注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

我慢の限界!!

回答16 + お礼16 HIT数 2348 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/10/01 18:06(更新日時)

みなさんに質問です。職場の人間関係で、ブチ切れて文句言った事ある方いますか?私は今、職場でおばさん2人の中に入って働いてます。その1人のおばさんに毎日毎日遠回しなイヤミを言われたり、一日口を聞いてもらえなかったりされてます。理由は仕事の上でのライバル心だと思います。そんなのが2年つづいてます…私は普通に仕事してるだけなのにもう我慢の限界を感じてます!みなさんはキレて文句言った事ありますか?その後はどうなりましたか?やっぱり辞めるしかないのかな…どんな話でも構わないので色々みなさんの経験を聞いてみたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.145320 06/09/30 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/30 08:13
通行人1 ( ♀ )

滅多にきれない私が「てめぇ 殺すぞ」ときれてからは何も言わなくなりました。きれると手がつけらんなくなる私 主さんもきれてみたら?自分は悪くないならなおさら!

No.2 06/09/30 08:22
通行人2 ( ♂ )

キレなくても文句は言いますよ。勿論、筋道を立てての話ですが。
上司にも盾突くし、社長にだって盾突きますからね。
過去にそれでクビになった事もありますが、全く後悔していません。
会社を正す為にした事で、案の定プロジェクトが失敗に終わったと退職後に聞きましたから。
文句を言う時は感情論ではなく、周りを納得させられるだけの材料を揃えてからの方が賢明ですよ。そうすれば相手を左遷なり解雇なりに追い込めますから。
と言っても、私自身二人しか追い込んだ事はありませんが…。

No.3 06/09/30 08:26
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は5年我慢に我慢を重ね、年上だから理不尽な事でも我慢してきたけど限界MAX越しておばさんが一人になった時に「私が何かしたんでしょうか?話し合いたいです」と言ったら悲鳴あげられました。おばさんが辞めましたよ。

No.4 06/09/30 09:10
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

前の職場で凄く執拗に目線を送ってくる人がいました。1年我慢して、ある日、その人の横を通り過ぎて振り返ったら、目があってしまい気持ち悪くなって会社を早退しました。会社をでる際、話しかけられたので、何で見るんですか?と怒っていったら、「見ちゃいけないの?」と言われたので、不愉快なんですけど!とキレたら次の日から平和になりました。嬉しくて、上機嫌♪笑顔で仕事してました。あのすっきり感は快感です!それ以来、嫌なことは嫌と言えるようになりました!

No.5 06/09/30 09:52
通行人5 ( 20代 ♀ )

パートのババァが働かないのに「ここは私の店じゃないから」って言いやがったから「じゃぁ辞めれば」とキレてケンカして辞めた😜

No.6 06/09/30 15:30
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も新卒で入社して、嫌なおばさんが居て、三ヶ月で上司におばさんと合わないので辞めたいと言ったら、上司もおばさんを辞めさせたいらしく、おばさんに私が話した事をすべて言い、二人での話し合いになりました。おばさんは下手に出て私が辞めると泣いて謝ってきました。そういうおばさんは体裁を気にするので、自分のせいで新入社員が辞めたら全国の支店に広まるし、困るから下手に出たのだと思います。上司に相談してみてはどうですか?

No.7 06/09/30 20:58
お礼

>> 1 滅多にきれない私が「てめぇ 殺すぞ」ときれてからは何も言わなくなりました。きれると手がつけらんなくなる私 主さんもきれてみたら?自分は悪くな… レスありがとうございました!私にはキレる勇気がなくてどうしても我慢しちゃいます…多分限界こえたら自分が辞めるしかないと思っちゃうんですょね…でも辞めたら自分が負けの様な気がして悔しいし…そんな気持の葛藤の毎日です。

No.8 06/09/30 21:08
お礼

>> 2 キレなくても文句は言いますよ。勿論、筋道を立てての話ですが。 上司にも盾突くし、社長にだって盾突きますからね。 過去にそれでクビになった事も… レスありがとうございました(*^_^*)2さんは強くて羨ましいです!2さんの様な方が職場にいてくれたらおばさんなんか恐くないかもって思いました!私も気持ちを強く持って感情的にならず冷静に解決していきたいと思います!

No.9 06/09/30 21:17
お礼

>> 3 私は5年我慢に我慢を重ね、年上だから理不尽な事でも我慢してきたけど限界MAX越しておばさんが一人になった時に「私が何かしたんでしょうか?話し… レスありがとうございました(*^_^*)5年も我慢なさったなんて凄いです!おばさんが辞めてくれて良かったですね!私のとこのおばさんは絶対に辞めないと思うので、言ったら私が辞めざるをえない気がして、それを考えると悔しくて…おばさんは仕事が出来るのですが、私も同じレベルなんで、ライバル視されてるんです!自分が一番じゃないと嫌みたいで、多分私を蹴落としたいんだと思います!私はただ真面目に仕事してるだけなのに…おばさんが辞めてくれる事が一番の解決策だと思ってます!

No.10 06/09/30 21:19
匿名希望10 ( ♀ )

30過ぎたパートのオバチャン。
非常識の数々を注意したら、次の日からバックレ。
他のバイトがどれだけ迷惑しているか…💢
しかも、注意しただけなのに、上司に『訴える』って言ってたらしい。
同年代として恥ずかしい。
他にもいます。非常識なパートの人。
こんな人が周りにいたら、若い人に「近頃の大人は非常識な人が多い」って言われてもしかたない。
一言 言ってやりたかった「キレたいのはあんたじゃなくて私だ💢」って…

No.11 06/09/30 21:24
お礼

>> 4 前の職場で凄く執拗に目線を送ってくる人がいました。1年我慢して、ある日、その人の横を通り過ぎて振り返ったら、目があってしまい気持ち悪くなって… レスありがとうございました(*^_^*)言った事で平和になったなんて凄いですね!大抵ギクシャクしてどちらかが辞めちゃうじゃないですか…私が多分キレたら平和になれる気がしません(>_<)そのおばさん変わってるから、社長にあることないこと喋るに決まってます…今までいくつか職を変えましたが、どこにいってもおばさんがストレスになってました…平和に働ける職場を見付けるのは大変ですね!

No.12 06/09/30 21:28
お礼

>> 5 パートのババァが働かないのに「ここは私の店じゃないから」って言いやがったから「じゃぁ辞めれば」とキレてケンカして辞めた😜 レスありがとうございました(*^_^*)自分が気が弱くて言えない分5さんのレスみてなんかスカッとしました!そんないい加減なおばさんもいるんですね!

No.13 06/09/30 21:35
匿名希望13 ( ♀ )

相手のいいところを探して《褒める》と違うよ。敵に回さずってとこかしら👍 嘘も方便だから年上は立ててあげた方がいいみたい😱例えば「〇〇さんって若いですよね~♪」この言葉でたいていの女性は気分が良くなる👍

No.14 06/09/30 21:44
お礼

>> 6 私も新卒で入社して、嫌なおばさんが居て、三ヶ月で上司におばさんと合わないので辞めたいと言ったら、上司もおばさんを辞めさせたいらしく、おばさん… レスありがとうございました(*^_^*)確かに上司に相談するのもいいかもしれないです!辞める決心ができたら上司におばさんの全てをぶちまけてやるとかは思ってたんですが、一度相談してみようかな…でもおばさんと話し合いはするきにはなれなくて…根本的におばさんとは馬が合わないですから(>_<)仲良くはできないと思います…限界で感情的にキレるよりも相談した方がいいですよね!勉強になりましたm(_ _)m

No.15 06/09/30 21:52
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さん、分かります(ToT)私もその瀬戸際を行ったり来たりの葛藤が毎日続いてました。若いんだから他探したら~?なんて遠回しに言われてました。でも悔しかった。そこで年は私が若いし体力もおばさんよりあるんだから職場で差別化を図ろうってがむしゃらに働いたんです。会社にとって私の方が役立ちますよ~って無言でアピールしました。そしたら自然におばさんの方が立場が下になったんです。負けたりしないで!

No.16 06/09/30 21:54
匿名希望16 ( ♀ )

キレても解決しないで事態は悪化すると思います。何故なら女同士ですから。解決策は第三者に嫌味なおばさんについてわざと褒めた事を言う。最初は調子良いと陰口叩かれるかもしれませんが、我慢して気にせずにとにかく第三者に嫌味なおばさんの事を褒めまくる。決して悪く言わないこと。「あのおばさん大変でしょ」と言う人がいても「いえそんなことないです。本当は良い人だと思うんですよ。私は色々助かってます」とか適当に。徐々に状況変わると思います。それにそのうちそんなに嫌いじゃなくなります。

No.17 06/09/30 21:58
お礼

>> 10 30過ぎたパートのオバチャン。 非常識の数々を注意したら、次の日からバックレ。 他のバイトがどれだけ迷惑しているか…💢 しかも、注意しただけ… レスありがとうございました(*^_^*)仕事上の注意は仕事を覚えるうえで大切な事なのにバックレとか逆ギレはありえないですよね!!
そういう人と働けばキレるのは当然ですね(^_^;)

No.18 06/09/30 22:03
通行人18 ( ♀ )

キレて、腹の中にためてた事みんなの前でぶちまけた事ありますよ。若い頃だけどね。あまりの勢いにまわりが味方してくれたからよかったけど。だけど、そのあとみんなの前で、ムカついた相手にちゃんと謝罪しました。

No.19 06/09/30 22:05
お礼

>> 13 相手のいいところを探して《褒める》と違うよ。敵に回さずってとこかしら👍 嘘も方便だから年上は立ててあげた方がいいみたい😱例えば「〇〇さんっ… レスありがとうございました(*^_^*)なるほど~!そうすれば敵対心も薄れてきますかね…それは試したことないのでチャレンジしてみます!

No.20 06/09/30 22:22
お礼

>> 15 主さん、分かります(ToT)私もその瀬戸際を行ったり来たりの葛藤が毎日続いてました。若いんだから他探したら~?なんて遠回しに言われてました。… レスありがとうございました!私も他探せば。って言われた事あります!若いこじゃないパートが入ってくれないかなぁ~とか言ってました(怒)かなりいろんな面でしきったりして自分が偉い様な感じで言ってますが、このおばさん私と同期なんですょ!年金もらってる年なんだからお前が辞めろって感じです!同じ経験、共感して下さる方がいて嬉しいです。o(^-^)o勇気が湧いてきます!頑張ります!

No.21 06/09/30 23:51
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

職場ではおとなしい性格のため、何かあれば私のせいにされたり、理不尽な思いをしてきました。ある日、我慢の限界で、怒鳴り散らし、飲んでたジュースの瓶をゴミ箱に叩きつけたら、なにも言われなくなりました。

No.22 06/10/01 03:29
お礼

>> 16 キレても解決しないで事態は悪化すると思います。何故なら女同士ですから。解決策は第三者に嫌味なおばさんについてわざと褒めた事を言う。最初は調子… レスありがとうございました(*^_^*)
そうですよね~!「キレる→もめる=辞める」しか考えてなかったんで、今の職場に生き残る為にはいい方法だと思います!年も年だし、生活あるし、もっと世渡り上手にならないとダメですよね!凄い参考になりました(^O^)

No.23 06/10/01 04:03
匿名希望23 ( ♀ )

私は前のバイトで店長とケンカして辞めました!
友達皆大好きだったし辞めたくなかったけど…あんなクズの下で働けないと思い辞めました。店長のことものすごい罵倒しましたからね…若かったなぁ私(;^_^A笑。その後何人か辞め、お店の売上下がってヤバいって聞いて正直ざまーみろでしたね(性格悪くてすみません)

自分の働きたい環境で働くのが1番だと思います◎不満は発散しないとどこかで爆発してしまうので。。

No.24 06/10/01 05:45
匿名希望24 ( 30代 ♂ )

俺はお客と言いあいの喧嘩しました。思わず手が出そうだったんですが、ギリギリの所でガマンしまちた😂😂😂

No.25 06/10/01 06:50
お礼

>> 18 キレて、腹の中にためてた事みんなの前でぶちまけた事ありますよ。若い頃だけどね。あまりの勢いにまわりが味方してくれたからよかったけど。だけど、… レスありがとうございました!味方してくれる方いて羨ましいです(;_;)私の職場には多分いないだろうな…でも気持ちを強く持って頑張ります(*^_^*)

No.26 06/10/01 06:57
お礼

>> 21 職場ではおとなしい性格のため、何かあれば私のせいにされたり、理不尽な思いをしてきました。ある日、我慢の限界で、怒鳴り散らし、飲んでたジュース… 私も21さんの様におとなしい性格です。そのくらい爆発出来たらスカッとするのになぁ…あとの事考えると逃げ腰になっちゃいます…。21さんは辞めずに頑張ってるのでしょうか?レスありがとうございました(*^_^*)

No.27 06/10/01 07:14
お礼

>> 23 私は前のバイトで店長とケンカして辞めました! 友達皆大好きだったし辞めたくなかったけど…あんなクズの下で働けないと思い辞めました。店長のこと… 仲間には恵まれてたのに残念でしたね(>_<) 私ももっと環境のいい仕事探そうかなと思いました!みなさんきちんと意見しているのに出来ない自分が情けない(^_^;)頑張ります!

No.28 06/10/01 07:55
匿名希望28 ( 30代 ♂ )

検査の仕事頑張ってたら、工場で嫌がらせ受けまくり、それでも頑張ってたら今度は高校卒業したてのガキグループに指令を出したのか会えばメンチ切ってくるし、通勤で会えば後ろから煽ってきたり一年我慢してたけどガキグループは私が怖がっていると勘違いしてるみたいだったので、ある1勤の朝にリーダー格のガキが来るなり車をそいつの正面に止めて一年分のメンチを切ってやりました。するとガキは車から降りてこなく、仲間が四人車まで迎えにきてようやく降りて来ました。すかさず、私は車を降りてガキリーダーの所へ行き、ちょっと来いや!と声をかけましたが、取り巻きの連中がぶつぶつ文句言ってきたので、お前らは黙っとれ!と一喝…リーダー格の顔面に一発入れたところ、すいませんでした!って…ヘタレでしたわ。😱 それ以来他の現場の馬鹿からも嫌がらせされる事はなくなってスッキリしました。揉めた日最悪の場合使うかもと鉄パイプを車に積んで行きましたが、使わずにすんで良かったです。

No.29 06/10/01 08:15
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

もちろんやめずにやってますよ😃一人くらしだし、理不尽な連中に負けたくないから、程々に頑張っています💨

No.30 06/10/01 17:32
お礼

>> 24 俺はお客と言いあいの喧嘩しました。思わず手が出そうだったんですが、ギリギリの所でガマンしまちた😂😂😂 お客さん相手の仕事も大変ですよね(>_<)でも手は出さなくて良かったですね(*^_^*)

No.31 06/10/01 17:51
お礼

>> 29 もちろんやめずにやってますよ😃一人くらしだし、理不尽な連中に負けたくないから、程々に頑張っています💨 そうなんですかぁ!凄いですね(*^_^*)自分は悪くないんだからそのくらいの強い姿勢でいないとダメですよねー!本当に話し聞いてるだけで参考になるし、勇気がでます!ありがとうございましたm(_ _)m

No.32 06/10/01 18:06
お礼

>> 28 検査の仕事頑張ってたら、工場で嫌がらせ受けまくり、それでも頑張ってたら今度は高校卒業したてのガキグループに指令を出したのか会えばメンチ切って… 男女問わず今の若い子って何するか分からなくて怖いって思う時あるけど、男性なのに一年も我慢したなんて凄いですね(*^_^*)大変だったでしょうね…。グループだから強きなだけで一人になればそんなもんなんですよね!でも一人で立ち向かって行ったのには驚きました!逆にやられなくて本当に良かったです(^_^)みなさんいろんな困難を乗り越えてらっしゃるようで、自分も頑張らなきゃってスレ立てる前より元気出ました!ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧