注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

押し潰されそうな時…

回答3 + お礼0 HIT数 787 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/11/06 14:48(更新日時)

何かに押し潰されそうな時、どうやって解決したりしますか?


私は今、受験生で、勉強のやり方を工夫しても、勉強時間を延ばしても…志望校に入るのに学力が足りてないんじゃないか…勉強時間が足りてないんじゃないか…

そういう衝動にかられて、何が恐いのかわからないけど、恐くて、苦しくて、辛くて仕方無い…

そう思うならもっとやるしかない

もっともっとやらなきゃ

そう思うのに体がついていかないくて…頭がついていかなくて

そんな自分に焦ったりイライラしてしまいます…

『受験は孤独との戦い』

そう言われました…

感覚的な痛みとか苦しみは
誰かに分かってもらえなくて…
もしかしたら、分かってほしい。って思っている私が可笑しいのかもしれません…

人は目に見えないものをわからないですよね…

もしかしたら、わかってくれる方やアドバイスしてくれる方がいるかも…

そう思ってスレ立てしました


不快に思われた方は
スルーしてください

誹謗、中傷はやめてください

No.1458664 10/11/06 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/11/06 14:14
通行人1 

不安とは実体の無い物を自分が作り出しているものだと気づく事、目の前の事に集中するのみ、やるだけの事をやるだけ、集中をそらさない事。もっとやるしかないなんて思いも不要、試験の日まで頑張るだけ。余計な不安はほんとに余計。集中。

No.2 10/11/06 14:38
通行人2 ( 10代 ♀ )

・音楽聞きながら(悪いという人もいますが、私はノリノリではかどります(笑))


・家族のいるリビングで勉強



・私は独り言ノートに独り言を書いていったり好きな絵を書いたりして気をまぎらわせる

・何か飲みながら勉強

・踊ってみる

・歩いてみる

・運動してみる

・時々ブリッジやってみる



私がやったのは以上…です(笑)

私の場合ははかどりました😁

No.3 10/11/06 14:48
通行人3 ( ♀ )

『思い込まない』のが良いです。解答者さん達のアドバイスを実行してみる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧