母校を好きになれない

回答5 + お礼5 HIT数 3438 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
10/11/12 23:47(更新日時)

私は自分の通っていた母校を好きになれません。私の母校は私立で学費が相当高い、所謂お坊ちゃんお嬢ちゃん学校です。偏差値も高くありません。
在学中はそんなことをあまり意識したことはなかったんですが、社会へ出て、同僚や先輩に母校を語った瞬間、『なんだ、お前お坊ちゃんかよ?』と言われ、そこから文句と偏見の応酬です。こうなる結果は、今までほぼ100%でした。ストレスを感じるのが本当嫌です。だから私はもう母校の名を出すのも、同級生と関わるのも止めることにしました。おかげで友人は居なくなりました。悲しいことに。でも、母校の色に染まりたくないんです。
このような考え方、行動をとることはおかしいでしょうか?

No.1462244 10/11/11 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/12 00:04
通行人1 ( ♀ )

私も学費の高い私立にいってました。 お嬢様と言われましたよ。
でも 虐めもない 明るい友達に恵まれ何より楽しい学校生活でした(^^)
私は誇りに思ってます!
でも必ず お嬢様なんだね、お金持ちなんだね、と言われます。

No.2 10/11/12 00:23
通行人2 

学費は高いし不良は多いし偏差値もなくて今でも学費未納とかの理由で退学が多い高校だけど友達には恵まれていたよ。
問題は学校にあるんじゃなく自分にあるのかもね。

No.3 10/11/12 01:05
通行人3 ( ♀ )

私は母校が嫌いです。
私立で馬鹿が行く高校だから。 馬鹿な自分が悪いのですが、恥ずかしいのでいえません。

お坊ちゃま、お嬢様学校はいいですよ。

No.4 10/11/12 13:18
通行人4 ( ♂ )

学校はともかく

友達まできるのはおかしい

No.5 10/11/12 13:43
通行人5 ( 30代 ♂ )

仕事でもなんでもがんばって見返せばいいんじゃないですか?
お坊ちゃん学校出なのに凄いなって言われるように

ストレスになりますかね?
野球で例えて解りづらいですが、ドラフト1位で鳴り物入りで入ってスターになるよりドラフト外で入ってスターになった現役時代の野村監督が庶民的には素晴らしく感じますが
人間性は別として…

No.6 10/11/12 23:15
お礼

>> 1 私も学費の高い私立にいってました。 お嬢様と言われましたよ。 でも 虐めもない 明るい友達に恵まれ何より楽しい学校生活でした(^^) 私は… ありがとうございます。別に友達が意地悪でどうのとか言うのではなく、会社の人と会話すると、妬みから必ずいじめの的にされるから嫌なんですね。

No.7 10/11/12 23:19
お礼

>> 2 学費は高いし不良は多いし偏差値もなくて今でも学費未納とかの理由で退学が多い高校だけど友達には恵まれていたよ。 問題は学校にあるんじゃなく自分… ありがとうございます。自分が問題なんではなく、金持ちをすぐ妬む人が悪いと思いますよ。特に会社の人たち。だったら、ウダウダ俺に言ってないで職変えろよ!と言いたいです。

No.8 10/11/12 23:25
お礼

>> 3 私は母校が嫌いです。 私立で馬鹿が行く高校だから。 馬鹿な自分が悪いのですが、恥ずかしいのでいえません。 お坊ちゃま、お嬢様学校… ありがとうございます。いや、社会出て、周りの人間に母校のことでとやかく文句やらいじめられたりしたら、辛さは変わらないですよ。

No.9 10/11/12 23:34
お礼

>> 4 学校はともかく 友達まできるのはおかしい ありがとうございます。友達や同級生のほとんどは、就職の際、親の会社に入社して行き、そういう奴らは甘いのか、社会人になってからきちんとした対人マナーすら覚えず、久々会ってもお坊ちゃん的なのか態度が横柄で、会う価値すら感じなかったんで縁を切りました。私はやりたい仕事があったので親の会社には入らず、いじめられながらも自分が選んだ会社で対人マナーを覚えて行く生き方を選びました。もう彼ら友人同級生らとは、価値観が違うと思ってます。

No.10 10/11/12 23:47
お礼

>> 5 仕事でもなんでもがんばって見返せばいいんじゃないですか? お坊ちゃん学校出なのに凄いなって言われるように ストレスになりますかね? 野球で… ありがとうございます。仕事出来る頃になってからじゃ遅いんです。使う労力とか、嫌味に聞こえない言葉選んだり、いろんな気遣い考えたりするエネルギーや時間がとにかくもったいない気がします。そんなこと考える人生と考えない人生なら、考えないでストレス感じずに、若手と呼ばれる年齢の間は笑顔で生きていたいですけどね!どうも、私の居る業界じゃ、人の家柄や育ちを舐めて来る人が多過ぎて憎しみが湧きます。大事な二十代三十代をそんな面構えで生きてたら、モテもしないですよ。本当、会社関係の人からは、一個人として見て欲しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧