注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

可能性として

回答4 + お礼3 HIT数 1683 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/10/29 20:47(更新日時)

これはその病気の方を非難したり馬鹿にしたりするスレではありません。真剣に質問しているので誹謗中傷お断りします🙇


みなさんの身近な方、もしくは御本人で糖尿病か膠原病か甲状腺の病気の方はいらっしゃいますか?

病気での症状はどういうものがあげられますか?症状が知りたいです🙇

是非教えて頂きたいです。
会社の健康診断も個人で行った内科の尿検査と血糖値の検査も正常だったのですが、最近気になることがいくつかあるため、聞きました。自分では糖尿病かもしれないと感じていました。普通以上に食べても痩せていきます。疲れも激しいです。のぼせて鼻血が出ます。汗もかきやすい。髪も抜けます。顎関節の後ろの耳裏あたりが痛くなり唾液が出なくなり神経が痛くなります。
そういう話を医者にしたところ専門の検査が必要かもしれない。ちょっと高いけどと言われました。

ご協力お願いします🙇


お礼は夜になります。すみません🙇

※受診は来週月曜日の昼休みを利用して行きます。とりあえず採血してもらって一番可能性のありそうな病気の専門検査へ回してもらいたいと思っています。
血液検査も専門検査だとちょっと値段がします。

No.1453001 10/10/29 05:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/29 05:35
通行人1 

医者に通院して検査が、一番。婦人科の通院もお薦めします。若年性、更年期もあります。

  • << 3 1さん症状のある方や身近にいるかたに聞いています。 更年期ではないです。婦人科はもう受診しました。

No.2 10/10/29 12:32
お礼

>> 1 可能性のある血液の成分検査に一つにつき5000円ぐらい検査料受診料がかかります。
さらに専門検査がどちらも高額でもし間違いで専門検査をしたら六万円が無駄にたるため聞きました。
レスありがとうございました。

No.3 10/10/29 12:41
お礼

>> 1 医者に通院して検査が、一番。婦人科の通院もお薦めします。若年性、更年期もあります。 1さん症状のある方や身近にいるかたに聞いています。

更年期ではないです。婦人科はもう受診しました。

No.4 10/10/29 12:42
理不尽子 ( 30代 ♀ uwMcCd )

はて?なんでそんなにかかるの?私は甲状のバセドー病だけど疑いは、まさしくあなたのように、食べても代謝が激しいからやせるし、疲れやすい感じで多汗などの症状でしたが、かかりつけ医が判断して紹介状書いてくれ保険で調べられましたよ😄糖尿病も代謝内科だし、内分泌代謝内科のある総合病院にいって症状を話し検査してもらうといいですよ😅一万ぐらいです

No.5 10/10/29 13:59
お礼

>> 4 回答ありがとうございます😃


その病院は個人病院なため大体の病気を特定できなかった場合、総合病院で症状がある事に関しての専門検査を全てやるとそれぐらいかかると言われました。他にも症状がありまして。


バセドーと言うのは代謝がどうなるものなのでしょう?
薬を飲むのでしょうか?
アスクドクターというサイトにも登録して聞いたりしたのですが不安で。暗くなってます。


すみません🙇あと少しで休憩が終わるので夜になります。

No.6 10/10/29 19:37
お助け人6 ( 30代 ♂ )

はじめまして、もしかして白血病ではないですか。俺の祖母の症状によくにてますが。早く病院へ

No.7 10/10/29 20:47
通行人7 

こんばんは😃
私も甲状腺機能こうしん症のバセドウ病です
主様が書かれている症状もあてはまります。
その他、手の震えとかありませんか?細かい字が書きにくくなったりしてませんか?
脈拍数が増えたりしてませんか?
目がギョロっと大きくなった感じはありませんか?
血圧が上がったりしてませんか?
喉の辺りが腫れてる感じはしませんか?
排便回数が増えてませんか?

主様の症状の他に上記に書いたこともある場合があります。
甲状腺は喉の辺りにあり、炎症を起こして甲状腺ホルモンを異常に分泌してしまいます。
それにより、じっと座っていても身体はマラソンしてるのと同じ状態の為、疲れてしまいます。

他の病名のことはわかりませんが、お役にたてればと思います。
検査まで不安かと思いますが、無理をせずにお身体を大事にしてください☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧