注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

デリカシーないと思いませんか

回答21 + お礼21 HIT数 3488 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/10/21 19:59(更新日時)

友達が少ないので結婚式をしたくなかった私ですが、彼に「一生に一度だし、親のためでもあるから」と言われしぶしぶ結婚式を挙げることにしました。
情に厚い彼は、友達に感謝一杯のプロフィールムービーを作り上げたり、親兄弟への感動的なプレゼントの演出を考えたり…一方の私は仲良し家族でもないし、友達も少ないし、特にイベントなしです。
彼にとっても大切な日だということはわかるので、好きにやらせたいとは思いますが、自分が寂しい人間なんだと思い知らされるようで悲しいです。
友達いないから嫌だって言ったのに、少しは配慮してくれてもいいと思いませんか😫

No.1447224 10/10/20 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/10/21 07:58
お礼

>> 1 結婚式キモイですよね。 友達何人くるかな? ほとんどが嫌々行ってんのにさ。 主寂しい思いしたんだね。 俺が彼なら彼女に恥はかかせないよ。 レスありがとうございます。そうですよね。
結婚式なんて沢山の人集めてバカみたいなセレモニーして自分達の幸せに酔いしれてキモイです💨
1さんが言ってくれた言葉、そっくりそのまま彼氏の口から言って欲しかった😫

No.9 10/10/21 09:37
お礼

>> 2 式というか披露宴ですかね?主の悩んでるのは。 二人の問題ではないですから(金、親etc)良く話し合ってはどうですか? あくまでまだ間に合… ありがとうございます。披露宴です。
披露宴自体は彼も彼の両親もうちの親も楽しみにしているので、私一人のわがままを通すつもりはなく、仕方ないと思ってます。
問題は内容なんですが、友達&親大好きな彼氏にその演出はやめてなんて言えないし…
どういう風に話し合ったらいいんでしょうか😖

No.10 10/10/21 09:47
お礼

>> 3 今時、男の方が積極的に式を挙げたいのは、凄いと思います。金の貯えが一杯有るなら良いけど、そんなにユトリが無いなら、式は、辞めた方が良いと思い… ありがとうございます。
お金余裕ないです。私もゲストにお金出してもらってまで、自分達のセレモニーするなんて、なんだか申し訳ない気持ちです。
披露宴はもうやめるわけにはいかないので頑張ります

No.11 10/10/21 09:55
お礼

>> 5 “自分達の幸せに酔いしれてキモい…”とか、彼の事デリカシーないとか…?? 主さんて冷めた人間だね。彼は一度きりのイベントだし、あなたとの結婚… すべてにおいて価値観がピッタリ合う人なんていないと思います。価値観なんて違って当然。どうやって合わせるかじゃないですか?

No.12 10/10/21 09:57
お礼

>> 6 籍は入れたんですか?まだなら、やめた方が良いよ。×が付く前にね。急いで結婚しなくてもいいのに、流れでしてるって感じ。 お互いに我を通すよう… このスレ読んだだけで、何故そこまで言い切れるのかわかりません。

No.13 10/10/21 09:59
お礼

>> 7 スレ文読んだとき 主さん可哀相😢 これからも彼はホームパーティーとか開いたり 無神経でデリカシーないことありそう😢 と同意でしたが 4の文… 彼はキモくないです。
結婚式&披露宴という文化というかあの派手なセレモニーがキモイんです。

No.14 10/10/21 10:12
お礼

>> 8 キモい言うぐらい嫌なら ここじゃなくて彼に直接言えばいいじゃん。 一生に一度の事だし? 彼にも社会人としての立場あるだろうし… 結婚式って、… ご祝儀持って着飾って遠くから来てもらっておいて、感謝を伝えるために結婚式します!ってわけわかんなくないですか?
そりゃ心から祝福してくれるゲストが沢山いる人は楽しいでしょうね。私はそうじゃないからゲストには申し訳ない気持ちで心苦しいです。
結婚式はしたくないけど、彼と一緒に生活して、将来的には子供を育てて幸せな家庭を作りたいとは思いますよ。

No.18 10/10/21 11:06
お礼

>> 15 披露宴って自分達の幸せに酔いしれるものではなくて、お世話になった両親に 感謝の気持ちを込めて 両親の顔を立てる為にするんですよ。 自分達の為… レスありがとうございます。なんだか胸に染みました。私、結婚式で両親に素直に感謝の気持ちを伝えられるか自信がなくて…それでいつも仲良し家族で両親への感謝を難なくやってのける彼に嫉妬したのかもしれません。
両親のためと思えば…自分側だけゲストが少なくてもブーケトスができなくてもスピーチしてくれる友人がいなくても家族への感動的なプレゼント演出がなくても、自分の交友関係の乏しさに寂しくなっても我慢…………できるかなぁ😖

No.19 10/10/21 11:16
お礼

>> 16 あの… 結婚式や披露宴をキモいってなんですか?? 相談してるんでしょ? 結婚式や披露宴した方々に凄く失礼じゃないですか? 社会人で今から結婚… キモイは言い過ぎたかもしれません。というか軽はずみな言葉でした。
結婚式を挙げた皆様すいません。
ただ1さんへのレスの中なので、ご容赦願いたいです。
結婚式を挙げた方々をキモイ呼ばわりするつもりは全くありませんし、友達の結婚式も素敵でした。自分があれをやると思うとキモイですけど。
結婚式に疑問を持つ人もいるということはご理解いただきたいです。

No.20 10/10/21 11:21
お礼

>> 17 彼や友達が披露宴で計画してやる演出を、雛壇から冷ややかに白い目で見てる花嫁が目に浮かぶわ。 彼、哀れに思える…。 主さんに友達いない理由… 友達がいない理由?そんなことあなたにとやかく言われる必要ありますか?
中傷であればご遠慮ください。

No.24 10/10/21 12:30
お礼

>> 21 彼も悪気はないと思いますよ。人生に一度だもん。やっぱり張り切っちゃうんでしょうね。 きっと主さんも、本当は彼みたいに自分もしたかったんだろう… そうなんです。
本当は凄く羨ましいし、私も沢山の友達に祝福されたかったです。
私が彼みたいになれなかったのは自分のせいだし、情けなくって惨めな気持ちになるんです。
そんな私の心境を知ってか知らずか、私のことなんて忘れてしまったかのように脳天気に張り切ってる彼…。
そんな彼を見てると、寂しい気持ちになってきて、だから結婚式なんかやりたくなかったのに…なんて思うし、でも彼の事情とか気持ちも考えると、頑張んなきゃと思うし、でも披露宴の内容見ると、彼は何も考えてくれてない気がして😖辛くなるばっかりなんです。
でも21さんの言葉には励まされました。ありがとうございます!

No.26 10/10/21 12:54
お礼

>> 22 主さん、我慢という言葉は違うと思いますよ。 我慢という言葉を≪感謝≫に変えてみませんか? 彼がなぜそんなに張り切るのか、彼の気持ちを考えてみ… 再レスありがとうございます。
両親には感謝しています。でもかなりのツンデレというか、素直じゃない性格の私なので、感謝の気持ち、ちゃんと伝えられるか不安です😖頑張ります。
ひとつだけ、私、かなり見栄っ張りなもので、大勢の人に『新婦さんって寂しい人なのね』と思われるんじゃないかと思うと苦痛です。バカな考えだと思うし、気にすることじゃないと頭では理解してるつもりですが、怖くてたまらないんです。
感謝の気持ちだけ持って結婚式を挙げたいのですが、この寂しさと恐怖感は拭える気がしません。そういう面で、私にとって結婚式はやはり「我慢」という言葉が離れません😖

No.27 10/10/21 13:03
お礼

>> 23 生まれた場所も育ってきた環境も違うのですから…価値観は違って当然です。 これから、お互いを認め理解する事が出来るかどうか😃 結婚は、サイ… マリッジブルーでしょうか。あたたかいレスを見ると涙もろくていけません😢

私がこんなんじゃ両親も心配しちゃいますよね。
両親にいい笑顔見せてあげれるように頑張ります!
ありがとうございます。

No.28 10/10/21 13:49
お礼

>> 25 はい。 言いきれますね。 彼は間違ったことを言っていないのに、彼ばかりが悪者になってることが気になります。 理想通りにいかないのが結婚です… うーん。私、彼ばかりを悪者にした覚えはないんですが、そういう風に見えるんでしょうね。
彼のことも私のことも全く知らないあなたに「結婚はやめろ」と言われても…
私にとってそれが最善だとは思いませんので、他のご意見を伺いたいものです。
これからも対立って、対立しない夫婦になりたいとか思ってませんから。ぶつかりながらも、いい夫婦になれるように頑張りたいです。

No.30 10/10/21 15:22
お礼

>> 29 お友達…スピーチをお願いできるようなお友達がいればいいのですが😖
余興なんて尚更頼めなくて😖
結局私が悪いんですよね。

No.33 10/10/21 16:35
お礼

>> 31 自分に友達いないからって、結婚式キモイだなんて… なぜ、友達にたくさん囲まれてる彼氏さんが、あなたみたいに友達いない女性を選んだのか不思議で… 中傷はご遠慮ください。

No.37 10/10/21 17:35
お礼

>> 32 再レスです。 披露宴って確かに決まった一連の流れがありますよね? でもそれって必ずしも マニュアル通りに進行させなくても新郎新婦の都合に合わ… ありがとうございます。沢山励ましていただいてすごく嬉しいです!
頑張れるような気がしてきました😄
ウジウジしてる花嫁なんかうっとおしいですもんね。
自信持って😄皆さんをもてなしたいと思います。

No.38 10/10/21 17:53
お礼

>> 34 彼も、友達や親戚だけじゃなくて主さんへのサプライズを第一にしてくれたらいいのにね😁(もしかして、そんな彼だから何か考えているのかも⁉😄) う… ありがとうございます。
そうなんです。親や友達のことばかりで、私のことは見て見ぬフリ?みたいのが無性に寂しくて…あ…でもなんか自分の親や友達への感謝会なら私抜きでやってくれればいいのにみたいな気がしちゃいました…彼の感謝会のために私は自分の不出来さを晒さんといかんのかい…ってやっぱり納得いかなくなってきちゃいました…😫ああスパイラル…
でもあたたかい励ましのお言葉、本当に嬉しいです。こうなったらニコニコと奥ゆかしい嫁さんアピールしてきちゃいます❗

No.39 10/10/21 18:05
お礼

>> 35 彼に言った方がいいと思う。 スレみてたらなんか、人任せって感じと冷たい人って イメージです。 意思を伝える努力もしないで、『私の気持ち考えて… 意思を伝える努力もしないでって、あなたのそのレスのほうがひどいと思いますけど。
結婚式は友達がいないからしたくないと伝えてます。まぁ彼はにぶいのでそれだけでは、私の劣等感だとか寂しさだとかは伝わらないんでしょうね。
じゃあ「私はスピーチなくて寂しいから友人スピーチやめて」とか「家族へのプレゼントしないで」とか伝えたらいいんですか?
そんなこと私から言えるわけないでしょう?
私は彼も寂しい結婚式の道連れにしたいのではないですよ。
ただ、もう少し私のことも考えてほしかった。そんなに無茶苦茶なこと言ってますか?

No.40 10/10/21 18:28
お礼

>> 36 わたしも来月結婚式します😄‼ 演出、大変ですよね⤵ わたしのところは、彼が田舎出身なので、親戚だけで50人、他にも隣組や、小学校の恩師まで来… ありがとうございます。
彼側の演出ばかりになるので、実は自分で全員向けのゲームを考えました😢彼にも相談しましたが考えてるのか考えてないのか一つも提案がないし、人事って感じでした😫それも気に入らなくて、こんなスレを立てちゃいました…

No.42 10/10/21 19:59
お礼

>> 41 ありがとうございます😄
そうですね😄ドーンと構えたいと思います!!
一生に一度の彼のわがまま😄結婚式をすると決めた時からそれにつきあう覚悟だったのに、いつの間にかくじけそうになってました😫また決意を新たにドーンと構えます😄元気になれるレスありがとうございました😆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧