注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

お正月の過ごし方

回答6 + お礼6 HIT数 1995 あ+ あ-

匿名( 33 ♀ GOuVw )
10/11/11 12:50(更新日時)

めっきり寒くなりましたね✋
もう11月半ばとなり…クリスマスに…お正月💨

この時期になるとすでにお正月の事で悩みます。

元旦朝からダンナの実家への訪問…朝から出向き、お昼におせちを頂き、昼からは晩まで📺をじっと見てるだけ👀世間話も続かず…ダンナは酒飲んで半日昼寝😱

私達夫婦にはまだ子どもがいません。
ダンナは一人っ子。

団らんは…義父義母に私💧

会話なんて間が持ちません。

一度…初詣に行きましたが、お参りするのに並びたくない義両親は割り込むさま👀😱

平気でそんな事する人とは一緒に出掛けたくもない😥


ほんとに今からウンザリしています。

皆さんのお正月はどんな予定ですか⁉

短時間で切り上げたい😭

長々と愚痴になりましたが…読んで下さりありがとうございます。

No.1461671 10/11/10 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/10 17:30
通行人1 ( ♀ )

義実家と主さんの実家が近いなら、午前は義実家、午後は主さんの実家に行くって出来ませんか?
うちは、義両親は亡くなってるので、私の実家に行きます

No.2 10/11/10 17:30
通行人2 ( ♀ )

普段は主婦業やってるけど、年末年始だけは毎年、お節料理の食品作りバイトやる事にしてます。
時給いいし自分のこずかい稼ぎにうってつけ坥

No.3 10/11/10 18:37
通行人3 ( ♀ )

夕方から旦那実家にいきます。親戚も集まるので、食事の支度で忙しく、9時くらいに帰ります。
主さんも、早朝からいくのはやめたらどうでしょう。

No.4 10/11/10 19:07
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちは夫婦ともサービス業なので、仕事です👍
休みがとれるころには義理両親が仕事始まるころなので、お昼に2~3時間いっておわりです👍

No.5 10/11/10 20:31
お礼

>> 1 義実家と主さんの実家が近いなら、午前は義実家、午後は主さんの実家に行くって出来ませんか? うちは、義両親は亡くなってるので、私の実家に行きま… ありがとうございます。
お互いの実家は🚗で10分程です。

結婚3年目…今さら、朝だけ✋とか、夕方から✋とか言ってもいいですかね⁉

ダンナはずっと寝ているだけで、私が気疲れしている事は気づいていないと思います。

逆に3人で仲良く会話して✋って思っていそう😥

No.6 10/11/10 20:35
お礼

>> 2 普段は主婦業やってるけど、年末年始だけは毎年、お節料理の食品作りバイトやる事にしてます。 時給いいし自分のこずかい稼ぎにうってつけ坥 ありがとうございます。
年末年始お仕事ですか⁉
お疲れさまです。


皆が休みの時に働くのってしんどくないですか⁉

正月手当てとかあればラッキー🍀ですね😉

No.7 10/11/10 20:37
お礼

>> 3 夕方から旦那実家にいきます。親戚も集まるので、食事の支度で忙しく、9時くらいに帰ります。 主さんも、早朝からいくのはやめたらどうでしょう… ありがとうございます。

結婚3年目にして…今回は勇気をふりしぼってダンナに打ち明けてみようと思います。

ほんとに間が持たず時計ばかりみる元旦です😂

No.8 10/11/10 20:42
お礼

>> 4 うちは夫婦ともサービス業なので、仕事です👍 休みがとれるころには義理両親が仕事始まるころなので、お昼に2~3時間いっておわりです👍 ありがとうございます。

私達夫婦もサービス業ですが、参賀日は休みです。


2~3時間の訪問…スゴい理想的でうらやましいです。

お互い退屈する前に失礼した方がいいと思うのですが😂

今回はそうする方向で頑張ってみます😱

No.9 10/11/10 20:57
通行人9 ( ♀ )

うちは年末からずっと義家に滞在です 私も気を遣わず出かけたりしてますよ 旦那は仕事でずっといませんが問題ないです 元旦は福袋並んだり忙しいです💦
私が主さんならお昼前におじゃましておせちをよばれて、二人で初詣か実家の挨拶に出かけますね

No.10 10/11/11 09:26
お礼

>> 9 ありがとうございます。

福袋…初詣…そういう場所に行けば混んでいるのは最初から分かっているのに、いざ行くと…『人が多くて疲れるなぁ』と平気で割り込み😂😤

普通に並んでいる私にまで割り込むよう強制😂😱


こんな親と出掛けたくないです😥


常識なさすぎです。

楽しいお正月でうらやましいです。

No.11 10/11/11 11:04
通行人11 ( ♀ )

うちも子供がいないので、正月は夕飯に合わせて行きます。
大人4人で食卓囲んでも会話も弾みませんよね😂

今は🐶を連れて行くので、🐶の話題でなんとか。
たま~に、オシッコの失敗もありますけど「すみませ~ん」で終わりです😁

No.12 10/11/11 12:50
お礼

>> 11 ありがとうございます。

同じ境遇で共感して頂きありがとうございます。


ダンナ(息子)も自分の両親だとあまりしゃべらないし…飲んで寝られた時は最悪です😂


ほんと飲み物…変な話…つばを飲み込む音まで聞こえそうなぐらい…雰囲気静かです😱


子供がいれば…また違う悩みになりそうですが😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧