注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

母親が…

回答8 + お礼7 HIT数 1401 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/10/01 22:24(更新日時)

母親が顔を合わせると、結婚しろ、こどもを産め、などとほぼ毎日言われます…。私も私の彼もはっきりしないのがいけないけれど、毎日だと、遅くまで仕事もあって、めいっぱいで疲れてるのに、かなりストレスです。家に呼んでこいと毎回言われます。親が心配するのは分かりますが…。

彼に言いたいけれど『親が一度きちんと家にきてどう考えてるか教えてほしいと言っている』と伝えたら重い…のでしょうか。

この年になって情けない悩みですみません…ストレートではなくもう少し柔らかい伝え方はないでしょうか?
彼にも少しは危機感?を感じてほしいので上手な伝え方があったらおしえてください!

長文読んで頂きありがとうございました。

タグ

No.146057 06/09/30 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/30 20:24
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私はスレッド拝見して、主さんが思ってることをストレートに言った方がいいと思います。婉曲に伝えようとすると誤解されて話がこじれることもありますしね。

No.2 06/09/30 20:28
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

親からしてみたら早く結婚してほしいと言う気持ちはあると思うけれど結婚したからいいとは思いません。彼氏さんときちんと話しこれからの事一度きちんと話し合ってみては?ごめんなさい 私の経験じょうで話しただけだから…

No.3 06/09/30 21:47
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

いやストレートに言うべきでしょう😊嫌がる非協力的な彼なら私は考え直した方がいいと思います💧すみません💧

No.4 06/09/30 22:37
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

彼氏さんは、何才でどれぐらいの付き合いをしているんですか?例えば、結婚を前提に1年以上付き合ってて親に挨拶なしとかなら、普通に「親に挨拶しに来てよ」と言えばいいと思うし、まだ付き合ってそんなに経たないなら、もう少し様子をみてから言ってみては?

No.5 06/10/01 03:23
お礼

>> 1 私はスレッド拝見して、主さんが思ってることをストレートに言った方がいいと思います。婉曲に伝えようとすると誤解されて話がこじれることもあります… レスありがとうございます。遠回しではうまく伝わらないかもしれないですね。頑張ってみます!

No.6 06/10/01 03:26
お礼

>> 2 親からしてみたら早く結婚してほしいと言う気持ちはあると思うけれど結婚したからいいとは思いません。彼氏さんときちんと話しこれからの事一度きちん… レスありがとうございます。あまりにも毎日言われるので、結婚したい気持ちはあるけれど、最近は何のため?と思うようになりました。親にせかされた人生でいいのかと思う反面、彼のはっきりしなさすぎるとこも疲れてきてます…

No.7 06/10/01 03:29
お礼

>> 3 いやストレートに言うべきでしょう😊嫌がる非協力的な彼なら私は考え直した方がいいと思います💧すみません💧 レスありがとうございます。毎日言われすぎて、私自身、何のために結婚をするのかと思ったり、最近の彼をみているとこの先一緒にいても結婚するとなるとどうなのか…と考えてしまっています。だから話がもっていけないのかもしれません。

No.8 06/10/01 03:35
お礼

>> 4 彼氏さんは、何才でどれぐらいの付き合いをしているんですか?例えば、結婚を前提に1年以上付き合ってて親に挨拶なしとかなら、普通に「親に挨拶しに… 彼とは五年付き合っています。でも結婚前提なのか…はっきりしません。ここまではっきりしないというのは、結婚への縁がないんではないかと最近思ってます。なんかあまり大切に想われてないんだろうな…となんとなく感じることが増えてきました。私は彼が大好き…でもその気持ちにも自信がなくなってきてます。だから話をもっていけないのもあるんじゃないかと思います。親からのプレッシャーが大きすぎてつぶれそうです…

No.9 06/10/01 04:57
通行人9 ( 20代 ♀ )

3さんと同意見ですが…。彼が、主さんのこと真剣に考えていて、自分は世間一般から見て恥ずかしくない人間だって思うならストレートに言ったら来てくれるんではないでしょうか?

私が子供を産んだら私の両親がどれだけ心配してくれたか、孫を見たかったのか分かりました。
主さんからしたら、孫を見たいっていうのは親からの押し付けに感じてしまうと思いますが、一番の親孝行だと思って前へ進んで欲しいです。

No.10 06/10/01 07:23
通行人10 ( 30代 ♀ )

初めまして。私も主さんの年に親に結婚話が強烈にありました。また丁度周りも結婚ラッシュで(笑)
でもよく考えてみて下さい。主さんは親からの圧力で彼になんて言おうと悩んでおられますが、それでダメになった場合、親のせいにせずに受け止められますか?親は心配してやいやいいうのは当たり前です。私は、お母様が結婚という一大イベントを通して、あなたのこれからの人生について不安なんだと思います。あんまりお母様と深い話をされてないのでは?
これを機会にいろいろな話をしてみては?結婚話から逃げるから、追いかけられるのです。彼のこと、仕事が忙しいこと、自分の結婚観…。きっと主さんが一生懸命生きてるのがお母様に伝われば、安心して言わなくなりますよ!私を信頼して!と熱く語られてみてください(^^)
私は親にも彼にも熱く(感情的ではなく、話の内容です)語ることで、真剣にきいてくれたし、相手の意外な話も聞けたりして絆が強くなり自分にも自信がつきました!
あなたの人生です!必ずうまくいきます。
失礼致しました。

No.11 06/10/01 13:43
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

④です。他の方々のお礼も読ませて頂きましたが…問題なのは、主さんのような気がします。親にも彼にも自分の胸の内を言えばいいだけだと思いますが。主さんが悩んでる事って、主さんが行動を起こせば解決する事だと思います。てか、5年も付き合っていて親に挨拶もないような男って、どうかなって思いますよ。そりゃ親からしたら心配ですよ~。自分の親と彼氏と交流あっても親は子供の心配するもんだし。主さんは、彼に親の話をして彼の本性を見てしまうのが怖いだけじゃ?でも、いずれ分かる事だし…勇気を出して彼にも親にも素直にぶつかるべきだと思います!

No.12 06/10/01 19:36
お礼

>> 9 3さんと同意見ですが…。彼が、主さんのこと真剣に考えていて、自分は世間一般から見て恥ずかしくない人間だって思うならストレートに言ったら来てく… ありがとうございます。親のありがたみがまだまだ分かってないようで情けないです…。経験談をお話してくれてありがとうございました。

No.13 06/10/01 19:44
お礼

>> 10 初めまして。私も主さんの年に親に結婚話が強烈にありました。また丁度周りも結婚ラッシュで(笑) でもよく考えてみて下さい。主さんは親からの圧力… ありがとうこざいます。最後の文面に心が暖かくなりました。

今日、母と少し話してみました。仕事のことも…。やっぱり親子ですね。少し理解を示してくれました。ただ彼を頻繁に家に呼ぶように仕向けなさいね(笑)と言われました。それは努力するつもりです。ここ数年よく倒れ(恐らくストレス)私の身体が心配→仕事を辞めてほしい→結婚→体質が変わることが多いと聞くから出産 …というようになったみたいです。母の気持ちも伝わり、嬉しく思いました!アドバイスありがとうございます!あとは彼氏…頑張って話してみます!

No.14 06/10/01 19:51
お礼

>> 11 ④です。他の方々のお礼も読ませて頂きましたが…問題なのは、主さんのような気がします。親にも彼にも自分の胸の内を言えばいいだけだと思いますが。… ④さん、何度もレスありがとうございます!
まさに④さんの言うとおりです…。挨拶と言っても結婚の挨拶はないということで、外で会ったりしたときは挨拶してます。まあでも五年も一緒なのですから付き合ってるという挨拶はあってもいいとは思います。

他の方のお礼に書いたのですが、今朝、母と話をしました。母の深いところの気持ちも知り、私も努力すべきこともあると感じました。逃げててはいけない、いずれ分かる、そうなるのであれば、いつぶつかっても一緒ですよね。確かに怖かったんです。彼の本心を知るのが。耐えられなさそうで…。でも同じ結果ならしょうがないですよね…。頑張ってぶつかってみます。

ありがとうございました。

No.15 06/10/01 22:24
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

④です。少し前に進めたじゃないですか(^_^)v 母親って気持ちが離れれば離れる程、親子と言えど女同士だから、いがみあってしまうみたいですよ。でも、気持ちを通わせれば最高で最強の理解者になってくれるはずです。後は、彼氏さんと話し合う事ですね…。怖いとは思いますが、主さんの未来の為だし、一度腹を割り話し合うといいと思います。良い結果になりますように!頑張ってくださいねっ☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧