あなたの周りに「あげまん」いますか?

回答17 + お礼17 HIT数 8366 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
10/10/15 22:10(更新日時)

記憶が残ってるのは高校生の頃からです。ランチやお茶に入ったお店はガランとしていたのに、気がつくとたくさんのお客さん。誰もいない美容院に初めて入ったけど、シャンプーが終わる頃には順番待ちが出ている。私がアルバイトで入ったお店は潰れかけていたのに、いつの間にか経営持ち直しなどなど…。
偶然にしてもそんなことが本当に多いです。
因みに結婚した相手は引き抜きされて収入も地位もあがりましたが、離婚後に大きな失敗をし左遷されました。いま交際中の会社経営の彼は、このご時世なのに利益が上がり会社を大きくします。

幼なじみで私をよく知る親友は「あげまん」だと。なんだか不思議ですが、そういうのってあると思いますか?

私自身は極普通の34歳です😥本当にあげまんってあるのなら、私も自力でもっと幸せになりたいな😱

No.1442602 10/10/14 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/14 17:08
通行人1 ( 30代 ♀ )

偶然かもしれないけど必然かもしれない…

どっちかわからないけど、こういう話しは好きです。

憧れるなぁ✨

No.2 10/10/14 17:08
通行人2 ( 40代 ♂ )

たしか本来、あげまんって、その女性とHをしたら相手の男性が出世するって意味だったはず。

No.3 10/10/14 17:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も人を呼びます🙋
別れた男も入院したり、左遷されたりします。

ただ『あげまん』って表現は、なんか嫌だな🙅

No.4 10/10/14 18:29
通行人4 ( ♀ )

二番さんと三番さんに同感です。

彼氏や旦那が出世した部分は確かに近いかも知れませんね😊

ちなみに、身内に本物がいます

類は友を呼ぶじゃないけど…その友人もそういう力があるみたいで、しかし…後々恐ろしい事が起きたりするので口に出したりは決してしませんよ。

結婚や交際中は凄く仕事も能力以上の評価を受けたりしていたのに…

別れた途端に全員病院通いに、左遷や崖から落ちたり(命は無事)と散々な結果のようですが…最悪のケースは若くして亡くなってます。


ちなみに私は勤め先が儲かる運気が多少あり、辞めると傾きますね😊知人には人徳だと言われてますが…

No.5 10/10/14 18:55
通行人5 ( 10代 ♀ )

あげまんとはちょっと違うかもしれませんが💦
私は今まで何人かの人と付き合ってきましたが、別れてから相手の人たちは良い恋愛をしていません。友達から話を聞いてびっくりすることばかりでした😥

No.6 10/10/14 19:04
通行人6 ( ♀ )

交際中もあまり良くなく 別れたら もっと最悪な状況になるパターンて サゲマンて言うのですかね??

No.7 10/10/14 19:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

販売やサービス業をしていた頃確かにそういうお客様いらっしゃいました。その方がおみえになると(今日は大入りだな😁)とか。逆の方もいらっしゃいました💦『福の神』と呼んでいました。私自身も買い物や食事などで空いてるからと入ったお店で気がつけば次から次へとお客さんが入ってきたりします。飲食店で仕事してる友達にヒマな時は呼ばれる事もあります😃相手の出世はどうかな~。まだよく分かりません。でも昔別れて私が寝込むくらいショックを受けた彼氏は私と別れた後足を骨折、その後足を火傷したみたいです。まぁ偶然だと思うんですがそれはちょっと嫌な気持ちでした💧

No.8 10/10/14 20:16
お礼

>> 1 偶然かもしれないけど必然かもしれない… どっちかわからないけど、こういう話しは好きです。 憧れるなぁ✨ →①様
レスありがとうございます。偶然や必然って区分けがわからないですが、少し前に親友から言われてそうかも…と気がつきました。私自身は行列とかしたことないですが、待ってる人を見ると驚きます。素敵だと言って頂いてありがとうございます。

No.9 10/10/14 20:18
お礼

>> 2 たしか本来、あげまんって、その女性とHをしたら相手の男性が出世するって意味だったはず。 →②様
レスありがとうございます。
たくさんの人とそういう関係になったことがないのでよくわからないですが💦男性も感じたりすることなのかな?

No.10 10/10/14 20:21
お礼

>> 3 私も人を呼びます🙋 別れた男も入院したり、左遷されたりします。 ただ『あげまん』って表現は、なんか嫌だな🙅 ③様
レスありがとうございます。
ごめんなさいね、あげまんと言う言葉は親友から言われた言葉そのまま使用したので🙏
人を呼ぶと言う表現が的確かもしれません。一昨年から行きつけの美容院では「◎◎さんが来た人は忙しくなるんです」と言われます。私はゆっくりのんびり施術して貰いたいんですが…。

No.11 10/10/14 20:27
お礼

>> 4 二番さんと三番さんに同感です。 彼氏や旦那が出世した部分は確かに近いかも知れませんね😊 ちなみに、身内に本物がいます 類は友を呼ぶじゃ… →④様
レスありがとうございます。
怖い体験もあるのですね。私はそこまでいきません。いまの彼は悩みから抜け出して、仕事が順調で頑張ってます。◎◎といるとパワーがみなぎる、ありがとうと言われるだけで嬉しいです。(惚気みたいでごめんなさい💦)ただ、別れたとは言え、元夫の不幸話は辛いですが…。

No.12 10/10/14 20:50
通行人12 ( ♂ )

主様どうか拝ませて下さい😚
ははぁ~っ
運が上がります様に🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

No.13 10/10/14 20:55
通行人13 

それは『あげまん』ではなく『憑依体質』です。
言葉の通り 霊などに憑かれやすい体質の方に起こる現象です。

だからといって霊に憑かれる訳ではありません。他の方に比べると霊も人も一緒で集めやすい体質なだけです。

私の祖母、私、息子も霊感があり憑依体質ですが憑依された事はないので自覚がないから問題ないと思います。

No.14 10/10/14 21:02
通行人14 ( 20代 ♀ )

私もきっとアゲマンです(^w^)
人は集めないけど…旦那にとっては 徐々にいい道に行って出世してくれてます。
本人の努力なくして出来ることではないのでしょうが、もともと運が強く 結婚してからは家族に運を分け与えた気がします(笑)

さげまん って言われるわけじゃないからいいじゃないですか😊

No.15 10/10/14 21:28
通行人15 

確か、友達と一緒に出かけたり、美容院にいったりしたとき、お客さま増えたりしていました。

No.16 10/10/14 21:35
通行人16 ( ♀ )

守護霊が神に近かったり、力が強いと回りの人(配偶者は特に)も護られるのでそのせいかもですね😄

もしくは親族(特に両親や兄弟)が亡くなってると、守護が強くなる傾向が有りますよ。

No.17 10/10/14 21:56
通行人17 ( 20代 ♀ )

私は間違いなくさげまんです。付き合ってきた男…借金まみれや事故したりしました…主が羨ましいです💦

No.18 10/10/14 21:59
お礼

>> 5 あげまんとはちょっと違うかもしれませんが💦 私は今まで何人かの人と付き合ってきましたが、別れてから相手の人たちは良い恋愛をしていません。友達… →⑤様
レスありがとうございます。
別れたとは言え、相手に悪いことがおきるのは気分がよいことじゃないですよね。不思議です。

No.19 10/10/14 22:01
お礼

>> 6 交際中もあまり良くなく 別れたら もっと最悪な状況になるパターンて サゲマンて言うのですかね?? →⑥様
レスありがとうございます。
どうなんでしょうね?付き合うとどんどん悪いことがおきるとそう言うのかもしれないですが…。

No.20 10/10/14 22:04
お礼

>> 7 販売やサービス業をしていた頃確かにそういうお客様いらっしゃいました。その方がおみえになると(今日は大入りだな😁)とか。逆の方もいらっしゃいま… →⑦様
レスありがとうございます。
別れたとは言え相手に不幸なことが起きるのは気分がことじゃないですよね。その気持ち少しわかります。
短期ですが頼まれて私が働いたお店は、みるみる業績をあげて全国第3位になりました。社員さんも驚いてました。みんな頑張った結果だと思いますが。

No.21 10/10/14 22:16
お礼

>> 12 主様どうか拝ませて下さい😚 ははぁ~っ 運が上がります様に🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏 →⑫様
レスありがとうございます。
拝んでもなにも起きそうにないですが…(笑)何かよいことがあると良いですね。

No.22 10/10/14 22:19
お礼

>> 13 それは『あげまん』ではなく『憑依体質』です。 言葉の通り 霊などに憑かれやすい体質の方に起こる現象です。 だからといって霊に憑かれる訳では… →⑬様
レスありがとうございます。
憑依体質というと霊感が強いということでしょうか?実は私も実母も時々「見えてしまう」ことはあります。あと、ある場所へいくのを止められたりもしてます、体調が悪くなったりするので…。
そういうことに関係あるのなら、なるほどと思ってしまいました。

No.23 10/10/14 22:19
板わらし ( 50代 ♂ SpJ2w )

あげまんの意味が違うね。

ツキを呼ぶ女の意味じゃなくて、男を盛り立て潜在能力を引き出す女って事だよ。
要は男にもそれなりの能力ないと成り立たない話だよ~ん。

因みに下げまん百に対して、あげまんいちってくらい基調な性格だよね。

No.24 10/10/14 22:22
お礼

>> 14 私もきっとアゲマンです(^w^) 人は集めないけど…旦那にとっては 徐々にいい道に行って出世してくれてます。 本人の努力なくして出来ることで… →⑭様
レスありがとうございます。
良い奥様ですね。ずっとお幸せにと祈ってます。

No.25 10/10/14 22:25
お礼

>> 15 確か、友達と一緒に出かけたり、美容院にいったりしたとき、お客さま増えたりしていました。 →⑮様
レスありがとうございます。
そうなんですね。私の親友は私と出かけるの度に言います。「まただね~」って。言われる度に気にするようになってました。

No.26 10/10/14 22:25
通行人26 ( ♀ )

私もあげまんです。 私と交際してる時何故か?相手の運が良くなり沢山プレゼントやご馳走してもらいました。
別れると撃沈です。 だから復縁を迫られたり良くありました。
私が行く店は必ず繁盛します。
あげまんはあると思います。
あげちんもあると思います。

No.27 10/10/14 22:28
お礼

>> 16 守護霊が神に近かったり、力が強いと回りの人(配偶者は特に)も護られるのでそのせいかもですね😄 もしくは親族(特に両親や兄弟)が亡くなってる… →⑯様
レスありがとうございます。
私は数年前に兄弟を亡くしてます。因みに、守護霊は祖母だと言われます。私は赤ちゃんの時に1度しか会ってませんが、何となく記憶があります。何より娘である母やその兄弟等祖母を知る人に私は祖母とそっくりだと不気味がられます。
そういうのも関係あるのかな。

No.28 10/10/14 22:30
お礼

>> 17 私は間違いなくさげまんです。付き合ってきた男…借金まみれや事故したりしました…主が羨ましいです💦 →⑰様
レスありがとうございます。
⑰様はまだま若いですしこれからじゃないですか。私も偶然なのかよくわからなくて。

No.29 10/10/14 22:33
お礼

>> 23 あげまんの意味が違うね。 ツキを呼ぶ女の意味じゃなくて、男を盛り立て潜在能力を引き出す女って事だよ。 要は男にもそれなりの能力ないと成り立… →板わらし様
レスありがとうございます。
なるほど、正確な言葉の意味はそうなんですね。学びました。
お付き合いする彼に「◎◎のおかげでパワーが出てくる」と言ってもらえるだけで満足です。好きな人が生き生きしてたら嬉しいですから。

No.30 10/10/14 22:34
通行人30 

お店関係は主さんの入る時間帯の問題
考えすぎかな

あげまんならなぜ離婚したのか

現実をみていただきたい
読んでて寂しくなってくる

No.31 10/10/14 22:38
お礼

>> 26 私もあげまんです。 私と交際してる時何故か?相手の運が良くなり沢山プレゼントやご馳走してもらいました。 別れると撃沈です。 だから復縁を迫… →②⑥様
レスありがとうございます。
②⑥様もなんですね。私も交際してる人には全て出して貰ってます。仕事が順調だし、出したいから出させてと。そんな言葉につい甘えてしまってますが、お礼だけはちゃんと伝えて…。周りの人も大事にしてくれる人ばかりで有り難いですよね。いつも感謝してます。

No.32 10/10/14 22:45
お礼

>> 30 お店関係は主さんの入る時間帯の問題 考えすぎかな あげまんならなぜ離婚したのか 現実をみていただきたい 読んでて寂しくなってくる →③◎様
レスありがとうございます。
男性か女性かわかりませんが何か気分を悪くさせてしまったみたいでごめんなさい。
離婚は元夫の裏切りからですね。もう終わったことなので気にしてません。
昔からの親友からよく言われるから聞いてみたくて。様々な人の意見が聞けて良かったです。

No.33 10/10/15 20:35
通行人13 

再レスです。
霊感がある人の方がない人に比べて憑依体質の人が多いとは聞いた事がありますが=霊感が強いかどうかまでは私にはわかりません。
私は憑依体質なんですが霊障は受けても霊は一切見えないんです。ビジョンも見えないし声も聞こえない。でも感覚で私の中には入ってきて予知はしてます。基本的なタイプとしてはエンパスだと思っています。
姉は私より遅れて霊的な力が出てきたんですが最初は霊が見えていたみたいです。でも今はチャネリングとエネルギーワークで仕事をしてますが憑依体質ではないみたいです。
霊に関しては私の分野でないので新たなスレで聞かれた方が正確な答えがあると思います。

No.34 10/10/15 22:10
お礼

>> 33 →⑬様
再レスありがとうございます。
霊感と憑依体質は違うのですね。私にもよくわからないことばかりですが、私は時々見たり気配を感じたり、時には触られてしまいます。たくさん霊がいると言われてる場所へいくと、知らない人がついてきてしまうらしく、その時は体調も悪くなります。宿泊施設も泊まれない部屋があります。
話が逸れましたが、スレを立てたことでモヤモヤしてたものが少し解消しました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧