連結新幹線で質問🙋

回答3 + お礼0 HIT数 1193 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/10/16 13:36(更新日時)

東北新幹線と秋田新幹線又は山形新幹線と東北新幹線の場合、連結してる訳だから運転台が進行方向に対して二つあると思うんだ☝。ここで疑問、連結した場合に後方側の新幹線には運転士さんは座ってるの❓😃

No.1443904 10/10/16 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/16 12:10
通行人1 

座ってないでしょ
座って何するってのよ❓
🚅を切り離す駅で待機してますよ

No.2 10/10/16 12:14
通行人2 ( 30代 ♂ )

後方の新幹線に運転士はいません、先頭で制御だから。
上りの場合、こまちとつばさは後方だから秋田~盛岡、新庄・山形~福島を担当。はやて、やまびこは運転士通し。
下りははやて、やまびこが後方だから、福島か盛岡で運転士は皆交替。

No.3 10/10/16 13:36
通行人2 ( 30代 ♂ )

新幹線に限らず2つ以上の列車がある区間を連結して走る場合、先頭で制御だから当然他に運転士はいない。
普通の在来線だって、よく真ん中に運転台付いた車両があったりするけど運転士いないでしょ?
貨物列車で電気機関車が2両くっついてたりするけど後ろの機関車に運転士いないでしょ?
同じ。
今は無くなったけどディーゼル車で電車との連結運転が可能な車両があって、電車と連結運転する時、協調運転と言ってディーゼル車、電車両方に運転士がいた例はある。
SLの重連とか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧