凄い差別があったにせよ、今の時代には関係ないと思って最近まで生きて来ました。
しかし、"逆差別"と言う問題があると最近になって身近な友人に聞かされました。
同和地区出身の方は、自分達は差別されていると言う意識が高く、被害妄想の固まりになっている人がいるようですよ。
勿論、全ての方ではありません。
極々普通にひっそり生活をされている方もいます。

主さんのお気持ち、とてもよく分かります。
結局は、人間性や価値観と言った彼氏さんの本質の部分がどうなのか だと思います。
しかし、まだ3ケ月のお付き合いでは分からないですよね…。

ごめんなさいね。
答えになってなくて💧

No.23 10/10/09 08:39
通行人23 ( ♀ )

隣町が同和だけど犯罪者なんて一人もいないし、皆働いてますよ⤴おじいちゃん👴おばあちゃん👵も農業してるし、私が住んでいる町とも行き来してる🔄今時、偏見で見る人いるんですね😂

No.24 10/10/09 12:32
通行人24 ( ♀ )

実際に同和利権をふりかざしてる人たちがいる限り偏見は無くならないでしょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧