座薬入れて保育園😫

回答35 + お礼2 HIT数 32856 あ+ あ-


2010/10/23 07:35(更新日時)

妹の二歳の娘がいて、今日朝熱が8度ちかくあり、座薬を入れて保育園連れて行きました😫
妹に意見したら、逆切れされ、みんなそうやって連れて行ってるって言われ、信じられません💦
そうなんですか?

No.1447460 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

熱があるのに 保育園はありえません。
それに38度台でしょ💧
仕事を休めないのは分かるけど… やめた方が良いかも💨

No.2

いやー有り得ないです
仕事も大事でしょうが
園から電話来て直ぐお迎えでしょうね
そっちの方が仕事場に迷惑だと思います
子供は症状が悪化しやすいから
酷い事にならなきゃ良いですが
可哀相ですね‥

No.3

保育士もすぐに気づくと思います。結局連絡されて迎えにいかなくてはならないのに。
お子さん可哀相ですね。

主さんは預かってあげられなかったの❓

No.4

みなさんお返事ありがとうございます😄
そうですよね‼
妹は何回もやったことあるみたいで今まで迎えの電話はなかったみたいです😓

私は一ヶ月の娘がいるので預かれませんでした💦

No.5

38度近くってことは、37度台で座薬をいれたの⁉
座薬は医師でも意見が別れるとこだけど、急激に熱を下げるのも危ないみたいだよ。
お子さんの身体が心配だよ~大丈夫かな?

No.6

保育士の知り合いが、座薬入れて連れてくる母親がいると言ってました。迎えの電話入れても仕事で迎えに行けないから預かってくれとかで迎えに来ないそうです。手が足りなくなり他の園児に影響するから大変だと言ってます。熱が出てしんどいのに子供が可哀想だと嘆いてます。

No.7

意見したら逆ギレされたとのこと。
『何も手助けしてくれないのに口だけはさむな』って気持ちだと思います。

可哀想だけど、妹さんの育て方。

主さんは、1ヶ月のお子さんだけ見て暮らせば良いと思います。


妹さんも好きで預けている訳ではありません。

No.8

私の元職場の先輩がそうでしたよ。
その先輩いわく、子供が休むと給料が減る。給料が減ったら生活出来ない。と言ってました。

No.9

安易に座薬を使うこと自体がちょっと…
仕事と子供の板挟みで苦肉の策であろうことは理解出来ますが…

子供の身体には間違いなく相当な負担をかけてしまいますね…

可哀想…と思っているのは妹さんも同じだろうけど…

薬の怖さは知っておかないといけないんじゃないかな。

その辺調べて、話だけでも教えてあげては?

No.10

7さんに同意

逆ギレっていうより妹さんだって後ろめたさがあるからですよ

主さんも口だけなら出さない方がいいと…

No.11

友達の子はよく熱出す子で、七度台までなら連れて行ったと聞く事あります。座薬を使う熱なら休ませるそうです。

家族みんなが仕事してると休めないし。だからといって、辞めたら食べていけないからと言ってました。手助けしてくれる人には逆ギレなんてしないと思います。

No.12

私も37度台なら座薬は打ちません。熱も上がりきってから打たなきゃ意味ないと言われてますし。それに私も保育園にはつれていきます。主さんが見てあげられないならほっといてあげてください

No.13

う~ん 妹さんは シングルなんですか?もし そうなら 死活問題ですからね・・ 一ヶ月の子供さんなら まだ 動かないんだから、預かってあげれば 良かったのでは?

No.14

イロイロな意見ありがとうございます。妹は今別居中です。三ヶ月前から実家にいます。私は旦那を婿に貰いました。

意見したのが悪かったのでしょうか、、、
預かる気は始めからなかったです。
産後でヘルニアなので無理です。

No.15

座薬は38,5℃以上のはず。何を焦ってらっしゃるのかな❓😭妹さんは…😔
お子さんが可哀想ですよ。うちの息子は幼稚園ですが、37℃以上あったら休ませます。彼自身も辛いでしょうし、他のお子さん達に風邪なり、病気を移しても困りますから。

幼稚園や保育園は、子供達を預かり保育してくれる所ですが、具合が悪い時は、やはりお母さんの手に敵うものはありません。

お子さんの体調管理は、お母さんの仕事。大人だって8℃近く熱があったら辛いですよ❓😭

No.16

⑦さんに同意。

好きで保育園に小さな子供預けて仕事している親なんていません。
今別居中なら妹さんも必死なんだと思います。
仕事だって頻繁に休むわけにはいかない。
いろいろ妹さんの中にも葛藤はあるんですよ。

初めから妹さんの子供みるつもりないのに、意見だけはいっちょまえに正論だけ述べて、後のことには責任もたない。
逆切れしたくなる気持ちわかります。

本当に連れていけない状況なら妹さんだって休むはずです。

No.17

続きになりますが…😔

お姉さんに逆ギレするのも可笑しな話だと思います。主さんも心配で意見されたのですよね❓私も妹はいませんが姉の立場の者です。

シングルママさんは確かに大変でしょう。でも、保育園に預けなければならないと決めた時点で、いろいろ想定していたはずです。

預け先がないなら、自分で休んで、看病するしかないと思います。

お給料と我が子😔

難しい問題ですね😥

私はやむなく休みを取りました。子供を持った方が多い職場だったので、理解がありました。

妹さんも、余裕がないのだと思います。

お姉さんなら、いろいろ言ってしまう。分かりますが、逆に妹さんの今の状況を汲んであげてはどうでしょう❓😔

妹さんだって、本当はお姉さんに頼れない事くらい、分かっていらっしゃる。

失礼ですが、お祖母ちゃんのお手伝いは難しいですか❓お母さんがいらしたら、妹さんも安心かと思いますが…😔

長々とすみません💧🙇

No.18

どっちもどっちですね💧38℃で坐薬を安易に使うのもどうかと💧
保育園側も朝に体温計らないんですか⁉
それで熱があって妹さんに電話がないってことは妹さんが保育士に電話しないで下さい…的な感じでゆってるんでしょうね💧

No.19

私なら休ませるけど、みなさんの意見みてると結構いそうですね。
確かに妹さんにとっては死活問題。
休みがちで仕事辞めさせられたらたまらないですしね。
あと、私も座薬はむやみにやらないほうがいいと聞いたことあります。一気に熱が下がると赤ちゃんは危険とか。

No.20

7さんに 同意という方が 多くいらっしゃいますが・・・・

大人の都合で 大事なお子さんに 何かあったら 後悔しても取り返しが付かないんですよ・・・・

座薬の使い方 お子さんの身体について もうい1度考え直す 必要があると思います

座薬で無理に熱を下げてしまうと 身体には負担がかかりますし 他のお子さんにもうつります

意見した 主さんは間違っていませんよ 姉妹だからこそ 言ってあげるべきです

昼間 無理させて 夜悪化しても 病院はやってません・・・・・

大丈夫と安心してると 本当に取り返しがつかないです

私の友人は お子さん亡くしてしまいましたよ

まだ 小さな子供です 仕事も大事ですが 子供に代わりはいませんから

No.21

保育園だと皆さん働いて子供預けてるのに、風邪移されちゃ迷惑ですよね💦
人の事も考えろって話。
幼稚園ではありえない。

No.22

うわ…最悪ですね⤵
なんか周りに迷惑😤子供は親を選べないから可哀相💦
妹って…自由で腹立ちますよね⚡

No.23

いや…普通では無いですよ💦

鼻水垂らしてるくらいなら、熱が無ければ連れて行きますが。

ただ、妹さんの状況を考えると…兄弟の主さんかお母さんが助けてあげられないのかな~😢って、思いました。

妹さんも、お子さんが可哀想だと内心思っているからこそキレたんじゃないかな。

「みんな、そうやってる」と自分に言い聞かせないと辛いのでしょう😢

妹さんのやってる事、肯定は出来ません。だけど、手助け出来ない人間に否定は出来ません💧

お子さんの為にも、ご家族で協力してあげられると良いですね。

No.24

20さんに同意です。

実の姉さえも口挟むなって…

そんなだから虐待に気付く事も未然に防ぐ事も出来なくなってるんでしょうね。
ニュースになってから『虐待死させた親の親は?近所は?学校は?』と騒いでるけど、『口挟むな、他人が』と言う人達がいるのも影響してるでしょうね。
わずか数人のレスだけでもこんなに多いし😨



37度代なら脇等部分的に冷やせば下がるのでは?それさぇも手間だから座薬なんでしょうね。主さんには失礼ですが、彼女は人じゃないですね👿
本当子供をなんだと思ってるのでしょう😔

No.25

気持ちは分かるけどヤッパリそういう親がいるのは子供を保育園に通わせてる身としては迷惑です。マスクもろくにしてくれない子供達が園内を走り回り、幼い手洗い、うがいではバイ菌は落としきれず…結局元気に通ってた子が風邪を移されて休む羽目に⤵もしインフルエンザとかだったら最悪学級閉鎖的な事だってあり得る話です。そうしたら元気な子まで休まざるを得なくなります…😢大袈裟に書きましたがそんな風に感じる親もいるという事を知って欲しいです。

No.26

妹さんが子どものことで会社を解雇されて無職になったとき、
主さんが妹さんとその子どもを養っていけるなら、
意見してもいいと思います。

それができないなら、無責任に口を挟むべきでないです。

シングルママは綺麗ごとだけではやっていけないです。

No.27

妹さんが仕事を休めばいいのに、ちゃんとした職場じゃないから休めないのですね。
職場が悪いと思います。
私の職場は男も女も家族の看病のために休めますよ。人手があるので。
困るんですよね妹さんのような常識がない人は。
病気の家族のために仕事を休めない職場こそ改善するべき。
だから少子化になるんです。

No.28

このご時世、子どもの熱でちょこちょこ休む社員を、温かい目で見守れる体力のある会社は少ないでしょうね。

妹さんも、ご自身と子どもの生活を守る為に必死なのでしょう。
自分が働かなければ子どもを食べさせていけないのだから。

シングルで子どもを育てるって並大抵のことではないです。

No.29

子供の事で会社解雇になったら、何故主さんに責任おしつけるんだか⤵
こうゆうシングルってやだね本当😩

だいたいから子供見るのは周りではなく基本親でしょ。それを主に面倒みろとか批判して。

あげくに解雇されて生活出来なくなったら主のせい?
違うでしょ⤵
不当な理由で解雇した会社の責任でしょうが。

実の妹が非常識な事して子供が危険にさらされてるのを目の当たりにして、黙ってられる方が驚きだよ⤵

No.30

シングルでの子育ては並大抵ではないから!?

だから それでいいといういい訳には 呆れるばかりです・・・・・


お子さんが可哀想 親の都合で ヒドイ扱いされてるのわかりませんか?

命に関わる 事をしているのです また 他人に対しての配慮もない

自分さえ良ければ・・・・という考えでしかないんですね

そんなんだから シングルはって批判されてしまうんですよ

No.31

妹さんが辛い状況であることはわかる。でもそれ以上に辛いのは子供。

発熱してるのに、保育園行かせて風邪が蔓延したら、かなり迷惑な話。
子供の病状が悪化したら、それこそ大変。シングルだから、それも仕方ない?それは、何かがおかしいですよね。

私も働いてますが、子供が病気の時は、出来るだけ子供優先してます。職場で肩身の狭い思いをしようが、収入が減ろうが、子供と一緒にいてあげたいです。仕事内容が、私でなければどうしてもダメな時は、最終手段で病児保育ですね。
こういった悩みを見る度、病児保育施設の充実を望まずにはいられませんね。

主さんのところは病児保育施設はないのですか?

No.32

主さんの妹さんの状況では、保育園に対して「子供が病気である」という事を隠してるわけですよね。
我が子の正確な状態を知らせずに保育士に委ねるって…子供の健康を守れない無責任な親ということになりませんか。
子供は、自分の体調を言葉で正確に伝えられません。病状の悪化を経験した事がないから高をくくってるんだろうけど、無責任ですよ。預けるなら、保育士に正確な事を伝えるべきです。伝えられないなら、預けるべきではありません。お子さんは大切な命なのですから。

子供の病気のために、解雇になるようなら、自身の能力が足りないということ。能力が高い人なら、少々休んだところで、解雇にはしません。仮に能力あっても解雇になったならそれは会社の責任であり、主さんの責任ではありません。

主さんが意見忠告したのは、血のつながった姉妹として、当然の事です。

No.33

そんな具合の悪い子保育園には来ないで欲しい…

No.34

移す移されるの前にお子さんが心配ではないのですかね。

心筋炎にでもなればアッという間に命を落としてしまいます。

熱がある時は安静が何よりの治療です。
熱があるのに保育園で踊らせたり走らせたり歌わせたりして、軽い風邪が重症になってしまいますよ。

シングルマザー云々は関係ない、ただの風邪なんて軽く考えてたら大変なことになります。

シングルマザーだからこそ子どもの病気の時の預け先や対応なとキチンとしておかないとならないと思いますがね。

No.35

病児保育園に預けたらいいのに…
主さんの地域にはないのかな?

私の友達は結構利用してますよ。

No.36

主さんはどのような言い方をしたのでしょうか?

妹さんのことを心配してあげるなら、主さんに出来ることをしてあげて欲しいです。
病児保育に預けられるように探してあげるとか、緊急ファミリーサポートのようなものを探すとか…

一方的に正論を述べても、辛い状況では受け入れられないと思います。一緒に悩んであげたら、妹さんも逆ギレなんてしないと思いますよ。

私が、小児科に勤務していたころに同じような親はいました。
辛い状況、苦しい状況に苦悩し、涙している姿を何人も見てきました。

決して、子供を大事にしていないとか、どうなってもいいなんて思って解熱剤を使う親はいなかったですよ。

No.37

小児科勤務なら 安易に解熱剤を使用してはいけない事は おわかりですよね!?

主さんを 責める言い方は間違いでは!?だったら 出来ないなら 見ぬフリしろと!?

そいう考えの方がいるから 虐待されてても 近所も 知らん顔なんですよね

辛い状況であれ 何であれ 子供の体調優先は 当たり前でしょう!?

シングルじゃなくても 仕事休めない状況は同じです それを色々考えながら 親なら働かなくてはいけないのです

病児保育や家政婦等 状況に合わせて 初めから調べておくのも親の役目です

何もしないで シングルだからとか 働いてるからって言い訳は 同じ親として 本当に腹立たしいです


それで 他人にうつして迷惑かけて・・・・・

心では泣いてるからって やっていい事と悪い事があります

熱は 菌を殺すために身体が戦ってるのですから それを無理やり 止めて 熱が下がっても 意味はないんですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧