注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

明日卒検

回答7 + お礼1 HIT数 745 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
06/08/31 12:12(更新日時)

明日、自動車免許の卒検です。でも卒検の道順は覚えられてないし、ゴールもあやふや…。方向転換or縦列失敗したら…(>_<)
かなり不安です…。

タグ

No.145862 06/08/30 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/30 23:55
通行人1 ( 10代 ♂ )

緊張せずに頑張ってくださいo(^-^)o

No.2 06/08/30 23:56
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

手のひらに人と書いて呑み込んでください!それから、大きく、深呼吸してください!
(^O^)フレー!フレー!〇〇〇ちゃん!ガンバレ~!ガンバレ~!〇〇〇ちゃん!

No.3 06/08/31 00:13
通行人3 ( 20代 ♂ )

確か…俺の時は検定官が道順を指示してくれたな…。
次は左、次は右ねって感じで。

もう10年前だからなぁ…それに教習所によっては違うのかな…?

まぁ、誰だって卒検の時は緊張するし不安になるよ。別に殺られるわけじゃないんだから気楽にいけばいいよ(笑)

No.4 06/08/31 02:12
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

落ち着いて頑張って!皆通る道なんだからねo(^-^)o

皆ドキドキ緊張してるんだから(^o^;

No.5 06/08/31 02:38
通行人5 ( 10代 ♂ )

自分んとこの教習所は道順は指示されましたよ!!
去年取りましたが、かなりの坂道発進で、前がセルシオ後ろがプレジという冷や汗もんの卒検でした…中止よりも追突.逆行が何よりも怖かったです↓まぁ自分の話はいいとして、主さんの教習所の手順はわかりませんが、ルートより乗車~発進まで(安全確認.座席.シートベルト.キーロック.など…特にルームミラーはちょうどよくても触れましょう!!)や、停止~降車(サイド引いたり.クラッチ→ブレーキの順に足離したり.降りるときに安全確認したり)などの細かい部分を気をつけて!!あと、走行中の安全確認はしっかりおおげさに教官にわかるように。路上の右左折のときの歩行者やバイクの巻き込み防止も気をつけて下さいね。何しろ歩行者妨害.接触(路肩の草木にも触れちゃダメ)はやらかしやすい一発中止ですからね!!
緊張するけど、緊張しないと気をつけらんないからね(^_^;
頑張ってくださいな♪

No.6 06/08/31 03:08
通行人6 ( ♀ )

頑張って下さいね!
(*^_^*)

私が試験の時教官が『女の人の方が度胸あるから良い運転する』って言ってたけど、実際自分が受けたグループもそうだったかも…
意外と体が覚えているから大丈夫ですよ!

始める前から考えこまない。大丈夫。
試験受けるというより運転楽しんできて下さい。

もちろんスピードと信号、人だけは注意して下さいね。(*^-^)b

No.7 06/08/31 12:00
お礼

遅くなりました。一緒のお礼ですみません。
たくさんのレスありがとうございます。朝見ました。
今、卒検が終わり無事に合格しました。ありがとうございます。

No.8 06/08/31 12:12
通行人1 ( 10代 ♂ )

おめでとうo(`▽´)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧