注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

助けて下さい

回答15 + お礼10 HIT数 4274 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
10/11/04 20:40(更新日時)

私は摂食障害で過食嘔吐を高校の時から繰り返しています。
病院へ行っても治りません。
太るのが怖いです。太ると周りの人達が冷たくなるのではないかと心配になります。

今は仕事をしているので週に1、2回しています。昔から集団にとけこむのが苦手で、一人でいるのが好きです。
過食嘔吐していると気分がよくなります。翌日も気分がよく脳が覚醒しているかのように調子がよいです。
逆にしない日が続くとイライラしたり、胃腸の調子が悪かったり、疲れがとれなかったり、顔が浮腫んだりします。
でも、やめたいです。
普通に生活したいです。家族には完全にだめ人間とみなされています。
何かスポーツでもはじめれば変わるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

タグ

No.1453729 10/10/30 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/30 09:01
通行人1 ( ♀ )

主さんは男の方ですか?過食嘔吐すれば気分がスッキリするのは、やはり脳も、その行為を求めてるのでしょうね?
出来れば身長・体重教えてもらえませんか?それと食欲はどの位なもんでしょう?

私は過食で1年で20キロ増加してしまいました。とにかく食べまくってしまう。パートで働いてるんですが出勤する前と帰って来たら、とにかく食べる。ご飯もスナック菓子もパンもカップ麺も大好き。過食のみで嘔吐しないから太る一方で…このままじゃ駄目だと判ってるんですが打開策が見つかりません。

人生、体重増加・減少の繰り返しです。減少の時は全く食べ物を受け付けなくなり反動で過食になりあっという間にリバウンド情けないです。

主さん、ご免なさい。私の愚痴になってしまいました。

No.2 10/10/30 09:47
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
男です。
身長173 体重47 です。
過食嘔吐のスイッチが入るとコンビニでパンや油もの、スーパーで惣菜など、どうせ吐くのだからと食べまくります。もう何をどれくらい食べたかわからなくなります。

過食嘔吐しない日は憂鬱でたまりません。

No.3 10/10/30 10:21
通行人1 ( ♀ )

再です。主さん細すぎ。羨ましい。
スイッチ判りますよ。私も今、旦那を会社へ送りスーパーで買い物したんだけど殆どお菓子類とスィーツ系…そして車の中でシュークリーム3個たいらげました。娘に11月からダイエットするからと宣言しました。でも食べながらダイエットしてね!間食なしで…と言われた。

娘が小学生の時に昼少量しか食べれなくなり3ヶ月で25キロ痩せたんです。
そんな中、私の姉に娘が『お母さんに、ちゃんとご飯を食べてほしい。一緒にお母さんとご飯が食べたい』と号泣されたんです。


それでも食べませんでした。今は娘も産後のダイエットに励んでいます。私は今日と明日でドカ喰いにサヨナラしなければと堅く誓ってますが、どうでしょうか?


主さんは何か過食嘔吐のキッカケがあったのでしょうか?太ってたんですか?それとも今も未だ太ってると感じてるんですか?人の事は言える立場ではないのですが食べたら運動でしょうね!私も、そうします。
頑張りましょう。

No.4 10/10/30 11:26
まるみ ( O4ANw )

大袈裟でなく、通院をお勧めします。

このままでは、消化器官全てボロボロになります。

辞められないのも、メンタルな要因があります。

まずは総合内科に行って、医師の指示を。

No.5 10/10/30 12:06
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

こんにちは(^^)
えっと、病院に行っても治らないと言うことは体因の病気ではなく、心因の神経症に近いのかなと思います。
スポーツを始める。これは日頃のストレス解消や気分の低下には良いですが、心因解消にはあまり関係ないかと思います。
ちなみに、その原因となる心因を解明して、適切な解消を行うのがカウンセリングです。病院の処置は良くも悪くも医学でカウンセリングではないので、病院でダメならカウンセリングをお勧めします。
あくまでも心因なら!なので参考程度で。

No.6 10/10/30 13:34
お助け人6 

心の癒し安らぎすなわち愛が必要です。
確かに趣味を持つのもよいでしょう。
しかしまずは心の整理だと思います。

普通に食べて普通に働いていれば極端に太ることはありません。
それに幸せ太りという言葉もあります。
気にしすぎるのは禁物です。

No.7 10/10/30 15:44
お礼

一括でのお礼失礼いたします。
また今日も休日なのをいいことに過食嘔吐してしまいました。

情けなすぎて不安で落ちこむばかりです。
過食嘔吐に至ったきっかけなのですが、
中学時代太っていて馬鹿にされ、性格が根暗になっていき、好きな人ができたのをきっかけに15キロほぼ断食で痩せました。その後、受験勉強のストレスから10キロ増、高校合格後、再び断食ダイエットを開始、ある日そのストレスから過食してしまい、体重が増える恐怖から吐いたのがきっかけで今に至ります。馬鹿にされた過去と過食嘔吐も相まって上手く人と接する事ができません。
ネットで調べてみても住んでいるのが田舎なので良い病院がわかりません。考え方を変えなくてはいけないのはわかっていますが、駄目人間、欠陥商品、社会不適合者、何をやっても駄目な人間なので、行動に移す事が怖いし、いつも周りの目を気にしてしまいます。
これはもう治る見込みはないとしてもマシになることもないのでしょうか?

長々と失礼いたします。

No.8 10/10/30 19:22
お助け人6 

体型は人それぞれですし、姿形はどうでもよいのです。

そのような点において人を馬鹿にするような連中は単なる鼻糞未満のゴミでしかないので相手する必要はありません。

No.9 10/10/30 19:30
お礼

>> 8 レスありがとうございます。
当時痩せたら周りの人間の態度が手のひらを返したように優しくなったので…、そのトラウマがなかなか抜けなくて辛いです。
まず病院というのはわかっていますが、仕事や人間関係などでなかなか行動できません。
愚痴ばかりですみません。
でも、過食嘔吐というのは治る病気なのか?と最近思ってしまいます。

No.10 10/10/30 19:47
お助け人6 

それがいけないのです。過度の暴飲暴食不摂生はいけませんが、別の例えとして顔が美人か不細工であるかということと人の価値は無関係です。

全ては心の良し悪しただ一点です。
強くなりましょう。

あなたは太っている人を馬鹿にしますか?不細工な人を見下しますか?

No.11 10/10/30 22:25
お礼

>> 10 ごもっともな意見ありがとうございます。
太っていても不細工でも前向きで明るい素晴らしい人はたくさんいます。私は自分の中身に自信がない分外見にこだわってしまいます。

ただ、それはわかっていますが、普通食を摂取すると胃腸障害の為か脳の回転等に支障がでてしまいます。
胃腸の薬は病院から頂いておりますので服用しておりますが、1日も早く普通の食事量が食べられるように頑張りたいです。

No.12 10/10/31 00:51
通行人12 ( ♀ )

イジメられて、辛かった日々を過ごしたんですね😢

そして、ダイエットして認めて貰って嬉しかったんですね😃

あなたは頑張りやさんですね😃

でも、自分の身体をボロボロにしてまで、頑張らなくても良いよ😉
身体あってのあなたの人生だよ。

もう大丈夫だよ。
あなたは、ダメ男なんかじゃない。って認めてるよ😊🏆

だから、

あなたも、あなたを認めてあげて下さい😊

No.13 10/10/31 11:09
お礼

>> 12 励ましの言葉ありがとうございます。
今日から過食嘔吐しないよう決心しました。正直不安でなりません。

No.14 10/10/31 11:18
通行人12 ( ♀ )

😊


大丈夫😊

大丈夫😊

大丈夫😊

って言って空見ながら深呼吸すると、大丈夫になるらしいよ😉

No.15 10/10/31 12:32
マタママ ( 20代 ♀ DZtax )

摂食障害は治りますよ😄
わたしは治りました!今は結婚して、赤ちゃんも授かりました✨
わたしは拒食のターンのとき、体重が23キロになり死にかけたので、病院に入院して本格的に治しました。行動療法というものです。
人生を取り戻したくないですか?頑張ってください😄

No.16 10/10/31 16:24
寄り道 ( WIMvCd )

はじめまして 突然すみません
摂食障害に苦しんでいる一人です
行動療法ってどういうものですか?
良かったら教えて下さい
病院に行ってみようかと考えていますが
どんな事を聞かれるのかなとか色々考えると病院に行く決心がつきません
お願いします

No.17 10/10/31 18:45
お礼

>> 14 😊 大丈夫😊 大丈夫😊 大丈夫😊 って言って空見ながら深呼吸すると、大丈夫になるらしいよ😉 大丈夫…そう思いたいです。
今の自分には難しいですがいつか…

No.18 10/10/31 18:47
お礼

>> 15 摂食障害は治りますよ😄 わたしは治りました!今は結婚して、赤ちゃんも授かりました✨ わたしは拒食のターンのとき、体重が23キロになり死にかけ… 貴重な体験談ありがとうございます🌱

本当の自分を取り戻したいです。
周りの目ばかりを気にする自分ではなく、本当の自分を。

No.19 10/10/31 23:02
通行人19 

大丈夫です、治りますよ。私は経験者です。 18歳から約20年、私の場合は毎日でした。 休日なんかは1日に何度も過食嘔吐しました。 もう食べるから吐くのか吐く為に食べるのか判らなくなった程。泣きながら食べることもありました。 自分の意思の問題だし、誰にも知られたくなかったので病院には行きませんでした。 でも結婚して子供も生まれました。 相変わらず家族にも旦那にも、自分以外の人には絶対に言えない秘密でした。 やがて家事育児が忙しくて、過食嘔吐している暇がなくなって…、自然と吐かなくて平気になりましたよ。多少体重は増えましたが、それでも普通より細いくらいの丁度良い感じですよ。 主さんはきっと繊細な神経をお持ちの方で、過食嘔吐されるのはきっと、世知辛い世の中からご自身を守る自衛行為のひとつなのだろうと思います。 だって過食している時は幸せでしょう?「今日はアレとコレと食べよう」って考えている時は楽しいでしょう? 私がそうでした。辛いことや苦しいことを忘れられる時間が過食の時でした。 今はそんな自分が嫌で苦しいかもしれないけど、主さんは決して情け無い人間なんかじゃないですよ。きっと時期がくれば治ると思います。

No.20 10/11/01 09:16
通行人1 ( ♀ )

主さん、おはようございます。沢山の人から意見や体験談を頂きましたね?私は今日から、いよいよダイエット開始です。過食からの脱出は今の自分では口で言う程、簡単ではないと判ってます。今まで食べないダイエットをしてきましたが今回は間食なしで腹七分目弱にし今まで残さず平らげてましたが今日からは残った物は胃袋に貯めず捨てる勇気も必要だと思います。朝は焼鮭とご飯を茶碗3分の1リンゴ酢・青汁・整腸剤・安定剤=朝は毎日この様な感じにします。今までは朝から菓子パンやチョコレートやお菓子、そしてご飯。この間、過食は体が受け付けるのでは無くて脳が受け入れるとラジオで言ってました。確かに当たってます。主さんも小さい頃の周りからの言葉で傷つけられ今に至ってる訳ですよね?私も小さい頃から太ってると馬鹿にされてきたのに痩せる努力より食に走ってしまい大人になり間違ったダイエットしたり反動でドカ喰い=リバウンド。過去は忘れて今日から新しい自分になります。娘や旦那にも宣言したので本気で頑張ります。主さんは辛いかも知れないけど嘔吐を辞める事を頑張ってみませんか?回数を減らしていくとか…。焦らずにお互い頑張りましょうね。

No.21 10/11/01 19:08
お礼

>> 19 大丈夫です、治りますよ。私は経験者です。 18歳から約20年、私の場合は毎日でした。 休日なんかは1日に何度も過食嘔吐しました。 もう食べる… ありがとうございます。できれば仕事にも出費にも支障をきたすのでスッパリやめたいのです。
今日から意地でもやめます。
温かい言葉ありがとうございます🌱

No.22 10/11/01 21:02
マタママ ( 20代 ♀ DZtax )

まだレスつけれるのかな?行動療法は、普通病棟に入院しますが、面会禁止、差し入れ禁止、行動の制限をされる治療方法です。本やテレビ、ゲームも禁止なので、する事がなく徹底的に自分に向き合う3ヶ月となります。ちなみに食事は、1000キロカロリーからはじめて、きちんと食べないと次のステップに進めません。最終的には2300キロカロリーくらいの普通食を食べるようになります。
摂食障害の権威、岡部医師で検索してください✋
私は先生に出会えて、感謝しています。

No.23 10/11/01 21:32
お礼

>> 22 再レスありがとうございます。
大変親身にアドバイス頂いて本当に感謝です。
ぜひ参考にさせていただきます

No.24 10/11/02 23:31
寄り道 ( WIMvCd )

マタママさん 有り難うございます。
入院が必要なんですね。
家族にも話していないので……
無理かな
もうちょっと自分なりに頑張ってみます

No.25 10/11/04 20:40
お礼

>> 24 過食嘔吐しないと書いたくせにもう過食嘔吐が続き酷くなる一方です。
もう自分に嫌気がさしてきました。
正直一生付き合っていくしかないと思うと…苦しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧