バイク親に内緒

回答7 + お礼4 HIT数 4292 あ+ あ-


2010/10/29 16:34(更新日時)

20歳になったら親に内緒でバイクを購入できますか?
19歳の時にバイクを買おうと店に行ったら未成年は親の許可書を持って来いと言われて仕方なく親に聞いたら危ないから小さいバイクはダメと言われてしまったので許可されませんでした

今回買うバイクはモンキーという小さいバイクなのでたぶん許可降りないので内緒で買いたいのですが、二十歳なので大丈夫ですよね?

No.1453226 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

買うには問題無いですよ。モンキーいいですよね。パーツも豊富だし。僕も持ってますよ😊
バイクは大きいから安全、小さいから危険とかはないです。親は危険だから結局どんなバイクでも反対すると思います。

No.2

大丈夫
俺も20になって400ccのバイク親に言わずに買った
まぁ反対されてたわけじゃないけど、言うのがめんどくさかった

でもローン組むなら話しは別だから最低限一括で払うのが条件だけど

No.3

実家暮らし?
保険の証書やらローン組むならハガキとかでバレないですかね?
独り暮らしならバレる事はないと思うけど…

No.4

>> 1 買うには問題無いですよ。モンキーいいですよね。パーツも豊富だし。僕も持ってますよ😊 バイクは大きいから安全、小さいから危険とかはないです。親… ありがとうございます。
モンキー最高です。今の型は嫌いですが、昔の型で三角タンクに自転車のサドルがデカくなったような奇抜なシート。まさにグッドデザイン賞もののデザインだと思ってます。

No.5

>> 2 大丈夫 俺も20になって400ccのバイク親に言わずに買った まぁ反対されてたわけじゃないけど、言うのがめんどくさかった でもローン組むな… ありがとうございます。

凄い‼400を親に内緒で購入ですか‼それは学生の俺には金の問題で無理です~

東京なので、駐車場がほとんどなく、部屋に入れられるモンキーがちょうどいいので乗ります

No.6

>> 3 実家暮らし? 保険の証書やらローン組むならハガキとかでバレないですかね? 独り暮らしならバレる事はないと思うけど… ありがとうございます

一人暮らしです‼

No.7

とりあえず購入自体は可能です。

だだ、実家暮らしでしたら、まず、保管場所の問題があります。

年に一度、市区群役所から、税金の請求書が送られてきます。

バイク屋さんからの、宣伝の案内状の類は、予め送付拒否できますが、保険証書や保険の更新の通知、リコール通知など、バイク絡みの配達物の類を、完全にシャットアウトすることは、無理でしょう。

郵便局留めにしておくのも、1つの方法ですが、最近は、ヤマト運輸のクロネコメールで配達されることも多く、完全にシャットアウトするのは、難しいと思います。

まあ、その辺りは、いずれは、事後承諾というかたちで、終始隠し通すことは、無理と割り切りましょう。

この際ですから、親御さんを見返してやりましょう。

無事故、安全運転に徹することです。

任意保険にも加入された方が良いでしょう。

もし、無保険で事故を起こした時などは、完全に主さんの負けです。

No.8

主さん、保険は絶対に入ってくださいね!

No.9

すみません。

7を作成中に、主さんからのレスがあったのですね。

お一人暮らし。

それでしたら問題は少ないですね。

くれぐれも安全運転に、心がけてください。

No.10

成人で一人暮らしで現金なら何の問題もないんじゃ?
保険だけでしょうか?
原付とは言え今じゃ任意保険も入るべき。事故でもし賠償金払えない額なら親に頼む事になるしね。
親御さんが車持ってるなら親御さんの保険入れるけどそうはいかないと。

モンキーはパーツ豊富で実に面白い良いバイク。しかしノーマルは出だし遅くかったるいですよ。オレは即自分で中古72CCエンジン見つけて来て載せ替えた。今は何かと厳しいらしいからお勧めとまでは控えときます。

No.11

>> 7 とりあえず購入自体は可能です。 だだ、実家暮らしでしたら、まず、保管場所の問題があります。 年に一度、市区群役所から、税金の請求書が送ら… ありがとうございます

非常に詳しく書いてくれてありがとうございます。
今は一人暮らしをしているので大丈夫です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧