注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

入籍について教えて下さい!

回答6 + お礼5 HIT数 961 あ+ あ-

音無小夜( 17 ♀ Xazpc )
06/08/31 16:30(更新日時)

18歳以下同士で籍を入れる場合は 両方の両親の承諾があれば入れられますか!?
18歳以下はどぉしても籍を入れられ無いんですか??

また結婚は18歳以上なら保証人?1人居れば結婚出来ますか(>_<)
質問ばかりですいませんが詳しい方教えて下さい(>_<)!!

タグ

No.146120 06/08/31 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/31 10:58
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

男の人ゎ満18歳にならなければ、結婚出来なぃと決まってぃます。 未成年の結婚ゎ、親の同意が必要ですが、父母どちらかで大丈夫です。

No.2 06/08/31 10:59
通行人2 ( 40代 ♂ )

女は、16才以上なら、親の承諾があれば、籍を入れられるけど
男は、18才以上じゃないと親の承諾があっても籍は入れられません

No.3 06/08/31 11:11
匿名希望3 ( ♀ )

ちなみに18歳以上同士でも結婚するには保証人が二人必要です。それは誰でもいいですが反対されて結婚するには幸せはありませんよ!結婚は本人同士の問題じゃないし家同士の繋がりですから。そこをよく考えましょう。

No.4 06/08/31 11:14
お礼

>> 1 男の人ゎ満18歳にならなければ、結婚出来なぃと決まってぃます。 未成年の結婚ゎ、親の同意が必要ですが、父母どちらかで大丈夫です。 やっぱり男が18にならなければ結婚出來ないんですね(>_<)有難うございました!

No.5 06/08/31 11:17
お礼

>> 3 ちなみに18歳以上同士でも結婚するには保証人が二人必要です。それは誰でもいいですが反対されて結婚するには幸せはありませんよ!結婚は本人同士の… 詳しく有難うございました!!反対はされていないのですが 赤ちゃんが出來たので もし同意があれば籍入れられるのならすぐにでも入れたいなと思ったんです☆ですがやはり男が18にならないと どぉやっても籍も入れられないみたいですね(>_<) 2人友18になった時点で籍を入れよぉと思います(*^_^*)有難うございました☆

No.6 06/08/31 11:58
匿名希望6 ( ♀ )

主さん、赤ちゃん産まれる頃には男性は18になってますか?
だとしたらギリギリでも赤ちゃんはお二人の子になります。
嫡出子としてきちんと戸籍がもらえます。

出生届出すまでに入籍できれば、多分赤ちゃんの戸籍の父親欄と母親欄はホントのパパママになるはずですよ。

赤ちゃん産みたいんですよね?
頑張りましょう(^_^)
きっと可愛いよ♪

No.7 06/08/31 12:29
お礼

>> 6 回答有難うございます!それが旦那の方が歳下なんで17になったばっかで産まれるんです(>_<)だから今から入籍出來れば…と考えたんですが↓↓
母の知り合いに訊いたら 入籍する前に認知してもらってから入籍すれば実子になるみたいなんで そぉしよぉと思っているのですが(>_<)

赤ちゃんは望んで出來た子なので必ず産みます☆早く産まれないかとワクワクしてます♪(≧▽≦)ゞ有難うございました★★★

No.8 06/08/31 13:17
通行人8 ( ♀ )

未成年に認知なんて出来ないのでは?
ご両親は妊娠の事を知らないのですか?

No.9 06/08/31 13:22
お礼

>> 8 18になってから認知でも良いですしどぉにかして実子に出來ればと思っいます(>_<) 両方の両親共喜んでくれています(*^_^*)

No.10 06/08/31 13:33
匿名希望6 ( ♀ )

うーん…一回認知になるとホントのパパママが入籍しても「○○(パパ)による認知」という戸籍の記載は変えられなかったんじゃないかと記憶しています。
私も以前、認知について調べたんです。
だから、胎児認知についても慎重にしなくてはならないようで、一度胎児認知してしまうと、たとえ出生届前にホントのパパママが入籍しても「認知の事実」は消せないみたいなんですよ。

しかし、嫡出子にはならなくても認知があれば子供のパパはいるよと戸籍が証明してくれます。
ちょっと複雑かもしれませんが、認知可能になればしてあげると良いと思います。

役所の戸籍扱う課に問い合わせすれば専門的な話が聞けると思いますよ。
私の知識は中途半端だと思いますので…あまりお役に立てず申し訳ない…(/_;)

No.11 06/08/31 16:30
お礼

>> 10 詳しい事を有難うございました!!本当に難しいですね(>_<)私の頭ぢゃ半分ぐらいしか理解出來なかったので 両親に相談してみて 今度母子手帳を取りに行った時に色々調べてみたいと思いますm(__)m 長々と大変感謝致します!!子供の為にも戸籍や認知についてもっと知らなくてはいけませんね★本当に有難うございました(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧