子供をつくる勇気

回答3 + お礼3 HIT数 1188 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/10/29 22:29(更新日時)

読んでいただきありがとうございます。

他の国ともめてる事、国の将来、戦争や自然災害等が不安で子供をつくる勇気がでません。
もし守れなかったらと考えてしまいます。

同じ不安を抱えて克服された方はいらっしゃいますでしょうか?
どうしたら考えを変えられるか
何かアドバイスをいただけると大変ありがたいです。

考えすぎだとは思います。
まわりに子供をせかされているのですが、不安ばかりがグルグルしてしまい前に進めません。

どうかよろしくお願い致します。

No.1453399 10/10/29 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/29 20:43
通行人1 ( 30代 ♂ )

今の国の姿勢ではつくらないのが正解です。
もうこの国は良くならないような気がします。

No.2 10/10/29 20:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

私もそう思っていた一人です。
戦争、格差、貧困、差別、または犯罪、モンスター‥
愛する我が子にこんな世の中に放り込めない‼自分だけでいいと思っていました‥

しかし‥ある日避妊をせずsexしたらたったその行為で赤ちゃんができたのです。

もうビックリだし不安だし自分を責めました。私は成人してんのにsexについて甘く考えてたのでは‥と

しかし2回目の検診でたった6ミリの我が子の鼓動を聞いた時に涙がでました。
そりゃあもう力強いドクンドクンと「お母さん、生きたいよ」と私に言うように‥
私は何を恐れてたのか、この子はこんなに頑張っているではないか‥なのに私は頑張らないのはおかしいっ‼

と思って‥今に至ります。
主さんは主さんのペースでお考えになり納得のいく答えを旦那様とお話し下さい😃

No.3 10/10/29 21:57
お礼

>> 1 今の国の姿勢ではつくらないのが正解です。 もうこの国は良くならないような気がします。 読んでいただき、また早くにお返事を下さりありがとうございます。

やはりそうなのでしょうか…ニュースを見るとつらい事ばかりで。

そんな事考えても仕方ない
ほしくても出来ない人がいる

と言われますが、その言葉で世の中の未来が明るくなるわけではないと逃げてしまいます。

No.4 10/10/29 22:09
通行人4 ( ♀ )

そんな国勢、社会情勢の中にあって。
でももしかしたら、自分の子が、一触即発の戦争を止める役割を担う一人になるかもしれない。
自然災害が起こったときに、一人でも多くの人を救い出す人力になれるかもしれない。
あるいは、自然災害を防ぐシステムを開発する人になるかもしれない……。
限りなくポジティブで能天気かもしれないけど、私は子供を授かる決心をした時、本気でそう思いました。

命も、物事も、産み出さなきゃ何も始まらないし変わらないですから。

No.5 10/10/29 22:20
お礼

>> 2 私もそう思っていた一人です。 戦争、格差、貧困、差別、または犯罪、モンスター‥ 愛する我が子にこんな世の中に放り込めない‼自分だけでいいと思… 読んでいただき、またお返事下さりありがとうございます。

そうなんです、同じお気持ちの方いらっしゃり嬉しく思います。

旦那にすごく申し訳なく思いながら避妊をいつもいつも頼んでしまい…
避妊しながらももし子供が出来たら同じように思える自分でありたいです。

ありがとうございます。

No.6 10/10/29 22:29
お礼

>> 4 そんな国勢、社会情勢の中にあって。 でももしかしたら、自分の子が、一触即発の戦争を止める役割を担う一人になるかもしれない。 自然災害が起こっ… 読んでいただき、お返事下さりありがとうございます。

目から鱗です!
そんな考え方があるなんて!
絶対自分の中からは生まれてこない気持ちでした。
ありがとうございます。

私もそう思えるように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧