注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

専業主婦って忙しい❓❓

回答100 + お礼1 HIT数 15928 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/11/05 20:34(更新日時)

双子の男の子の母親です。私は、忙しいだの、旦那が何もしてくれないだの文句ばっかり言っている専業主婦の方に疑問を持っています。子供が産まれてもうすぐ1年になりますが、家事も育児もあまり負担に感じることがないのです。。。もちろん、私の家事や育児には至らない点もたくさんあると思います。けれど、ないがしろにしているつもりはなく、それなりにきちんと出来ていると思います。外で働いていたときは、毎日プレッシャーと疲労に押し潰されそうな思いでした。今は、そんな中で働いてくれている夫に心から感謝しています。介護や看病をされている方は別として、忙しい専業主婦の方って何がそんなに忙しいのですか❓うちの子が小さいから、まだ手が掛からないだけなのでしょうか❓❓

タグ

No.1457555 10/11/04 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/04 20:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんが満たされてるんだと思います。
私も、旦那と仲良くて、気持ちが満たされてればまだ体調も崩しにくいだろうし、疲弊していかないと思います。
幸せだったら多分、何も不満じゃないし疲れても溜まらないと思います。

No.2 10/11/04 20:53
通行人2 ( 20代 ♀ )

ん❓誰が忙しいと言ってたのかな。

忙しい時間はあるよね。朝の送り出しまでの時間と夕方から夕食&お風呂の時間。

あとは時間配分はどうとでもできます。


専業主婦は忙しい





専業主婦は大変


というのはニュアンスが違いますよね。


主さんの疑問は後者を指しているのかな。


私は、専業主婦 「も」大変なところがある

と解釈しています。


社会から離れて育児に徹する事は未熟な私にとっては大変な仕事と思っています。

この仕事というのは、お給料をもらって企業に務める事と少し違いますよね。


社会に務める大変さ、人を育て家庭を守る大変さはそれぞれ違い、それぞれの特有の役割があると思います。


主さんは出来た人間だから、人を育て家庭を守るに適した人 という事ではないでしょうか。

No.3 10/11/04 21:00
通行人3 ( ♂ )

女子・バレーボールの旧姓・大友愛選手だったかな、

子供が産まれても、子育てだけではヒマだと言っていた。

スポーツ紙で彼女のインタビューを記事にしたものがあって

それを読んだ事がある。だから復帰したんじゃないのかな?

忙しいなら復帰しようなんて思わないでしょ。子供はまだ小さいし。

デキ婚は別にして、最近の男性はその辺りの事も解っているよ。

だから結婚しなくても別にいいやと思っている男が増えていると思う。

No.4 10/11/04 21:06
通行人4 ( ♀ )

主さんのお子様はよく寝てくれたりといい子なのかな⁉ 専業主婦が忙しい訳ではなく子育てが入ると忙しくなるのでは⁉ 子育てって自分の思う通りにならないからイライラしたりする事も多いですよね 例えば片付けたそばから散らかしていく。 この時にもぅ😢ってなってしまう人もいれば あ~あ片付けしても散らかすからある程度はいいか(笑)で終わる人もいる。 この違いじゃないでしょうか⁉ 忙しいと感じる人はある程度完璧にしときたくて頑張っちゃうから忙しいのでは⁉ 家事なんてさぼろうと思えばいくらでもさぼれるし頑張ればいくらでも仕事は出てきます。 ちなみに私は働いてた方が楽でしたよ😊 睡眠時間が短い上に抱っこじゃないと嫌がる怪獣相手に悪戦苦闘してます(笑) 主さんがうらやましい😥 1時間でいいからゆっくり寝たい💧

No.5 10/11/04 21:16
通行人5 ( ♀ )

人間はどんな状況にあっても不平不満を言うものだし。

それが向上心に繋がるという考え方もできるが、主さんのいうケースは…
醜いと思う。

自分も子持ちで働く身だけど、ギャーギャーいうほど、大変じゃない。子供は悪ガキで魔の2歳時だけど、それでもしれてるよ。

No.6 10/11/04 21:22
通行人6 ( 30代 ♀ )

専業主婦明らかに暇でしょ(笑)
うちのマンションの専業主婦達喋ってますよ長々👍
お隣さんは毎晩お風呂は九時以降旦那さんが入れてるのか…
静かならまだしもかなりうるさい💢
そんなギャーギャードンドンうるさいなら、主婦が早い時間に入れておきなよ😒て毎日思います💡
私はフル勤務で娘は小学二年生…帰りは6時を周ります😂

専業主婦って暇だと思う💡たまに有給で休んだ時思います(笑)
充実してなさそうな気がします。主さんは充実してそう…
うちのマンションはなんか病んでそうな人ばっか😂

1日何してんだろね(笑)てゆうか、旦那さん方に見てもらいたいですわダラダラ主婦は✋

No.7 10/11/04 21:23
通行人7 ( 30代 ♀ )

家事育児の得意不得意、家庭環境、生活環境…人それぞれですから同じ専業主婦だから同じだけ忙しいとは限らないですね。
子供が幼稚園に入れば行事や役員など時間をとられることも多くなるだろうし、住む家(広さや部屋数)でも家事の量は変わってくるでしょうし。
主さんは双子を育てながら家事もそれなりにやっているという自信があり、そこだけを見ているからそう感じるんだと思います。
世の中まわりを見れば専業主婦と言っても様々です。
核家族、親と同居、舅姑と同居、二世帯住宅、完全同居、アパート暮らし、持ち家…
さて主さんがどの環境に置かれても同じことを感じるでしょうか?

No.8 10/11/04 21:23
通行人8 

感じ方は人それぞれだよ。私は家事より働いてた方が楽(←失礼な言い方ですが)と思う性分ですし。

でも専業主婦の方だからこそのこだわりとかあるんだと思います。すごいなぁ…と私は感じてます。

No.9 10/11/04 21:24
通行人9 ( 30代 ♂ )

ウチの嫁の場合、育児や家事以外に趣味のブログや、友達とランチ行ったり、お茶したり、で忙しいみたいで、いつも、疲れた疲れたと言い、そんなに疲れるなら、出歩くの控えたらと言うと…機関銃のように、ストレス発散がどうのこうの!友達も子供の為の付き合いで、どうのこうの…と、色々言い訳?を、してきます。家事は、決して完璧でも無く、完璧を求めても居ませんが、もうちょっと頑張って欲しいなぁ…と思います。自営で昼は家で食事をしますが、週の半分は、カップ麺すすってます…てか、嫁が居ません…ランチか、お茶して時間忘れて、トークしてるんだと思います。文句なんか言った日にゃあ、機関銃トークで文句100倍なので、文句なんて言えません、夕食も、え?みたいな食事も多々有ります。また、疲れた疲れたと言われたら、エッチも誘えません…
ですから、最近、こう思うようにしてます。俺達は仮面夫婦なんだ、外面だけ良くして、自分は自分で好きな事をしよう と、嫁は、子供繋がりの同居人で良いやと思ってます。嫁は、因みに41です。決して悪い人では無いですが…結構自分の事を優先する人だった、だけみたいです。
さっ、靴でも洗って、子供と寝ます。

No.10 10/11/04 21:27
通行人10 

忙しいだ何だ言ってる方に限って、井戸端会議が長い。

仕事が休みの日、聞こえてくる。

幼稚園のバスを送り出した後永遠と。

昼前に生協で集まり昼過ぎてもだべってる。

2時くらい、幼稚園バス帰ってきてからまた永遠。

夕方また集まり井戸端会議。

No.11 10/11/04 21:30
通行人11 

大きくなったらわかるわよ💢わざわざ口出ししないでください気になるのならばママ友にきけば

No.12 10/11/04 21:38
通行人12 ( 30代 ♀ )

子供二人の専業です

私は忙しくないですよ

自分が望んで生んだ我が子の育児は毎日が発見で子供の様子に一喜一憂して😊そういう意味では忙しいのかな😊

イライラカリカリしても自分の思い通りにならないのが子供ですもん😊

我が家に居て、可愛い子供と24時間触れ合える…本当にこれは夫に感謝です❤

仕事 育児 家事をされてる方は本当に尊敬します。
限られた時間で動かなければなりません。呑気な私みたいな専業には勤まりません。

No.13 10/11/04 21:39
通行人13 ( 30代 ♀ )

暇だから ランチだ 習い事だ~ 誰の稼いだ金だよ ランチ食べてる間 ご主人は働いて居るんだよ。 だから 子供も大きいのに 働かない主婦は 嫌いです。 旦那様の苦労を少しでもわかる為に 暇な時間をくだらないおしゃべりに費やさない為に パートでも 良いから 働いてみて下さいな。 と 思います。

No.14 10/11/04 21:40
通行人14 ( ♀ )

専業主婦は忙しくはないです。私は姑舅と高校生の義弟と完全同居してます。こどもは0歳と1歳の二人。家事は全て私一人でやってますが、時間的には暇ですね。忙しいとか思った事はないですし、専業で忙しいなんて、自分が要領悪いって言ってるも同じだから恥ずかしいですよね。
ただ、その暇さが苦になる人はいると思います。
私は、外でストレスにさらされながら働いて家に帰れば家事育児に追われる生活より、育児しながら家族七人分の家事一手に引き受ける生活のほうが楽ですね。

No.15 10/11/04 21:42
通行人15 ( ♀ )

私の子供が小さかった頃を思うと、やはり専業でもしんどかったです。

主人は不在がちでしたから頼ることはなかったですが、一歳を過ぎても私は1時間以上まとめて眠ったことがなく、昼も夜もない生活で自律神経が麻痺してしまいました。

逆に私の友人は子育てってこんなに楽なの?何が大変なのと、主さんみたいに言ってましたね。

その言葉を悲しく聞いていました。


今は兼業ですので、専業主婦はやっぱり時間と心の余裕から、家事育児により細やかな心遣いが出来るなぁ…って思います。


でも、ご自分が辛くないからと言って、知りもしない人の苦悩を理解出来ないと言ってしまうのは、あまりにも想像力が無さすぎです。

立場や状況や子供の様子は千差万別。

あなたの子育てが楽で余裕があるなら、大変な人を助けてあげて下さい。

No.16 10/11/04 21:42
通行人16 ( 30代 ♀ )

たまに こういうスレを 見ますが 聞いて どうするんでしょうね?暇そうに見えても それは一部ですよね?兼業の方は 専業は 暇そうと 良く言いますが 言ってて 虚しくないですか? みんな 家族 守って 一生懸命と思いますよ。

No.17 10/11/04 21:44
通行人17 

専業ネタで100レス狙いか…

もういいよ✋

No.18 10/11/04 21:45
通行人18 ( ♀ )

感じ方も人それぞれだし、家事や育児が好きな人得意な人もいれば、そうでない人もいると思います。
前にテレビ📺で、家事能力が10ある人に、家事能力6の家事をさせると余裕があるので、その家事は楽だけど、家事能力が6の人はイッパイイッパイだし、それ以下の能力の人だと…となるそうです。

私はまだ子供はいませんが、友人は長男は手はかからず助かったけど、次男はかなり手がかかってまいってると言ってました。

No.19 10/11/04 21:48
通行人19 ( 30代 ♀ )

今はフルタイム主婦ですが、専業主婦の時は手の込んだ料理や掃除に忙しかったです。
今は「だって出来ないもん😪」で許されるので、今の方が楽です。
栗ご飯 栗拾ってきて剥いて炊いたら 1日仕事です。
野菜も 畑で育ててたし。

No.20 10/11/04 21:48
通行人20 

子持ち専業主婦の家族構成や能力、体力がすべて同じだとでも思ってらっしゃるんでしょうか。

主さんのこなす家事は何人分ですか?
家事の「さしすせそ」すべて完璧にこなしてなお余裕があるんですね?

そうなら素晴らしいことだし、専業主婦すべてひとくくりにする狭い視野でわざわざ他人の家庭をはかる必要ないですよ。

No.21 10/11/04 21:51
通行人21 

私も暇ですよ😃働きたいけど娘はまだ3ヶ月で実家も遠いので無理です💧よく寝てくれるし、旦那もいろいろやってくれるの昼間は時間があります。でも人が自分と同じだとは思わないので、忙しい方もいると思います😃

No.22 10/11/04 21:58
通行人22 ( 20代 ♀ )

働いてないなら楽だと思いますが、6歳と二歳がいますがに二歳は本当大変です。1人でゆっくりしたいと思ってしまいますね

No.23 10/11/04 22:01
通行人18 ( ♀ )

自分の家庭にある程度、満足されていたら、他人が兼業主婦であろうが、専業主婦であろうが、あまり気にならないと思うのですが(思う人もいるでしょうが)。


このスレ読んでると、専業主婦批判のようにも思えるし、私の子供は手がかからなくて、良い子なのよ。っていう子供自慢にも思えます。

No.24 10/11/04 22:01
通行人24 ( 30代 ♀ )

人それぞれでしょ。

主が忙しくなければそれでいいんじゃない?

他所は他所。

別に他の家庭のこと
言わなくたっていいでしょう…

No.25 10/11/04 22:07
通行人25 ( 20代 ♀ )

何が悩みなの❓
他人の家庭事情なんてほっとけばいいじゃん。
主さんができる事は世の中の人全員ができなきゃいけないわけ❓
主さんは旦那さんを敬って、家事や育児もこなせて素晴らしい奥さんですね✨って言えばいいの❓💧

No.26 10/11/04 22:11
通行人26 ( ♀ )

忙しくないなら働けば? 社会貢献すればいい。


昔、専業主婦の頃は暇でした。
頭がどんどん脳タリンになっていくような気がするし、体もなまる。
だから私は仕事しました。
子供4人もいるけど仕事もしてる方が私らしく居られたからこれが私にはマッチしてた。

No.27 10/11/04 22:12
通行人27 

家庭の状況、子供がいるならその子の年齢や性格によって人それぞれ大変さは違うと思いますよ。
まして子供の性格によっては一日を効率良くなんて無理な事も…
兼業にも専業にも倒れそうなくらい忙しくしてる人、息抜きできる余裕のある人様々だと思います。一概にこうとは言えない。

No.28 10/11/04 22:17
通行人28 ( 20代 ♀ )

私も人それぞれだと思います。
人は人、自分は自分ですよね。私は二歳と5ヶ月の子供2人いますが、大変と感じる事のほうが多いです。
上手く言えませんが、主さんが大変と感じないならそれでいいしみんな自分と同じだと思わないで欲しいです。
人は人。

No.29 10/11/04 22:23
通行人29 ( 20代 ♀ )

専業主婦叩きですか😥
人によって忙しいか暇かは違いますよね😠
お子様の年齢や家族構成やらで違うと思います😣
主さんが時間に余裕あるならいいではないですか😠

No.30 10/11/04 22:26
通行人30 ( ♀ )

だから?
人それぞれ感じ方も違うし、家族構成も性格も違う。
主さんが楽にやってんならそれでよくない?
忙しいっていってる専業主婦がやり方悪いっていってるの?

No.31 10/11/04 22:34
通行人31 ( 30代 ♀ )

こればかりは本当に人それぞれですよ😃

専業主婦で手抜きしまくりで楽チンな人
専業主婦で完璧に家事育児をし尚且空いた時間などにボランティアなどして多忙な人

家事が苦手だからあえて兼業主婦の人
経済的に兼業にならざるを得ない人

ちなみに私は子持ち専業主婦ですがハッキリ言って忙しいです。

専業にさせてくれている主人に感謝はしていますが。


…色々と言いだしたら色々な方がいらっしゃるのだからキリがないと思います。

皆さんそれぞれ事情があるんです。

主さんは主さんで今の幸せを噛みしめていたら良いと思います。

No.32 10/11/04 22:43
通行人32 ( ♀ )

子供二人いる専業主婦です

このスレって思いっきり女の妬みですよね

おー怖っ
ごめんね専業主婦で
とっても幸せです

妬まない兼業主婦の皆さん尊敬します

No.33 10/11/04 22:43
通行人33 ( 30代 ♀ )

人それぞれでは❓💦
子どもでも、聞き分けいい子、寝付きいい子ばっかじゃないし、親の介護を抱える専業は、プレッシャーです。私くらいの年齢の主婦は、育児と介護(看病)ですよ。
向き不向きもあります。私は、働いてた時のほうが、全然良かったです。帰りの電車で、翌朝の通勤を楽しみにしてました。
で、何が悩みなんですか❓💦

No.34 10/11/04 22:43
通行人34 ( ♀ )

忙しい専業がいたっていいんじゃないですか?みんな一律同じじゃないとおかしいんですか?

No.35 10/11/04 22:48
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

専業でも兼業でも

キッチリでもグータラでも

子供が居ても居なくても

本人を含めた家族みんなが、充実して幸せだと感じられれば、どんな形もありだと思います。

不満があるなら愚痴るのでは無く、解決する方法を見付けなければ、1度しか無い人生の大切な時間を無駄にしてるだけだと思います。

大変さや忙しさは、その人の能力や向き不向きもあるし、育ってきた環境にも因ると思います。

例えば…

両親が何でもやってくれて、包丁すら握った事のない人にとっては、頭で考えながらでなければ料理もできない訳で、片手間ではとてもしんどい作業になりますが、

母の居ない家庭で、幼い兄弟の面倒を見ながら、家事や勉強を両立しながらこなしてくれば、結婚しても家事を大変な作業とも感じないのです。

これは、母が亡くなる前と亡くなった後の私の話です。

どんな家庭でも、お互いに思いやりを持てば、家族みんなが笑顔で健やかに生活できると思います。

それが欠けた家族だから、不満が出てくるのではないでしょうか。

No.36 10/11/04 22:49
悩める人36 ( 40代 ♀ )

初めまして。主サンには失礼ですが、こういうトピは人それぞれ捉え方が違うんであんまり意味はないですよ。逆に叩かれる事覚悟なら別ですが..それからここはお悩み相談板ですから別の場所でトピ立ててお聞きになられてはどうでしょう?

No.37 10/11/04 22:50
通行人37 ( ♀ )

主さん、専業主婦でもね、色々な人いるんですよ。

体の弱い人や仕事が大好きで兼業したいけど、許されない人。子供が弱い人、なかなか寝ない、飲まない赤ちゃん、旦那が夜勤な人、単身赴任の人。。
あと、兄弟がいる人は習い事の送り迎えや学校行事。あとは家の掃除…。主はどんな掃除をしてる? 窓やトイレははピカピカ?テレビやタンスの後ろの埃はない?布団は晴れたら必ず干す?干した後は掃除機かける?×家族分。シンクや換気扇、レンジ、ガスはピカピカですか?窓のサッシや壁はきれい?
うるさい姑みたいだけど、私のうちはみなピカピカキレイですよ。
だからとても忙しいですよ。子供が喘息だしね。埃は溜められませんし。医者通いもあるしね。次男は良くケガしてくるし…。

つづく~

No.38 10/11/04 22:56
通行人38 ( 30代 ♀ )

その括り方って、「サラリーマンって忙しいですか?」って聞くのと同じじゃないですかね?

ぶっちゃけ職種や会社が違うと異なるように、人によるんじゃないのかなぁ。

家族構成も事情も違うし。

子持ちサラリーマン主婦の私は…それなりに忙しいけど、死ぬ程じゃないです。

家事の手は、お料理以外抜きまくりですし…😁

うちの母が、孫の面倒見つつ単身赴任の父の所に通いつつ介護してた時は…倒れるんじゃないかとヒヤヒヤでした。

あれが専業なら、仕事のが楽です。

No.39 10/11/04 22:57
通行人39 ( ♀ )

6さんのレスをみて死にたくなるくらい悲しかった。毎日ダラダラ何してるんだれうね、専業主婦は…って。酷いよ~。子供の夜泣きでノイローゼになるし…子供が走れるようになれば近所の人に子供のことで毎日苦情を言われ、いじめや悪口を言われた事ありますか?ある事ない事言われて辛い思いした事ありますか?いろんな方法をためしてもどうしようもなくて。夜になると子供が泣くので、毎日抱いて外の河原に行く気持ちわかりますか?旦那が働いてるから、旦那にとても気をつかいます。毎日やる事たくさんあります。家事だって朝から夜まで沢山あります。ランチなんて行けないし…なんか涙でました

No.40 10/11/04 23:01
通行人37 ( ♀ )

つづきー

あとね、家の姑も専業だったけど、毎日ゴロゴロしてるの見たことないよ。
草むしり、木のセンテイや草花の世話。
洋服の繕い物やリフォーム。押し入れのかたづけ。

そうそうそれに、ここは古い土地で本家だから 盆暮れ正月 彼岸、親戚に近所が集まるの。そして、墓そうじに墓参りね。
子供の節句にも来るし行く。食事出して酒出して…。片付け、片付け。。
あと町内会は集まりに、ゴミ拾いに消化訓練、見回り。

祭の用意、参加は勿論、寄付や手伝い、片付け。。それに~子供会の色々や結婚式や葬式があったら、来るし行く。

あ~あ、全く忙しいー! 明日も町内会の集まりがあるよ。
子供の宿題もみなくちゃだよ!

たまに何もない時は、姑を手伝わなくちゃな、、みたいな💧
自分の時間…?子供が夜寝た後、私が眠るまで。

主はね~まだ世間を知らないんだよー。

No.41 10/11/04 23:01
通行人41 ( ♀ )

こんなスレ立てて、何が知りたいの蓜何がしたいの蓜専業をバカにしたいの蓜兼業主婦だけが忙しいと思ってるの蓜専業主婦の人でも、子供がいても、暇な人もいれば、忙しい人もいるんじゃないの蓜なんか腹立つのは私だけ蓜昤昤

No.42 10/11/04 23:01
通行人42 ( ♀ )

専業は云々兼業は云々…

お互い言いたい事はあるんだろうけど、皆忙しいフリしてるだけだと思います。

本当に全く息抜く暇なく動いてる人なんて数えるくらいしかいないから。

No.43 10/11/04 23:02
通行人2 ( 20代 ♀ )

39さん、元気出して下さい😣
6さんの奥さんはランチしまくりグータラ主婦かもしれないけれど、そうじゃない専業主婦の方もいっぱいいますよね。


ウチの嫁がグータラだからどこの家庭の専業主婦もグータラなイメージなだけですよ。

6さんは自分のちっさい物差しでしか物事図れないだけなんですって。

No.44 10/11/04 23:03
通行人44 ( 30代 ♀ )

私には一歳三カ月の娘がいます。家も広くないし、毎日の掃除も楽。布おむつですが、洗濯は好きだから苦ではないし、食事は手抜きしながらも、それなりに作ってます。
先日、娘が熱を出してしまい、幸いな事に熱は一日で下がりましたが…元々食が細いのに、それ以上に食べてくれなくなりました😥娘の風邪がうつってしまい私は発熱…それでも娘は病み上がりだから…と甘やかせたのが悪かったのか、昼間はずーっと抱っこをせがまれ、夜中は夜泣き。娘は一日で治ったのに私はいまだに熱が続いてます😥

忙しいとは思っていませんが…睡眠不足と体調不良で疲労困憊です💦年かな…😂

No.46 10/11/04 23:36
通行人46 ( 40代 ♀ )

主さん
専業主婦の事でスレ立てるのはやめた方が良いですよ。こういうスレに限って「人は人」「人それぞれ」ってレスが多くなるでしょ?そう言ってしまえばこの掲示板は成り立たないのに不思議です。

No.47 10/11/04 23:41
通行人47 ( ♀ )

専業主婦は専業主婦の何かがあるんです。私も10年ほど専業主婦していて今は家計のため、教育費のためにパートするはめになりましたが、それは生活していく中でも仕方ないこと、そうなったら、なったで色々あるし、人それぞれの事があるんですよ。双子ちゃん、可愛でしょうね。育児、楽しんで下さい。

No.48 10/11/04 23:56
通行人39 ( ♀ )

43さんありがとうございます。何だか泣きたい気持ちが少し楽になれました。かなり感情的になってしまい、泣きながらさっきはレスしてしまいました。

No.49 10/11/05 00:08
通行人 ( 30代 ♀ 1JuCw )

何か腹立つわ⤵

ひまなら家事完璧にやってみたら?
今は完璧とはいえないんでしょ⁉

No.50 10/11/05 00:14
通行人 ( focpc )

私も今専業主婦です。今七ヶ月の娘がいます。忙しいと言うか自分の時間がない…旦那は休みの日は自分のしたい事して遊びだって何も気にせず出掛けれる。旦那がちょっとでも時間作ってくれたら…と思ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧